Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(173view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2020/12/05 09:25

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#386
  • 倍金萬
  • 2021/03/23 (Tue) 10:29
  • Informe



これ、1964年のヒットソングですが1971年1月に LA に引っ越してきたら今年と同じように3月になって結構な雨が降り山も雪がかぶり Whiteman だったかのスキー場に念願のスキーをやりに行きました。

そこでタンデムのリフトに乗った時、運よく隣に若い女の子が。どこから来たの、と聞いたら Pasadena からだとか。それで俺が「おぉ、俺もその土地の名はよーく知ってるよ、THE LITTLE OLD LADY FROM PASADENA っていう歌で」と言ったら何故かムッとされてしまった。

あんたが Little Old Lady だとちっとも言ってないのに。

#388
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/23 (Tue) 19:36
  • Informe

1400ドル貰ったから
パッと飲む打つ買うで楽しんでこいこいこい

https://www.youtube.com/watch?v=P_M1yVk75vo

#389
  • 倍金萬
  • 2021/03/24 (Wed) 09:52
  • Informe

1400ドルなんて一瞬にすりますよ。。。


変わったところではこんなのが。

Eydie Gorme y los Panchos - La ultima noche


https://youtu.be/Dg7jSfdw8Z8


私が LA に来た頃は Eydie Gorme & Steve Lawrence のコンビでテレビの歌番組によく出ていましたが、イーディー・ゴーメがこれも昔夢中になったトリオ ロス パンチョスとの共演で LP を出していたのを後日知りました。La ultima noche que pase con tigo ... なんて粋な歌詞ですね。

#391
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/24 (Wed) 10:18
  • Informe

390

それだから社会の底辺で蠢いたいるのだろう

#392
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/24 (Wed) 22:36
  • Informe

飲む打つ買うならここの都市も負けてはいないが
打つは政府が公認する競馬など以外の賭博は禁止。

https://www.youtube.com/watch?v=RnagSceaXss

#393
  • 昭和の毛沢東
  • 2021/03/24 (Wed) 23:02
  • Informe

1400配布はここカリフォルニアは4月からですよ

#394
  • 倍金萬
  • 2021/03/25 (Thu) 08:34
  • Informe

マンボブームからトリオロスパンチョスへ、、、

トリオロスパンチョスがヒットパレードに盛んに出てくるとそれに続き「トリオロス何々」と他の3人組のいくつかが日本のヒットパレードに登場。その頃はラテン音楽がブームで国内でもアイ・ジージや坂本スミ子らが同じくラテン系の歌でテレビに活躍しました。

ロスパンチョスならこの歌 「ある恋の物語」 TRIO LOS PANCHOS Historia de un amor


https://youtu.be/HSpIE6CN63w

#396
  • 倍金萬
  • 2021/03/26 (Fri) 09:11
  • Informe

会いたい 沢田知可子


https://youtu.be/xlIyVCOnDw8


これは1990年のヒットらしいがこちらで何の媒体で聴いたのか覚えてない。でも気に入った曲のひとつです。

#397
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/27 (Sat) 07:28
  • Informe

1400ドルは3月24日に銀行口座に振り込まれてましたよ。

#398
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/27 (Sat) 07:35
  • Informe

ヨーロッパとアジアの分岐点
イスタンブールいきましょ

https://www.youtube.com/watch?v=joSG6e3Nhes

#399
  • 倍金萬
  • 2021/03/27 (Sat) 07:48
  • Informe

ザ・ベンチャーズ The Ventures/ラップ・シティ Rap City (1965年)

https://youtu.be/K_ZN8_XfB5c


原曲は、、、


くまんばちの飛行

リムスキーコルサコフ(遠藤真理子 編曲)熊蜂の飛行超絶技巧 Ver Aile Orchestra

https://youtu.be/qq6Uq3rsEbM

#401
  • 倍金萬
  • 2021/03/28 (Sun) 11:39
  • Informe

#400

400番ヒットおめでとうございます。今後ともゴミレス数上げにご協力

切に、切に、よろしくお願いいたします。



東京ドドンパ娘 (渡辺マリ)

昭和36年、作詞:宮川哲夫、作曲:鈴木庸一で渡辺マリが歌って大ヒット


https://youtu.be/GF4zIi5JYxM

#402
  • 昭和
  • 2021/03/28 (Sun) 13:01
  • Informe

397さん
低所得者から優先に振り込まれる様です。

#403
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/28 (Sun) 19:46
  • Informe

ヨーロッパとアジアの分岐点から一飛びでマイアミに行きましょう

https://www.youtube.com/watch?v=jswHsTJQL_c

1984年から1989年まで放映されてヒットした刑事ドラマ。

#404
  • 倍金萬
  • 2021/03/29 (Mon) 08:05
  • Informe



そう言えばそのテレビドラマも夢中で見ていたなぁ。


さらに遡って、、、

日本映画 昭和女優の軌跡 ♪女優は歌う♪ リンゴの唄・銀座カンカン娘・東京キッド・夜来香 他

※ 並木路子さん ♪リンゴの唄♪ /「そよかぜ」昭和20年10月10日公開 1945年。
※ 高峰秀子さん ♪銀座カンカン娘♪ /「銀座カンカン娘」昭和24年8月16日公開 1949年。
※ 美空ひばりさん ♪東京キッド♪ /「東京キッド」昭和25年9月9日公開 1950年。
※ 江利チエミさん ♪Too Young♪ ♪Come on-a My House♪ /「猛獣使いの少女」昭和27年6月5日公開 1952年。江利チエミさん映画デビュー作品です。
※ 山口淑子さん ♪夜来香♪ /「東京の休日」昭和33年4月15日公開 1958年。山口淑子さん芸能生活20周年記念および女優引退記念作品です。


https://youtu.be/v5ifUaoqBAA

#405
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/29 (Mon) 19:16
  • Informe

マイアミからキーウエストに行く最初の島Key Largo
キーウエストまでの運転はスピードを出しすぎないように
脇見運転には十分注意してドライブを。

https://www.youtube.com/watch?v=kSBDdVKUBaA

#406
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/30 (Tue) 20:17
  • Informe

マイアミからここもカリブ

https://www.youtube.com/watch?v=v-j1QaxGJlk

#407
  • 倍金萬
  • 2021/03/31 (Wed) 09:16
  • Informe

#405 & #406


おとっつぁん、罪ですよ、Key Largo などの言葉を思い出させてくれちゃってぇ。

老後は日本行きだけを楽しみにしていたのにバーミューダやバハマ諸島に
行きたくなってしまいました。

そう言えば昔日本でもバーミューダショーツなんてぇのが流行りましたよね。
私もミーハーだからすぐに飛びつきました。

#408
  • 平成のおにぃさん
  • 2021/04/01 (Thu) 09:36
  • Informe

>江利チエミさん ♪Come on-a My House♪

こちらが原曲、、、

Rosemary Clooney - Come On-A My House


https://youtu.be/mriXncI96lw

#409
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/04/01 (Thu) 21:25
  • Informe

MIDNIGHT IN MEMPHIS
映画「ローズ」の挿入歌
ローズはジャニス・ジョプリンがモデルとなっている。

エルヴィス・プレスリーが両親と共に移り住んだ町。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師が
ロレイン・モーテルで暗殺。

https://www.youtube.com/watch?v=ZYD_ZUWdGSw&list=RDZYD_ZUWdGSw&index=1

Plazo para rellenar “  ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.