แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

29491.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
マグロの料理の仕方(3kview/0res)
สนทนาฟรี 2005/06/16 08:56
29492.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
FITのインテリアデザインコースについて(3kview/0res)
สนทนาฟรี 2005/06/16 08:56
29493.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
クレジットカード(1kview/17res)
สนทนาฟรี 2005/06/16 05:56
29494.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
求む! 掃除機情報(703view/1res)
สนทนาฟรี 2005/06/16 05:56
29495.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
男性のHに対する気持ちについて(3kview/30res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/06/16 05:56
29496.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
VISA 更新について(685view/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/06/16 04:36
29497.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本の味・ケーキ屋さん(2kview/14res)
สนทนาฟรี 2005/06/15 19:36
29498.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
英語での妊娠 出産用語を教えて下さい(714view/2res)
สนทนาฟรี 2005/06/15 14:55
29499.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
オープンチケットって譲渡できますか?(877view/2res)
สนทนาฟรี 2005/06/15 14:08
29500.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
子連れ留学迷ってます。(4kview/32res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/06/15 12:21
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
子連れ留学迷ってます。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

LAにいるマザーの方で、子連れ留学をしている方に質問です。
私は、子供を産む直前までLAに留学してました。1才になったばかりの男の子がいる22才のシングルマザーです。
そろそろ将来のことを両親から考えろと言われ、もう一度留学することに決めたのですが、子供を連れていくかで、まよってます。
一人で子供の世話と学校を両立できるかとても悩みます。
今現在、子連れ留学なさっている方、なにか、いいアドバイスあれば、おねがいします。

#4

予定留学期間どの位ですか?

ビザはF−1ですか?もしそうならフルタイム学生になるわけですよね。

子供さんもう少し大きくなるまで待ってあげられませんか?

1才なったばかりなら、歩き初めた頃ですか?今からオムツを外す練習とか、自我も出てきて、いやいや時期になったり一番大変な時期じゃないですか? 育児が一番大変な時期に、ママが留学で自分もいっぱいいっぱいになってしまうと、育児をこなせるのか心配。まわりに家族も居なくなるわけだし。こっちって子供ちょっと見ててーって訳にいかないです。見てもらうのもお金掛かるし、信頼出来る人を探さないといけないし。
もし今ご両親が側にいて、子守をしてもらえる状態なら、それって最高に幸せな事です。(子供が小さい時は特に)その間にお金を貯めるなりして、英語の勉強は日本でも出来るはず。
で、子供が自分のこと自分で有る程度出来る様になったら、一緒に来たらベストでは?

せっかく留学しても育児に追われて何も身に付かず、お金だけ余計に掛かって帰国って事になりかねないのでは?

#3

22才のシングルマザーならやめたほうがいいんじゃないでしょうか?まだ責任感が足りないからシングルになったわけでしょ?まだ若いんだから、子供がもう少し大きくなるまで待った方がいいと思います。

#9

シングルマザーでも確かにお金があれば大丈夫だとは思いますが、精神的&体力的に凄く大変だと思いますよ。

私は夫婦で学生して現在1歳半になる子持ちでもあります。
2人でも凄く大変です。託児所は安い所で1時間$5ぐらいで預かって貰えます。
フルタイムだと1日8時間は預けますでしょうか?
やはり子供中心の生活になってしまうので子供が風邪をひいたり体調を崩した時は思う様には行きません。

それから先日、ビザの更新で帰国しようと弁護さんに現在の状況を聞いてみたのですが、子供がいるから更新は難しいだろうと言われてしまい断念しました。
こちらで出産して、子供はアメリカ国籍なのですが、やっぱり厳しいそうで。
トライして駄目だった場合の事を考えてやめたのですが、もしトピ主さんが申請するとしても私達と同じ子供はF-2ですよね。
上手く取れれば良いのですが。

もし子連れでも更新できたって方がいましたら是非教えて欲しいです。
私達はもう切れてしまったので無理ですが。

#10

 私は、主人が留学でF-1ビザ、私と子供二人がF-2ビザでこちらに来ました。(今年)
 私たちの場合は面接で大きな問題はなかったのですが(大阪)、東京の大使館で面接された同様のタイプの方は家族で留学する必要はない、と、ビザが下りなかったらしいです。
 なので、トピ主さんの場合もかなり厳しいかと思われます。なので、面接でダメだと言われた時にどう食い下がるか、、考えておいた方がいいかも。。

#14

自分が病気になったとき、子供が病気になったとき、その時が困ると思います。
 子供が病気になったときはどこも預かってくれないと思うので、その間は大学を休む覚悟が必要だと思います。
それから、自分が病気になったときの子供の世話。。
 旦那がいる私も、子供と自分が両方風邪で寝込んだときはかなり参りました。。。自分は健康に気をつけられるけど、子供は必ず風邪を引くもの。その辺が本当に心配ですね。
 学校に行っている間の子育てはお金があれば、頼めるところはたくさんあると思いますよ。
 でも、一番の問題はビザではないでしょうか?母親がF-1ビザ、子供がF-2ビザですよね。
 今、ビザの申請が厳しくなっているので、面接のときに必ずどうして留学するのか?という厳しい言葉があると思われます。がんばってください!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 子連れ留学迷ってます。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่