最新から全表示

29871.
びびなび ロサンゼルス
子供ができたら車の買い替えするべき?(1kview/3res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29872.
びびなび ロサンゼルス
空きペットボトルって交換してもらえるんですか??(1kview/9res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29873.
びびなび ロサンゼルス
讃岐人LAにおるん?(1kview/6res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29874.
びびなび ロサンゼルス
日本食のレストラン(558view/0res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29875.
びびなび ロサンゼルス
[許可?] 提訴します [却下?](1kview/0res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29876.
びびなび ロサンゼルス
日本から車の輸送(1kview/8res)
フリートーク 2005/05/10 04:21
29877.
びびなび ロサンゼルス
レンタカーアメリカ系会社(1kview/3res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29878.
びびなび ロサンゼルス
昇給率ってどのくらい?(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29879.
びびなび ロサンゼルス
愛車を守りたいです!(925view/7res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
29880.
びびなび ロサンゼルス
WinとMacでビデオチャットする方法(447view/2res)
お悩み・相談 2005/05/10 04:21
トピック

びびなび ロサンゼルス
2年制カレッジからUCLAエクステンションへ。

お悩み・相談
#1
  • う〜ん・・・。
  • 2004/12/11 08:56

2年制のカレッジに通っていますが、私が勉強したい分野のクラスは、UCLAエクステンションのほうが充実していることが分かり、トランスファーをしようと思っています。
しかし、2年制から4年制大学へ編入は可能でも、エクステンションの方へ編入するのが可能なのか分かりません。カレッジから語学学校へ戻ることは現在は不可能と聞いたことがあります。同じくカレッジから正式な大学とはまた違うエクステンションへ編入することも不可能なのでは・・・と不安です。
学校の留学生オフィスで尋ねても、「う〜ん、たぶん大丈夫・・・。」という大変あいまいな返事しかもらえませんでした。
現在はエクステンションの方にメールを送り返事を待っています。

どなたか、カレッジからエクステンションへ編入をされた方はいらっしゃらないでしょうか?

#23
  • みにゅ
  • 2004/12/16 (Thu) 19:01
  • 報告

#22さん

どのくらいの割合の人が職をゲットできるのかは私にはわかりませんが、エクステンション修了後こちらで働きたいのであれば、まだ学校に通ってるうちにインターン等をしてビジネススキルを上げておくとよいですよ。
そうすれば、OPTの期間が始まってから自信持って「雇ってください!!」と言えますからねー。
頑張ってください

#25

みにゅさんありがとう。
インターンも必要かもしれないですね。
extension studentになったら、大変かもしれないけど・・・。
がんばります。

#24

回りの人を見ている限りでは本人の運が半分と日本で社会経験が6年以上ある人達は就職していったよ。
EXTENTIONはBAとMASTERの中間くらいのクオリティはあると思う。

#26

若い人はインターンやったほうがこっちでの就職の確立高いと思うけど、30過ぎるとただ働きするの、ちょっと体力的にも精神的にもキツイんですよね。
ま、インターンは始める時期によってエクステンションではユニットに換算されるから見つけると授業たくさん取らなくてすむこともあるけど。お金たくさんもらい過ぎると後でOPT申請したときに期間を削られる可能性もあるし。その辺はインターナショナルスチューデントオフィサーに聞いたほうがいいね。

#27
  • 遅くなりました、トビ主です。
  • 2004/12/18 (Sat) 05:59
  • 報告
  • 消去

みなさん、どうもありがとうございます。
直接学校へ問い合わせてみたところ、エクステンションもコミカレと同じくF−1ビザなので、特にビザ変更などは必要なく、普通のトランスファーと同じ手続きで、コミカレ→エクステンションと学校を変わることが可能のようです。
TOEFLも、現在すでにコミカレで授業を受けているということで、受け直さなくていいとのことでした。ただ、プレースメントテストの結果次第で、英語クラスが必要かどうか決まるそうです。
私はこちらで学士号が欲しいとか就職したいとは思ってなく、自分が興味がある分野(映画)の勉強がしたかったのです。すでに日本で少しですが仕事をしていた経験があります。コミカレだと実践的な内容のクラスがほとんどなく机に座り勉強するような理論的なクラス(映画ヒストリーなど)ばかりだと分かったのでエクステンションへ編入することを希望していました。
ちなみに1年間のOPTは出来るそうです。
#26さん、インターンにも興味があるので、ぜひエクステンションのアジア系おじさんに聞いてみます!

“ 2年制カレッジからUCLAエクステンションへ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。