显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
自由谈话 今天 17:35
2.
微微导航 夏威夷
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(15view/0res)
居住 今天 16:56
3.
微微导航 夏威夷
W-4の記入 Steo3(229view/2res)
烦恼・咨询 今天 16:22
4.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(61view/3res)
自由谈话 今天 12:42
5.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(124kview/532res)
自由谈话 今天 09:23
6.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(132kview/3112res)
自由谈话 今天 09:13
7.
微微导航 洛杉矶
質問(621view/34res)
其他 今天 07:48
8.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
自由谈话 昨天 09:04
9.
微微导航 洛杉矶
高齢者の高血圧、対策(178view/11res)
疑问・问题 2024/06/23 12:58
10.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(243view/16res)
疑问・问题 2024/06/22 09:40
主题

微微导航 洛杉矶
Internshipについて!

烦恼・咨询
#1
  • Kenb
  • 2004/09/02 09:32

今日本で英語の勉強をしているのですが来年にアメリカにInternshipをしようと思っています。しかし情報などが少ないためどうやったらよいかわかりません。是非何か知っていたら教えてください!お願いします!!!

#4
  • ロコガール
  • 2004/09/05 (Sun) 22:31
  • 报告

J-ビザは最高18ヶ月です。日本から仲介業者を使ってくると100万近くかかると思いますよ。でも、現実、それしか方法がない気もしますが…。お給料も安いか、無給がほとんどですしね。検索エンジンで、検索すれば、いやっていうほど、情報でてきますから、自分でしっかり調べてみてください。

#6

とりあえずの経験で3ヶ月くらいと思われているようですが、仕事が楽しくなる前に研修期間が終わってしまう気がします。。
私はJ-1で18ヶ月で申請して研修しています。
私の知り合いなども3ヶ月という人は
聞いたことがありません。
短くて半年、平均1年〜1年半じゃないでしょうか?
延長の申請をして最高3年までいれると思いますが。
#2さんが、とにかくお金がかかるので、200万ぐらいは、、、。
とコメントされていますが、
私はほとんどといっていいほど貯金がありませんでした。
銀行の残高証明が必要だったのでそのときだけ、親にお金を借りましたが、
とったすぐ後にお金はそっくりそのままかえしました。
お金はあるに越したことはないと思いますが、3ヶ月ぐらいを考えているのであれば、
私も#3さんと同じように、留学で十分だと思います。
もし、何かお役に立てることがあれば
お力になりますが、業者はしっかり選んでくださいね。
情報が少ないとおっしゃっていますが、決してそんなことはないと思います。
がんばってくださいね。

#5
  • おせっかい野郎
  • 2004/09/06 (Mon) 04:08
  • 报告
  • 删除

ヤフーの掲示板(留学カテとか北米カテ)にいくつかJビザとかインターンのトピがあったから参考になると思います。

聞いた話では期間は1年から1年半が普通だそうです。知り合いの子は、アメリカ人の会社と聞いて来てみたら、帰化した日本人の会社で、日本語しか使わない環境の中散々雑用したあげくに日本に帰りました。今は語学留学で出直してきています。

#7
  • tksee
  • 2004/09/06 (Mon) 08:53
  • 报告

みなさん、書き込みホントありがとうございます!いろいろ教えてくださってありがとうございます。自分でもいろいろ調べました。はっきりいって英語さえできればもっと簡単にできるもんだと思ってました。僕は大学も専門も行ってません。条件を見てちょっとショック受けました。なめてました。。。実は1年半程留学してました。そのときは先の事を考えてなかったんです。今回本当にみなさんの意見など参考になりました。都合上、J1ではいけそうにないので違う方法で探してみたいと思います!ありがとうございます。

#8

友達がJ1を出してもらったけど、結局期限が短すぎて帰国しなきゃいけない状況だったので、残念がってました。変にJ1取ると、H1へ切り替えるのも出来ないって嘆いてたな。

アメリカに来たいなら、とにかく貯金した方がいいですよ。留学して、プラクティカルとっても、留学費がいるし、ただ働きででもいいからインターンって言っても、アメリカは絶対車が必要だから、生活費月10万円プラス車代が(短期滞在者の)平均ではないでしょうか。それより安くしてる人もいるけど、簡単に節約って訳にはいかないですよね。出費の大半が家賃なので、そうそう簡単にアパート探しがうまくいくわけではないし。

LAのような都市部で働くなら、期待してるようなアメリカンな会社は無理でしょうね。ほとんど日系で、どちらかというと、それならまだ、日本で働いた方がみんながまじめに仕事してる気がします。アメリカの日系社会は日本と比べると少し甘い感じがしてます。日本で働いてたときの方が仕事っぽかったな。悪い言い方だけどアメリカの方が楽。(個人の尊重を重視してくれると言えば聞こえはよくなるかな?)でも、J1とか、H1ビザサポートの人に対しては、そんなに真剣にビザをあげるつもりもなく雇って、いいようにこき使いたい会社がほとんどではないでしょうか。知り合いもそんな人が多いですよ。

それに、付け加えるなら、アメリカに来てからビザを取るのに、大学出てないとほぼ不可能ですよ。

一番いいのは日本の企業に就職して、海外転勤を希望して、それで派遣されてくるのが一番いい暮らしができますよ。

“ Internshipについて! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。