แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

391.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res)
บ้าน 2023/09/12 17:29
392.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Tax man 様 タックスリターンについて質問です。(2kview/16res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/09/12 17:27
393.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
グアム移民弁護士(257view/1res)
อื่นๆ 2023/09/12 03:07
394.
วิวินาวิ ฮาวาย
持ち家をも持ってる方 固定資産税倍なるって事ある?(6kview/9res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/09/11 09:21
395.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
お勧めの日系自動車修理(29kview/157res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/09/11 03:01
396.
วิวินาวิ ฮาวาย
ワイキキのエニタイムの月会費が知りたい(1kview/2res)
คำถาม / สอบถาม 2023/09/10 20:15
397.
วิวินาวิ ฮาวาย
円とドルどちらを使う?(1kview/6res)
คำถาม / สอบถาม 2023/09/10 13:05
398.
วิวินาวิ ฮาวาย
高めの時給で募集して、実際は低い支払い(6kview/34res)
ทำงาน 2023/09/08 23:49
399.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
インプラント失敗(36kview/97res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/09/08 07:52
400.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
不動産価格、また上がり始めた?(478kview/2321res)
บ้าน 2023/09/06 12:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
1歳半の子と過ごし方

คำถาม / สอบถาม
#1

一歳半位のお子さんをお持ちの方は、毎日どんなふうに過ごされてますか?参考にさせて下さい。
もう大きくなったお子さんがいる方は、こんなことしてましたなど教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

#3

泳がなくてもビーチで砂遊びをしたり、パキパークのトドラープログラムに連れて行ったり。
あとはZOOの年パスでしょっちゅうZOOの中をお散歩していましたね。
あとはカハラモールのトドラータイムにも、毎週のように行っていました。
パークのトドラープログラムでは同じぐらいの子とお友達になれたりして良かったですよ。
お家遊びでは、スティッカーブックや紙工作などを一緒にやりました。絵本の読み聞かせもたくさん。
バスタブに浅くお湯を張って遊ばせたりもしましたね。
ビニール袋を持たせて一緒に近所のお宅のプルメリアを拾いに行ったりも。
もううちの子達は小学校にあがってしまったのですが、1歳半ぐらいのお子さんを見かけると
自分の子供達の小さかった頃が懐かしくて恋しくなります :)

#4

さてさてさん、ありがとうございます。
パークにトドラープログラムがあるところもあるんですね!
カハラモールにも!確かにZooもありですね。
私の家の近くで探してみたいと思います。

#5

All aboardさん
熱心な書き込みありがとうございます!
ここに反映されるまでに結構時間がかかったようで、先ほど読ませていただきました。
ご心配ありがとうございます。でも、私は悩んでるわけじゃ無いんです。皆さんはどう過ごされてるのかなと思っただけです。
とても素敵なお嬢さんに恵まれて、波瀾万丈な人生だったんですね!

#6

うちは1歳になる前から、教会やお寺の未就学児の集まりに連れていってました。子供の為というより、私の息抜きの為だったと思います。1歳になったくらいでIJCC(International Japanese Christian Church)の親子教室や、マキキ教会の親子クラスにも通い始めました。ホノルルZooやChildren’s Discovery Centerにも、年パスを購入してよく通いました。ホノルル美術館のファミリーサンデーも連れていきました。ウインドワードモールの遊び場も小さい子向けにできていて楽しかったですね。1歳半くらいには、体操教室や、リトミック教室、おうちに先生に来てもらって、お友達同士でベビースイミングのグループレッスンも受けていました。夕方になると毎日公園に連れていったりと、毎日忙しく過ごしていましたが、いま思うと、ただ家で親子でダラダラと過ごす時間も、もう少し設けておいたらよかったかなとも思います。プリスクールに通い始めたと思ったら、あっという間に大学生。ママ、ママと甘えてくれて、後を追ってくれてた時間は、当時は長く感じたのに、いま思うと本当に一瞬で、本当に貴重な愛おしい日々です。可愛い盛りのお子様との時間楽しんで下さい。

#7

子離れ中ママさん、ありがとうございます!
とても活動的に過ごされていたんですね!うちの子は最近まで牛乳が大好きすぎて、出先で牛乳が無くなったら怖くてあまりおでかけできませんでした。一度、離島までのフライトで遅延になって、手持ちも売店の牛乳も無くなり焦ってトラウマ気味になりました。結局、寝てくれてその場は乗りきれました。
美術館もいいですね!コロナでしばらく営業してなかったですよね。
確かにプリスクールが始まると一緒にいる時間は、ぐんと減ってしまうので、今の時間を楽しみたいと思います!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 1歳半の子と過ごし方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่