แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(629view/35res)
อื่นๆ วันนี้ 20:43
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
สนทนาฟรี วันนี้ 17:35
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(29view/0res)
บ้าน วันนี้ 16:56
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
W-4の記入 Steo3(237view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 16:22
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(61view/3res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:42
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(124kview/532res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:23
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(132kview/3112res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:13
8.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:04
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(243view/16res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
I-20バーコード!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#64

Sean03さん、お世話になっています。
(#16.28.50です。)

明日出発で、約3週間の5月中旬。
I-20に記載されている期間は6月24日まで。
今は学校に行っていますが、毎日は行っていないので、たまにオフィスからの「警告」みたいな紙に、名前が載っています。その紙は「おどし」のようなモノなので、INSに報告ってコトはないのですが。(ってカウンセラーが)
去年は10ヶ月くらい行っていませんでした。

なんだかとても不安です。
ってもう帰国しますが。。。

無事に帰って来れますよーに・・・

学校も認定待ちって言っていますが、なんだかそれも信用しがたいので、やはりもし帰って来れたら、ちゃんと発行してくれる学校に変えた方がいいのでしょうか??

#65

ヤンみさんこんばんわ。残念ながら一般の人がチェックする方法は無いですね。ただ言ってもらえば僕の方でSEVIS画面上で調べられますのでいつでも言って下さい。

#66

ttsさん。こんばんは。早速ご質問の件ですが履修した教科毎の記録はSEVISには乗っていません.学校側からのRequirement(12 units)を取ったかどうかだけです。又過去の記録ですがこれは学校次第なのですが学校側がttsをSEVISに入力した時点から毎セメスターorクオターごとに報告しています。早い学校ですと去年の7月から遅い学校ですとおそらくSpringぐらいからです。ご質問に対するちゃんとした答えになってますか?

#67

kumoさんこんばんは。学校がINSに報告してる事は決して無いですね。(これにはいろいろの事情があって)ただ僕が一番心配なのは戻ってきた時にLAXでバーコードI-20を持っていないと色々聞かれます(特に同じ学校に長く在籍していると:おおまかに3年以上)ですので必ず戻ってくる前に(聞かれなければいいですが)自分のClass/科目()Grammar Readingなど)/先生の名前などの基本的な事はしっかりと答えられるようにまた今後のプラン(一番いいのは秋セメからSMCに行く:などの具体的なプラン)も用意しておいて下さい。
 これぐらいをしっかり用意しておけばkumoさんがここアメリカまた語学学校に長く居なければ絶対に大丈夫です。また何か質問あればいつでもメッセージ下さい。

#68

バーコードI-20を学校から発行してもらったんですが、今回おばあちゃんの具合が悪いので数ヶ月帰る事になりそうなんですけど・・私の学校のアドバイザーは60日以上アメリカを離れるの今発行したI-20が無効になるといわれたんですけどそうなんでしょうか?
新しい決まりなんでしょうか/

#69

↑前から期限はあった気がしますよ.

#71

sean03さん、初めまして。
私は半年前にコミュニティーカレッジを卒業して、その後プラクティカルトレイニングビザでアメリカに滞在しています。
今年の夏でPTのビザが切れるのですが、籍を語学学校に移して滞在することは可能なのでしょうか?
ちなみにF−1ビザはまだ2年ほど残っています。
お忙し中すみません。

#70

Kuminさん新しいシステムの元では基本的にはそのI-20でも60日以上滞在できます。ただそれをVacationと取るか学校を辞めた取るかはその学校次第ですね。ですのでもしその学校がそのI-20で又入ってこれナイッと言っていると言う事はその学校は60日以上アメリカはなれると言う事は学校を一旦辞めるというかたちでイミグレに報告するのでしょう。ただまた戻ってくるのであればI-20を再発行し日本に送ってもらうようにすればいいと思います。
 

#72

sean03 さんはじめまして。私の学校は今まで在籍のみでも暗黙の了解の様に学校側からは何も言われなかったんですが、新しいI-20になるということで、今までの様に学校へ通わなくてもいいか問い合わせてみたんです。そうするとこれからは学校へちゃんと来ないとだめですよ。と言われてしまいました。でも回りの子は、学校だって金儲けの事考えてる訳だし、在籍のみの生徒が皆退学になったら学校の経営も傾くんだから、これからだってこれまで通りうまくやるはずだと言うんですよね。本当のところどうなんでしょうか?

#73

トピとは関係のない横槍を入れますが、学校にいかないという事は、あなたは何をしにアメリカに来たのですか?

ご事情があるのでしたらすみません。ちょっと可笑しいなと思ったもので。。。

#74

sean03さんではないですが、
私も知り合いのカウンセラーに聞いてみたところ、今後は語学学校側もそういった見過ごしは出来ないそうです。
というのもINS側がランダムに生徒を選んでチェックするなどの行為を行うので、今までのようにテキトーにしていたのでは語学学校自体に罪が罰せられ営業は中止されるでしょう。そういったことになっては金儲けも何もないので学校側がきちんと報告するしかないと思います。
もともとそういった学校には今回の件でINSからの認可が下りないところが多いので、そのこと自体確認した方がいいかもしれません。ぎりぎりまで降りるけど、新しいバーコード付のI-20はまだ準備できないといってぎりぎりまで伸ばし、急に閉校する学校が増えるだろうっていう事でした。

#76

バ−コ−ド化ね、僕の学校もなんか留学生だけ集めて、話したよ!なんでも今年の8月からだそうですね。僕が一番気になるのは、バ−コ−ド化されたら移民局がソ−シャルセキュリティ−オフィスとコンピュ−タ−で繋がるから、過去に違法で働き、ソ−シャルナンバ−をひかえペイチェックをもらっていた学生はアメリカの出入りの際に厳しくチェックされるのではないか?どなたかご存知ならば、お手数ですがメ−ル下さい

#75

こんなにもいい人がいるってアメリカに2年いますが初めて思いました。

#77

バーコード付きのI-20を発行できる語学学校がロスには3校しかないと聞きましたが、本当ですか??

#78

サキさん初めましてご返事遅くなって申し訳ございません。早速OPT後の語学学校へのトランスファーですが新しいシステムの元では認められません(本当は以前から認められてはいなかったのですが以前はINSがしっかり戸記録していませんでした)新しい法律のもとではOPTからのトランスファーはOPT開始後5か月以内と定められました。ですのでサキさんの場合はここアメリカにいながらのトラスファーは認められません(おそらく悪い語学学校では出来ると言う所はあると思いますが実際は認められていません)。ただ1つだけ方法があります。これは悪用されたくないので個人的にE-mailでお話しさせていただきたいのですが・・・いいでしょうか?もしよろしければ書き込みでE-mailの方を登録していただいてもいいですか?

#79

Nullさんこんばんははじめまして。これはとても答えるのが難しいご質問ですね。やはり僕はStudent Advisor

#80

Nullさんこんばんははじめまして。これはとても答えるのが難しいご質問ですね。やはり僕はStudent Advisorなので学生にこなくても大丈夫とは言えないですねやはりINSは学生はきちんと出席するようにと定められています。ただみんなそれぞれの事情/理由を持っていると思います。何もする事無く学校にも行かないと言うのは僕にはSupportする事はできません。ただ仮に何かの事情で行けない理由があるのなら何かがおこった時その時は何の言い逃れも無い(強制送還)になると言う事を覚悟して自分の道を進んで下さいと言う事しか出来ないです。Nullさんちゃんとしたアドバイスが出来ず申し訳ありません。ただ僕の立場もあるのでこの状況をそのままにしておく事は出来ないので申し訳ないです。これだけは常に1番答えるのが難しい質問です。

#81

マーチィンさんの言うとおりおそかれはやかれSEVIS上で働いてるかどうかがチェックできるようになります(INSとIRSがつながれば)以前にもここにトピさせていただいたようにSEVIS上にはDL#、SS#,Tax pay ID #の項目があります。ということは税金を払っていれば(チェックでもらっていると)その#が自動的に出てきますので非常に危険です最新の情報としてはINSとSS Officeがここ数日前につながりました。ですので働いている人は自分は蚊ばり危険な状態になりつつある戸言う事を自覚しないといけないですね。マーチィンさんのご質問にはちゃんと答えてますか?

#82

MMAKIさんこんばんわ。SEVISに認可されている学校はそれなりありますよ。
ただ当然認可されていない/今後もされない学校も数多くあります。もし学校の名前を出していただければ僕の方で調べる事(実際に認可されてるかどうか)もできますよ。(今後認可されない確率が高い学校もそれなりに分かっています。)

#83

もう1つ、質問してもいいですか??
認可されているかどうかを個人で調べるということはできないのですか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ I-20バーコード! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่