显示最新内容

1.
微微导航 夏威夷
Channel-Jについて(9kview/70res)
疑问・问题 今天 00:53
2.
微微导航 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(631view/14res)
自由谈话 今天 00:19
3.
微微导航 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑问・问题 今天 00:10
4.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(548view/46res)
疑问・问题 昨天 22:51
5.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res)
自由谈话 昨天 21:04
6.
微微导航 夏威夷
ハワイの気になるところ(1kview/13res)
其他 昨天 20:42
7.
微微导航 夏威夷
グリーンカード申請(1kview/13res)
签证关联 昨天 20:22
8.
微微导航 夏威夷
ハワイの自動車保険について。(858view/4res)
自由谈话 昨天 20:03
9.
微微导航 夏威夷
シニア女性(793view/5res)
自由谈话 昨天 19:59
10.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(109kview/505res)
自由谈话 昨天 19:12
主题

微微导航 洛杉矶
LAでの出産について

自由谈话
#1
  • あいみ
  • 2003/11/10 06:57

LAで出産したことのある方、教えてください。私も主人も永住権保有者なのですが、現在、転勤のため再入国許可証を取り日本に住んでいます。2年以内にLAに戻りアメリカに永住する予定でいますので、子供の将来のために出産はLAでしようと考えています。日本人の出産が多いため、それに関する情報の豊富なハワイ、とも思ったのですが、やはり、長年生活してきたLAで出産することにしました。トーランスにアパートを借りようと思っているので、その近辺で日本人妊婦向けにお勧めの産婦人科はあるでしょうか?トーランス以外の地域でもお勧めがあったら教えてください。産院に近い所に住みたいので居住区域は検討します。また、通常分娩で出産費用はどのくらい必要なのでしょうか?経験者の方、またはご存知の方、よろしくお願いします。

#12

出産時の保険について

保険会社や保険の種類(HMO・PPO)によっても大分違うので一概にはいえないのですが、まず最初に病院を決めたら保険会社に電話してCoverageを確認します。病院がその保険のメンバーであるかないかによってもCoverageは変わってくるのですが、私の場合メンバーで90%、メンバーでないと80%とそんなにかわりはありませんでした。その後病院にPre-resistration(これはOptional、産気づいたときに駆け込んでもOKなのですが)の時にCoverage外の金額とDeductibleを前金として払いました。私の場合1日の滞在を予定していたので、保険なしで4000ドル、保険適応後にDeductibleと併せて600ドルを払いました。その他出産後にEpidural(麻酔)に400ドル、産婦人科医に200ドルほど払いました。ということで合計保険を適応後の値段で約1200ドルでした。
ちなみにわたしはSanta Monica UCLA Medical Centerで出産しました。Santa MonicaのSt. John'sと比較してLDR Room(分娩出産回復のための部屋)がきれいなのと景色がいいので決めてしまったのですが、NurseはSt. John'sのほうが親身だと聞きました。UCLAもLDRのほうのNurseはよかったのですが、Postpartum(産後)のほうはいまいちでした。次はSt.John'sがいいかなと思っています。私の友人はだいたいSt.John'sかLittle Companyで出産した人が多いですね。St.John'sには日本語の話せるDrがいると聞きました。

#13

私はローランドハイツに住んでるのですがこの辺ですとどの病院がいいですか?産婦人科もどこがいいのでしょう?
こちらに越してきてひと月でまだファミリードクターも決めてないのですが。
ただ調べた所、ローランドハイツ市内には大きな病院がないらしく他の街に行かなくてはならないようです。
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
ダイアモンドバー、ウォルナット、ハシエンダハイツもすぐ隣街で近いです。

#14

se2号さん、是非教えてください。あなたが出産された当時の保険はHMOでしたか?PPOでしたか?私は現在妊娠していてPPOですが、同じPPO保険の友人が去年出産した際、最終的に9000ドルも支払ったというのです。私たち夫婦にはそこまでの経済力がないのでできるだけ出産にお金をかけたくないなぁ、というのが素直な気持ちです。是非教えてください。よろしくお願いします。

#15
  • kurue
  • 2004/03/16 (Tue) 22:30
  • 报告

Medi-calだと全て無料ですよ。病院も良いところで、選べます。でも収入が高すぎるとMedi-calもらえませんが。。

#16

Cedars-Sinai Medical Centerは通訳のシステムも充実していて、無料で通訳を頼むことができます。緊急の場合は電話による三者通話もしてくれるようです。

“ LAでの出産について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。