Show all from recent

35001.
Vivinavi Los Angeles
cashier checkについて教えて!(1kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2003/08/28 17:17
35002.
Vivinavi Los Angeles
dog trainerについて(531view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2003/08/28 17:06
35003.
Vivinavi Los Angeles
TOICEについて(650view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2003/08/28 15:03
35004.
Vivinavi Los Angeles
cashier checkについて教えて!(1kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2003/08/28 14:27
35005.
Vivinavi Los Angeles
SMCの人で(595view/2res)
Chat Gratis 2003/08/28 10:39
35006.
Vivinavi Los Angeles
なにか私にできるボランテイア活動ってないでしょうか?(1kview/4res)
Chat Gratis 2003/08/28 00:49
35007.
Vivinavi Los Angeles
AAA(368view/0res)
Chat Gratis 2003/08/28 00:49
35008.
Vivinavi Los Angeles
硬式草野球(1kview/6res)
Chat Gratis 2003/08/27 23:43
35009.
Vivinavi Los Angeles
FOXテレビの番組"BANZAI"を潰そう(6kview/94res)
Preocupaciones / Consulta 2003/08/27 22:43
35010.
Vivinavi Los Angeles
契約事 物品購入 REBATEのトラブル!!(1kview/7res)
Chat Gratis 2003/08/27 22:17
Topic

Vivinavi Los Angeles
cashier checkについて教えて!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Dai
  • mail
  • 2003/08/28 14:28

今回、車を売るのですが、売買の際に、現金を受け取るのは危ないし、Personal Checkは相手の銀行口座、十分な預金があるかどうか分からないし、guarantee つきのcashier checkというのが一番安全と聞いたのですが、これについて詳しい方からのアドバイス待っています!!

#2
  • ほんとにさー
  • 2003/08/28 (Thu) 15:14
  • Report

はい、CCは安全。例えば、$1000のCCを発行する場合、自分の銀行に$1000をチェック切った後、銀行が$1000のCC発行する。自分の口座に$1000入ってないと、CCは発行されない。この$1000のCCは、車のバイヤーの口座から引き落としされるわけじゃないから、PCみたいにバウンスの危険性ゼロ。

受取人の名前が君の名前になっていればオーケー。

#3

有難うございます!!Ex$1000買い手が銀行で、口座に$1000あることを条件で、買い手が作るものですね。そして受取人の名前が、私であればいいわけですよね!!

Posting period for “ cashier checkについて教えて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
dog trainerについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • dog
  • 2003/08/28 17:06

最近、大型犬OKなアパートについてトピがあったけど、私もdog trainerに興味があります。
どなたか同じような興味やその事についての学校の情報等がありましたら、教えて下さい!!

Posting period for “ dog trainerについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
TOICEについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Dai
  • mail
  • 2003/08/28 14:39

TOICEについていろいろ知りたいのですけれども。どのような職種で、TOICEの点数が要求されるのか?TOICEの点数を使っての転職にはどのようなものがあるのか?あと形式、勉強法なども教えてください

#2
  • ほんとにさー
  • 2003/08/28 (Thu) 15:03
  • Report

TOICEじゃ、検索しても出てこないよ。TOEICでYahooやGoogleで検索してみ。知りたいこと、全部見つかるから。

Posting period for “ TOICEについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
cashier checkについて教えて!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Dai
  • mail
  • 2003/08/28 14:27

今回、車を売るのですが、売買の際に、現金を受け取るのは危ないし、Personal Checkは相手の銀行口座、十分な預金があるかどうか分からないし、guarantee つきのcashier checkというのが一番安全と聞いたのですが、これについて詳しい方からのアドバイス待っています!!

Posting period for “ cashier checkについて教えて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
SMCの人で

Chat Gratis
#1
  • 大岡
  • mail
  • 2003/08/25 18:39

Math8取った人いません???

#2
  • ドロップ 
  • 2003/08/25 (Mon) 19:42
  • Report

さっきまでとってましたけどドロップしました。高校のころからcalculusとは相性あわないしもうこれ以上とる必要もないし。っていうか、最初からとらなければよかった。

#3
  • Layla
  • 2003/08/28 (Thu) 10:39
  • Report

取ったよ。Askarianって先生。かなり簡単だった。Math7もその先生とったけど、Math7よりMath8のが簡単だった。

Posting period for “ SMCの人で ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
なにか私にできるボランテイア活動ってないでしょうか?

Chat Gratis
#1
  • ボランテイア
  • 2003/07/10 07:48

なにかボランテイア活動したいのですが、あまり負担にならない程度の活動はないですかね。

#2
  • だは
  • 2003/07/10 (Thu) 23:00
  • Report

道のゴミを拾う?
負担にならないよ。

#3

ボランティアにも色々有ると思いますが、我々は、リトルト−キョ−で活動しています、内容は100年以上も歴史のあるリトルト−キョ−が近年、どんどんと寂れて来て米国に移民をして来て色々な事の発信地、必ず訪れる町が元気有りません。10年もしたらもしかしたら、無くなっているかも知れません、、我々の出来る事は微力ですが、街の掃除、フリマー開催しか今で来ませんが、賛同してくれる人を常時募ってます。興味が有りましたら連絡下さい

#4
  • ボランテイア
  • 2003/07/17 (Thu) 06:53
  • Report

#3さんありがとうございます。
レドンドビーチにすんでいるんで難しいですね。

#5

こんにちは!
私はアフリカに毛布を送ったり、各国の子供達に学用品の入った袋を送るボランティアをしています。
自分にぴったりの方法だと思って楽しくボランティアしています。
学生時代には、日本で言う学童保育所のようなところでも子供達と遊んだり、勉強の手助けをするボランティアをしたこともありました。
英語を覚えるのにも大変役立ちましたし、仲良くなった子達とは今でも時々連絡をとったりするほどです。
学校にあるHuman Resorceで見つけました。
色々と探してみてください!
そして挑戦してみてくださいね。
きっと、いろいろとやってみると自分に合った方法が見えてくると思います。

頑張ってください!

Posting period for “ なにか私にできるボランテイア活動ってないでしょうか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
AAA

Chat Gratis
#1
  • tatu
  • 2003/08/28 00:49

AAAに入りたいのですが$64はちょっと高すぎると思います。前に安く入れる方法を聞いたことあるのですがどなたかご存じですか?

Posting period for “ AAA ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
硬式草野球

Chat Gratis
#1
  • taku
  • 2003/08/23 12:16

こっちで硬式野球できませんか?軟式やってる人なら知っているんですけど、できれば硬式でやりたい。情報求む!

#3
  • おこたえ
  • 2003/08/25 (Mon) 17:40
  • Report

使用するボールが違います。
テニスも同様、使用するボールの違いで公式と軟式があります。

#4
  • 1982
  • 2003/08/26 (Tue) 00:22
  • Report

小学生でリトルリーグは硬式球、少年野球は軟式球。中学生でシリアリーグ、ボーイズリーグ等が硬式球、中学校の部活は軟式球。高校生では一般的に硬式球使用(甲子園)。軟式野球部ってのもある。大学だと硬式、準硬式(見た目は軟式ボールだけど、はずみ具合が硬式的)、軟式といった具合にさらに増える。草野球は基本的に軟式球(安全のため)。
ちなみに、アメリカに軟式球はないはず。軟式ボールって日本が作ったものですよね?

#5
  • はな87
  • 2003/08/26 (Tue) 01:47
  • Report

LAの日本人リーグは軟式のようですね。
硬式でプレイしたければアメリカ人のチームを探すしかないのでは?
バッティングセンターに行けば野球やってるお兄さんに沢山会えますよ。

#6

#5さんはどこのバッティングセンターの話をしているのですか?
それから誰かアナハイムのバッティングセンター行ったことある人いますか?

#7
  • はな87
  • 2003/08/27 (Wed) 23:43
  • Report

特別にどこのバッティングセンターと言ってるわけではないですが、家の近所のバッティングセンターでいいのではないでしょうか?

Posting period for “ 硬式草野球 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
FOXテレビの番組"BANZAI"を潰そう

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MX
  • 2003/07/13 21:46

"BANZAI"は日本人を侮辱してると思います。
日本人をバカにしてます。
どうすればこの番組を止めさせることができるでしょうか?
何か賢くて効果的な方法をしっていれば教えて下さい。
ウェブの掲示板やフォックス宛のメールで不満を言うだけでは怒りがおさまりません。

#91
  • ジンクス
  • 2003/08/25 (Mon) 21:20
  • Report

自分一人の力で講議してやめさせたと信じるバカなんて何処にもいませんよ。
ちょっとだけでもこの反対運動に参加できて、そしてゴールだった番組廃止になったことをうれしく思ってるだけですよ。
たくさんの人がこの番組にむかついて講議したからこそにきまってるじゃないですか。
”ちょっと疑わしい”って。。。?

#92
  • ようするに
  • 2003/08/25 (Mon) 22:14
  • Report

本人ひとりでやったのではなく反対派みんなの力のおかげで廃止にできた。けど、反対運動した彼の力もその中に含まれてるといいたいだけでしょう。

#93
  • まったく。。
  • 2003/08/26 (Tue) 12:41
  • Report

#90って感じワル〜

#94

#67さんの言ってたヨーロッパで放映されていた番組に関するニュース、私も見ました。たしかタイトルは、「xx子(名前忘れたけど女性の名前)、つりあがった目から見た世界」とかなんとかいうのだったと思います。私もそのニュースでかなり頭にきました。放映中止になったのならよかったと思います。BANZAIもどうやら中止になったようでよかった

#95
  • 一応
  • 2003/08/27 (Wed) 22:43
  • Report

タケシ城ってどんな番組だったか調べてみたけど(何度きいても誰も教えなかったため)BANZAIとはぜんぜん違う内容だったみたいですねー。
視聴者がゲームに参加するような感じだったみたいだけど純粋に同じの作ればよかったのに。

Posting period for “ FOXテレビの番組"BANZAI"を潰そう ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
契約事 物品購入 REBATEのトラブル!!

Chat Gratis
#1
  • 無駄な出費を避ける
  • 2003/08/26 08:40

契約社会のアメリカでおきた契約 購入トラブル。
1.頼んだものと違うものがきたが、ミスを認めない。
2.REFUNDに応じない。断固としてPOLICYだからと
3.MAIL IN REBATEが来ない。
4.カスタマーケアが電話にでないので話にならない等。
互いに対策と予防できたらと。
(重複スレないはず。。 確認した。)

#4
  • やまとです
  • 2003/08/26 (Tue) 20:58
  • Report

ちゃんと聞いてからおっけぇといいましょう。英語不足はいいわけになりません はい 笑

#5

私も先日MAIL IN REBATEを送っていたSearsから”却下された”というハガキが送られてきてビックリ。”オリジナルフォームではなかった”というのが理由。
あわてて電話し「オリジナルフォーム送ったよ」と言うと簡単に納得した様子で「チェックが届くまで6・7週間かかります」とだけ言われた。
電話してなかったら払わないつもりだったんだろうね。汚いやり方だと思った。

#6
  • N
  • 2003/08/27 (Wed) 14:35
  • Report

英語力云々じゃなくて、どう考えても相手に落ち度がある場合でも、認めない場合が多数。自分の場合は英語に問題はないと思う。明らかに契約書が不十分。そっちにミスがなかった事を証明できないならlawsuitするから連絡先教えろといっても代表番号で、電話するのも30分位平気でまかせる。日本ではyahooがにたような感じだった。

アメリカのやり方に不満なら帰れば?
という投稿はなしの方向で、解決策をお互い交換するとか、 どこに気をつけろとかいう掲示があると助かる。

#7
  • mimis
  • 2003/08/27 (Wed) 18:28
  • Report

Harbor Blvd の日系スーパーマーケットで、セール品で堂々と入り口に置かれていた商品をレジで定価で打たれたので、カスタマーサービスの女性に「値段間違ってると思います」と言ったら無言で値段を調べに行って、一言「クレジットカード」と手を伸ばしてきて、カードを渡したらリファンド処理して、また無言でカードを私に返して、無言でレシートを渡されました。一言でも「間違ってスミマセン」と言われたら気分良く店を出られたのに。。ここはオーバーチャージしても謝らないんだなと思いました。

costamesa のミツ* マーケットの奥にあるベーカリーとカレー屋の店長?みたいな小さなオバサンからも同じ様に値段の間違いを尋ねたら、凄い顔して睨まれました。この女性の顔がメチャ怖かったけど、私が悪い事してる訳じゃないからリファンドしてもらいましたが、すっごく感じ悪かったので、もう行きたく無いな。。。。

間違ったら非を認めて素直に謝ればそれで済むと思うのですが、どうなんでしょう?日系ショップでもなかなか気持ち良くお買い物出来ませんね。

#8
  • 物品購入のトラブル。
  • 2003/08/27 (Wed) 22:17
  • Report

結局たらいまわしにされて相手も誠意をもって対応する気がないみたいです。折角なので かなり環視がぬけてたりコンマのうちそびれ等のミスが多いですが、どんな状況だったかが分ると思うので、状況がわかるメールを書き込んでおきます。契約書を片っ端から読むのも日本ですらあまりないかもしれませんがやはりざらっとよむのでは未然に防げないなと思いました。
I orderd a dsl service. like this way " I'd like to use dsl service."
I didn't tell "I'd like to use home networking service"
At that time , I confirmed my order gonna be cost around $30 each month. However operator just say "Yes"
How do I know he took my order as a not only dsl service and he took mistake?

Because I didn't know homenetworking's term and I just want to use one computer.
Even when I get the installation kit, I didn't find out this device which I have right now is wrong. Here's reason.

1.Your order comfirmation didn't say I'm taking a optional service for someone who would like to use more than 2 computers ,and it cost extra charge.
2.The manual's figures are different of my device(2 wire 1000s). There's no figure this device to connect more than 2 computers.Basically this manual seems be covered to connect one computer and it's not enough to customer who figure out to connect other computer.
3.I didn't get any estimate which saying how much does it cost each month.

You earthlink didn't confirm the deference of normal dsl service and home networking at the confirmation phone call.
At that time someone just tell me whether I have a problem or not to connect internet, and the person didn't ask me 'how about to connect another computer?".


I called again customer care. Unfortunately the customer care didn't admit you earthlink's fault. Make matters worse , the person cut the line suddenly!!

The reason of it's over 30days, and I signed up the rebate form. You earthlink can't correct my order appropriately.
In my memory , home networking rebate form didn't say this service is optional service of dsl and it's different device for normal dsl.
It makes customer confuse home portal is normal dsl service device.
You earthlink customer care who is online regard my requirement as a cancellation and you'll charge termination fee even I'm saying I still use dsl service.
You had better to compensate operator's fault, and to correct my order without charge and give me back I've already paid as a home networking service.

If you tell me I ordered home net working service , let me see the proof, or let me listen what I said.(because your automatic answer machine saying monitor or recorded anytime.)

Even so, If you can't accept I'd like to know who's going to charge this problem in lawsuit.
I have to tell my family bond lawyer. Your correspondence is abominable and it's enough not only require to admit to correct my order but also to have a pain-and-suffering lawsuit .

Actually termination charge is not big bad I feel so terrible because it's not my fault.
I don't want to make this big deal but I can't accept that you didn't admit your earthlink's operator mistake.


I hope you give me a good solution.Don't forward this problem to the another operator who contact only on a phone.
It's fine to forward someone who care about law unless you can correct my order without any charge.

Then this problem will deal by my family's bond lawyer.

Sincerely

Posting period for “ 契約事 物品購入 REBATEのトラブル!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.