Mostrar todos empezando con los mas recientes

34921.
Vivinavi Los Angeles
帰国するの恐〜い(1kview/12res)
Chat Gratis 2003/09/11 01:13
34922.
Vivinavi Los Angeles
いつも待ち合わせに遅れる人って決まっていません?(2kview/31res)
Chat Gratis 2003/09/11 01:04
34923.
Vivinavi Los Angeles
ブルーピール、グリーンピール(783view/1res)
Chat Gratis 2003/09/11 01:04
34924.
Vivinavi Los Angeles
パームスプリングスの温泉って?(3kview/9res)
Chat Gratis 2003/09/11 01:04
34925.
Vivinavi Los Angeles
ロングビーチ周辺で大型犬OKのアパート(519view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2003/09/11 01:04
34926.
Vivinavi Osaka
悩んでます(11kview/10res)
Preocupaciones / Consulta 2003/09/10 13:59
34927.
Vivinavi Los Angeles
オークションで儲けてる人いますか?(4kview/58res)
Chat Gratis 2003/09/10 09:50
34928.
Vivinavi Los Angeles
日本人が金髪にそめているの感じわるいとおもいません?(3kview/35res)
Chat Gratis 2003/09/10 05:54
34929.
Vivinavi Los Angeles
教会の方から(3kview/64res)
Chat Gratis 2003/09/10 05:54
34930.
Vivinavi Los Angeles
フレッドシーガルのセールっていつですか?(476view/0res)
Chat Gratis 2003/09/10 05:54
Tema

Vivinavi Los Angeles
オークションで儲けてる人いますか?

Chat Gratis
#1
  • b-bay
  • 2003/08/08 07:48

E-BAY,YAHOOのオークションで儲けてる人いますか?どういうものだともうかりますか?また秘訣を教えてください。

#39
  • こずかい稼ぎ
  • 2003/08/13 (Wed) 08:02
  • Informe

ロングビーチのスワップミートでアクセサリーの掘り出し物見つけて日本のヤーフーで売ったら3倍で売れました。
時々色々なもの売ってるけど、目標は月$800ぐらいこずかい稼ぎたいなー。

#40

#37さん。オプション取引とはビジネス用語です。(笑)主に投資信託や先物で使われる事が多い用語ですが、流通、金融に10年以上携わってる人なら分ると思います。いわゆるお金を大きく膨らませ手段で業界人は使うんですが、最近だと私立の有名小学校なんかで(NYC)株を実際買う授業なんかでもアメリカ人は使ってるみたいですけど。
標章は映画や商品にかかる著作権みたいなもので権利です。たとえば今流行のヌーブラなんかをこっちのバイヤーが買って日本で半値で裁いたとして、ヌーブラを作ってる会社が商品を登録している場合、バイヤー含めてセーラーが訴えられます。だいたいは、企業の顧問弁護士や社員などがWEBなどで毎日捜しているので
(客として最初は購入し証拠を得てから)見つかったら、ものによっては何千万と和解金を払わなくてはいけないんです。。。

#41
  • tonさんへ
  • 2003/08/14 (Thu) 09:23
  • Informe

ここのトビでオプションがどう関係あるんですか。皆さんオプションぐらいしってますよ。

#42
  • ???です
  • 2003/08/14 (Thu) 10:40
  • Informe

#40の例への質問です。

登録商標がこの場合、どう関係してくるか詳しく説明してもらえますか?録商標で訴えられる場合というのは、コピー品、類似品、登録した商標を同業他社が使った場合だと思っていたんですが。

#40では並行輸入が例になっていますが、並行輸入は価格競争を促進するものなので、これを阻止する場合、逆にメーカー側が独禁法にひっかからないんでしょうか?

#43
  • g 
  • 2003/08/14 (Thu) 12:22
  • Informe

>バイヤー含めてセーラーが訴えられます

正規ルートで購入してる場合、訴えられる事は無いと思うけどな。。。 例え、バッタ屋経由でも、製造・販売元がちゃんとしてればOKなんじゃないかな?

化粧品みたいな人体に直接つけるものとかは、場合によってはセルラーごとに国から認可受けなきゃいけない場合があるけど、、、 個人で使用する数のものをGift扱いで流しちゃえばまず大丈夫なのでは?

Plazo para rellenar “  オークションで儲けてる人いますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.