Show all from recent

1.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/23res)
Chat Gratis Hoy 18:38
2.
Vivinavi Los Angeles
質問(4view/1res)
Otros Hoy 18:12
3.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(146view/5res)
Relacionado a la Visa Hoy 17:38
4.
Vivinavi Hawai
カセットボンベの処分法(12view/1res)
Pregunta Hoy 17:31
5.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/111res)
Pregunta Hoy 17:08
6.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(120kview/3059res)
Chat Gratis Hoy 15:50
7.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(119kview/603res)
Chat Gratis Hoy 15:37
8.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(132view/10res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 15:14
9.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4302res)
Chat Gratis Hoy 14:48
10.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(114kview/517res)
Chat Gratis Hoy 04:05
Topic

Vivinavi Los Angeles
チップ不要?

Belleza / Salud
#1
  • mail
  • 2017/09/14 22:51

知り合いのネイルサロンにネイルモデル(練習台)で行きます。普段ネイルサロンやマツエク、美容院に行く時はサービスに応じてだいたい20%前後チップを置いてくるのですが、(日系、他アジア系、米系関係なく)、今回はチップは不要ですよね?一応友達のアメリカ人数人に聞いたらモデル(練習台)の場合はチップは置かないと言ってたし、技術向上の為の練習台なのでチップ無しで大丈夫だと思うのですが、ちょっと気になったのでご意見ください。

#39

カラーモデルに行ったら、材料費$50と言われたのに、これは別途費用かかる、これんしないと綺麗に染まらないとかなんとか言われて、結局値段上乗せで$100位かかった。。。普通に美容室行った方がよかったし。てか、材料費って何?カラーの材料費に本当に$50もかかるの?
チップうんぬんの前に練習モデルで材料費って何なのかな〜。

#40
  • 美容関係者です
  • 2017/10/03 (Tue) 14:32
  • Report
  • Delete

チップ=TIPの略をご存知でしょうか?To Insure Promptnessです。
施術をしていただいた方への敬意を表する意味で、それを出す、出さないはあくまで個人の判断です。
練習台で無料で受けられるとはいえ、その方も材料費などのコストはかかっているはずです。
きちんと心して施術をやってくれた、「ありがとう」のお気持ちがお有りであれば、プラスアルファで差し上げるのはレストランやサービス業ならではの常識です。施術をする者から言わせていただきますと、1セントや$1-$2のチップは施術者に対して、「サービスや仕事が酷かった」と言われているのと一緒です。最初からチップを置く気がないのであれば、なさらない方が良いかと思います。

#41
  • fiesta
  • 2017/10/03 (Tue) 16:16
  • Report

#40
>練習台で無料で受けられるとはいえ、その方も材料費などのコストはかかっているはずです

無料で練習しようなんてムシが良すぎませんか?
モデルとして練習に協力してもらったうえに材料費もモデル持ち?
おまけにTipまで?

>1セントや$1-$2のチップは施術者に対して、「サービスや仕事が酷かった」と言われているのと一緒です

言われているのと一緒っていうより、まさにその通りなんですよ。
わざと少額のTipを置いて「サービスや仕事が酷かった」とアピールする習慣です。
そういう経験があるなら自分の仕事ぶりを反省するべきです。

#43

fiestaさんの意見に同意。
材料費がかかってるって笑っちゃう。練習を頼んでいる立場ですよね??fiestaさんのおっしゃるように無料で練習なんてむしがよすぎませんか?しかもびびなびで募集してる所の材料費って高くないですか?

個人的には練習でもチップ置きたければ置けばいいと思います。受け取る方も普通に受け取ればいいと思います。でも#40の美容関係の人は練習モデルから当然のようにチップを期待するなんてせこすぎ!!!貰えるなら断る必要ないと思うけど、当然貰えると思うのはおかしいと思う。

#44

昔びびなびの募集でカラーモデルやったけど、メールの時点で練習なので材料費もチップも要らないですと言われました。こちらが聞いてないのに。当日もすごく丁寧でトリートメント(普通にお店で使うやつ)もサービスでしてくれたのでチップを渡そうとしたら、練習なので大丈夫です。ご協力していただいて感謝してます、と言われました。その後、普通のお客としてその方のお店行きました。その時にチップをかなり多めに置いてきましたよ。

友達だからと言って、プロの美容師さんやネイリストさんに無料でやってもらおうとするせこいやつも嫌いだけど、練習モデルから材料費とったり、ましてやチップ期待する美容関係者もいやだ。

Posting period for “ チップ不要? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.