Show all from recent

21.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(365view/2res)
Otros 2024/06/18 01:53
22.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
Pregunta 2024/06/17 05:57
23.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(818view/32res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
24.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(4kview/18res)
Otros 2024/06/16 08:16
25.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(410view/4res)
Vida 2024/06/15 20:36
26.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(395kview/4309res)
Chat Gratis 2024/06/15 14:22
27.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(400kview/703res)
Chat Gratis 2024/06/14 20:33
28.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(1kview/9res)
Relacionado a la Visa 2024/06/14 09:27
29.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(4kview/38res)
Chat Gratis 2024/06/13 22:20
30.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(131kview/607res)
Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Topic

Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3017

#3012
私も知りたいです。
本格的に梅雨入りになる前にと急に焦っています
倍金マンさんのおすすめのページ見ると領事館の検査証明書云々とあるので、やはりCVSでとかでは駄目なのでしょうか?
領事館に聞いてみるのが1番ですね。でも6月から 外国人も受け入れるとの事でもっと緩和されるかもですね。私は日本国籍です。

#3018
  • 倍金萬
  • 2022/05/11 (Wed) 10:19
  • Report

>6月から 外国人も受け入れるとの事でもっと緩和されるかもです

まだ岸田さんがチラッと述べただけの段階で、以後、何の具体的な指針は発表されておらず色々な憶測がネットでも飛び交っています。

多分ですが6月に入ると具体的な話が出てくるのではないでしょうか。それでも特定な日をもって全面的な開港は不可能な話して、岸田さんの発表からも、まずは、公認旅行代理店が組んだ団体ツアーの申請を政府が審査し OK の出たものから順次入国できるような気がします。

よって今までのように個人でエアラインやホテルに予約を入れツアースケジュールを作りその計画書を申請しようとしても、それは天文学的な数になるので日本政府はさばき切れません。よって上記のようにツアー会社の申請の処理から始めるような気がします。


勿論ゴン子さんなら日本国籍なので正規な手順を踏めば難なく日本入国ができるでしょう。うらやましい限りです。


よって私が今までのように個人で自由に日本へ行けるのは来年以降になるかも。その時は後期高齢で体が動かなくなる可能性も。。。涙

#3019

倍金マンさん
情報掲示板に5 現在の状況(コロナ検査等)がポストされてますね。
なんか面倒くさい感じ🤔
やはり 今は待つ方が良さそう、緊急の用事や両親が病気とかではないので、もう少し待とうと思います。
お盆かお彼岸に合わせてお墓参りの予定立てます。
お盆は暑い😵 心配ですが。(こちらの気候に慣れてしまって)

#3020
  • Tokumei
  • 2022/05/11 (Wed) 13:27
  • Report

AFC(American Family Care)という病院で無料PCR→実際に日本入国まで問題なし

https://losangeles.vivinavi.com/ib/desc/_wid_7fc1f0dfc9924b6c0b5a0c24dc9a5b00d400052211

初JALでしたが、ご飯が美味しかった。豚の生姜焼き。

トランジット客でほぼ満席。

成田に着陸してから約2時間で入国できた。MySOSアプリへの事前登録は必須。やらないと成田に着いてからすごい時間がかかる。

#3021
  • CVSでいけるってさ!
  • 2022/05/11 (Wed) 17:03
  • Report

。YouTubeでWalgreensのドライブスルーで手書きで入国できた方をみていたので、私は事前にアメリカから厚労省に電話をかけてCVSやWalgreensのテストは医者のサインなどがありませんがそれでもよいか問い合わせて聞きました。
大丈夫だと言われました。
Mayさんも問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
ストレスで大変だと思いますが頑張ってください。

入国の際に1番注意深くみられていたのは検査の日から72時間以内かどうか。日付がきちんと合っているかでした。
日本政府の書類だと入国の方も見やすいようで30秒くらいで書類を受け取りその場はあっさり終了でした。

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter