แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
人との会話について(58view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:45
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(134view/6res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 17:01
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(136kview/3135res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(126kview/535res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(219view/8res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
6.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 08:49
7.
วิวินาวิ ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(35view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/27 04:44
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
日本円をドルに換金(211view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(784view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(136view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
信頼できて、値段もお手頃なビザ・移民弁護士について

สนทนาฟรี
#1
  • Kの疑問
  • 2010/06/30 15:00

皆さんはビザの更新や申請などの移民関係の事はどちらの弁護士に頼んでいますか?

友人が前回H1-Bを更新の際に韓国系移民弁護士に$3500で依頼した所、書類に間違いが何ヶ所もあったり、書類が完成すると約束された期日を2週間過ぎても連絡が来なかったりで散々だったそうです。最終的に更新は無事にできたそうですが、予想よりも仕事が多かったため時間がかかったとの事から結局追加で$2000請求され、他の日系や米系の事務所に頼んだ方がよかったのでは・・・とういう結果。

H1-Bの更新の相場を御存じの方教えて下さい。$5000くらいでしょうか?

また別の友人は、E-2ビザを取得するのに安いからという理由でオクラホマ州だかの弁護士に依頼しい、全てを電話でやりとりしたそうですが、結局最後はビザがおりず、$2000と格安だったはずが、投資金額に加え弁護士料の$2000と大損したとか・・・でも、以前書き込みでカリフォルニア大手弁護士事務所に$15000以上弁護士費用を払ったがビザがおりなかったというものもありました。

弁護士の腕は値段を判断基準にしていいのか?それとも、VISAは弁護士の腕とは関係なく運なのでしょうか?

#75

全部このトピ読んだん?#40さん、#41さんが申請は$950、更新$650ってしっかり書いとるやん?

#76

近い知人が瀧さんのところを通しての申請のはずが あまりに手続きが遅く数ヶ月経っても書類作成終了せず、結局申請せず帰国しました。
私が使っている弁護士は彼の半額以下で同じ類のビザ申請、数ヶ月で取得しました。
実例です。

#77

トピずれ失礼します。

#72さん、以前グリーンカード申請をワールドビュー弁護団に依頼した者です。R弁護士、日本人スタッフYさんとKさんにお世話になりました。弁護士費用は他の事務所に比べて断然安かった事が選んだ一番の理由ですが、取得までの2年弱、随時フォローアップのメールをくれたり、以前H1Bをお願いした事務所と比べて値段もサービスも断然良かったと思います。

#78

私も、ワールド●ューのカウンセリング行きました。何方かがコメントされている様に...感じは良いのですが、若いし...100%成功率みたいな...広告も...なぜか信じ堅いような...。やはり、安すぎるからなんでしょうか...何方か、ワールドビュー利用された方、書き込みお願いします!私も来年、H1申請するので、参考にしたいです!

#79

H-1Bの更新を依頼しようかとワールド事務所の無料相談に行ったら、GCの申請を勧められました。色々迷った結果、依頼しました。特に大きな問題もなく、進んでいます。まだ結果がでていないから成功率に関しては何とも言えないな。ちなみに、H-1BからGCの手数料は$1800でした。H-1B更新は$650って言っていたと思います。

サービスに関しては、いいと思いますよ。半年近くお世話になっているけど、いつも24時間以内には電話なりメールなり必ず返事がくる。

#80

今年中にH1Bにどうしてもアプライしたいけど、もう間に合わないののかな?12月を逃すと次は2月っていうのは本とですか?それと、急ぎでって依頼すると追加費用とられるっていうのも本当ですか?

#81

2月じゃなくて4月だよね?

#82

今年中にってのは無理だろー

#83

ワシントンDCで個人事務所を経営してる敏腕弁護士は、H1Bの弁護士費用$2200+申請費用でした。

#84

弁護士の顧問料とサービスがイコールでつながらないと言うことは本当です。

それとは別なんですが、なんだか皆さん自分の費用でH-1B申請してません?

それって雇用者側が違法に問われる状態なので、常識的な弁護士なら、雇用者にそれはダメだって言うはずです。

H-1Bの人材を雇用する場合の法律では、雇用主が米人ではなくて外国人を雇用するんだから、その責任を取ることになってます。なので、申請費用一切(弁護費用も含めて)雇用者が負担し、H-1Bの従業員からは、給料天引、その他の方法で、自己負担させてはいけないことになってます。

その上、もしH-1B従業員を解雇する場合は、帰国に必要な帰りの航空運賃を出費する申し出をしなければならない(転職する場合は別)などの規則があるのに。。。

H-1Bは学生あがりの人が取る場合が多いですよね。貧乏学生に申請費用負担させるなんて、悪い雇用主じゃないですか。

#85

そりゃ、雇用者側がビザの申請費用だなんだって払う決まりかも知れねーが、こっちはビザのスポンサーになってくれるだけでありがたいんだよ!だから、「SHOULD BE」の申請費用も自己負担でもいいって個人で納得してやってんの。弁護士だって、そのへんはしっかりわきまえているよ。#84にとっては「悪い雇用主」かもしれないけど俺にとっては「天使の雇用主」。

ちなみに俺のH-1B申請は弁護士費用と申請費用全部込みで$2500だった。

#86

グリーンカード申請は400ドル+申請費用でしてもらいました・・ただし弁護士じゃないけど・・

#87


弁護士ではない人に頼んだというのは、個人(素人)ですか?それとも、アシスタントというかパラリーガルのような人ですか?

結果または進行具合のアップデートお願いします!

#88

安い弁護士事務所はそれなりに記入ミスがあったり、面接(結婚からグリーンカードの場合)、移民局から軽々しく見られている傾向があるようです。今まで色々な法人、有名人などのビザを取った経験がある弁護士事務所を使うのが一番効率が良いと思います。安い所は、結局パラリーガルや素人が申請書の記入をしているので、何かあった時に訴えられない、というリスクが大きいですね。ちなみに、私のH1−bはもう6年目で更新を含めて一切お任せしている移民弁護士事務所は対応も丁寧で、お勧めです。今グリーンカードの申請を依頼した所です(就労先から)、5000ドルでしたが、こちらでした事はサインのみ。会社とのやり取りも全てしてくれました。H1−bは確か3−4000ドルだったと思います。これも書類からレターまで全てやってくれました。

#89

前にH1Bビザ申請をLAでもっとも大々的に宣伝しているT事務所に頼みました。

高かったと思っていたが、このトピを読む限り値段は相場のようだが、、記入ミスが結構あり何度かやり直しと返送されてきました。時間も結構かかったし、弁護士事務所に電話しても、忙しいとかでなかなか取り合ってもらえず、サービスは最悪だった。

最近は友人に紹介された弁護士に頼んでいるが、やっぱり紹介が一番なのかもなと思うよ。

#90

私も昨年 T事務所 にお願いしました。

#89さんと同じで、何度電話しても出張中だとか、忙しいとかでほんとなかなか取り合ってもらえませんでした。

弁護士ってそんなに出張があるんですかね?

サービスは最悪って同感です。

次回は絶対違う弁護士にお願いします。

#91

そのT事務所というのは、瀧さんの所ですか???
これからお願いしようと思ってたんだけどな~
どなたかWorldviewlawさんの情報ご存知でしたら教えてください。
先週のLALALAにライアン先生の事が載ってたんですが、評判はどうなんでしょうか??

#93

#91
最初はビザを申請させるために、結構やさしかった。その後はすぐに申請せずはや4ヶ月。TELで簡単な質問をしても、1時間で$$$ですだって!
これにはわけがあって、どうせ聞くだけでうちでは申請しないんじゃないのって言う向こうの心境がある。もちろんビジネスだから致し方ないけども。。。それにしてもこんな簡単な質問まで$$$を請求するなんて!すべては秘書をとおして連絡しました。
因みに後者のことをお話してます。

#92

ビザの申請で困っています。スレ違いでしたら、ごめんなさい。
私の状況は、#90さんと同様なのですが、現在、手続きに、既に4カ月を費やしております。
私のビザ(L-1A)は延長申請で、主人のビザ(L-1B)は新規の申請をしているのですが、昨年の10月より別居が続いている為、少々感情的になっています。
主人も私も、それぞれ、追加資料をイミグレーションサービスの方から求められており、今は、その書類を一日も早く提出してほしいにもかかわらず、相変わらずの、言い訳と連絡不通の状況が続いている状況です。
今後、この弁護士に頼む事はありませんが、現在の段階で、彼から資料を貰って、他の方にお願いすることは可能でしょうか?待ち続けて、4カ月が過ぎ、今後もまだ先が見えていない為、仕事にも支障が出てきています。
何か、解決策をアドバイスいただけたら、本当に助かります。
よろしくおねがいします。

#94

僕と友人3人、みんなH1Bビザの申請作業をWORLDVIEWに依頼したよ。
友達2人はビザがすでにとれたけど、僕はまだ結果待ち。

前の弁護士と違って、噂どおり本当に48時間以内にメールとか電話がかかってくるよ。質問とかあったり、すぐにテンパり安い自分は助かっる。

あとは結果がでれば、最高。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 信頼できて、値段もお手頃なビザ・移民弁護士について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่