最新から全表示

28861.
びびなび ロサンゼルス
来週売る予定の車のTintが濃いと警察に言われました(931view/7res)
お悩み・相談 2005/08/20 23:43
28862.
びびなび ロサンゼルス
携帯電話のRebate(長文です)(527view/3res)
お悩み・相談 2005/08/20 20:43
28863.
びびなび ロサンゼルス
無料で英語(5kview/33res)
お悩み・相談 2005/08/20 18:13
28864.
びびなび ロサンゼルス
バストについて(1kview/5res)
フリートーク 2005/08/20 15:22
28865.
びびなび ロサンゼルス
DSLについて(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/20 14:39
28866.
びびなび ロサンゼルス
Camp(408view/0res)
お悩み・相談 2005/08/20 13:43
28867.
びびなび ロサンゼルス
LAの詐欺師!(13kview/60res)
フリートーク 2005/08/20 13:13
28868.
びびなび ロサンゼルス
日本人社会(624view/0res)
フリートーク 2005/08/20 13:13
28869.
びびなび ロサンゼルス
出産経験ありの方々に質問(421view/0res)
フリートーク 2005/08/20 13:13
28870.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクール(563view/0res)
フリートーク 2005/08/20 13:13
トピック

びびなび ロサンゼルス
残るのか帰国か。

お悩み・相談
#1
  • 悩める・・・。
  • 2005/08/12 06:55

今私はOPTで派遣で働いています。OPTの間だけ、やれることをやって帰ろうと心に決めて働いてきたのですが、最近、念のため、、と思い会社に労働VISAのことを聞いてみたら、意外に、サポートはしてもらえる、という話になりました。
私の気持ちしだいなのですが。一時期はアメリカにしばらくいてもいいかな、と思ったこともあったのですが、自分の年齢や今後の就職ことを考えたら、OPTのみで帰国して日本でがんばろうと決めたつもりでした。
だからこそ、それまでの期間いろいろなことに挑戦したり、とにかく遣り残すことないように!!と思って毎日生活してます。
でもその労働VISA(その会社からサポートしてもらえると思っていなかったので)の話が出て、(ありがたいことなのですが、)optionが増えました。
でも労働VISAということは、少なくとも2・3年間は働くことになるであろうし、まだ自分に迷いがあります。
アメリカに残ると決めた方、特にいづれ日本に変えろうと思っているものの、しばらくアメリカにいようと考えている方、アドバイス等々お願いします。
すべては自分の気持ち次第なのですが、他の方の意見も聞いてみたいのです。

#3
  • ぶんぶん丸
  • 2005/08/12 (Fri) 08:50
  • 報告

俺も帰国したほうがいいに1票。

ビザの問題って経験すればするほど頭がいたくなるよ。「どうしてもアメリカに残って○○の仕事がしたい!」とか明確な動機がないかぎり、こっちに残って働く意義はないです。

日本の就職は(とくにこれが最初の就職なら)若いうちのほうが断然有利です。元々ビザなんて考えてなかったんだから、最初のプラン通りに帰国して日本でキャリアを積んでいきましょう。

#4
  • 帰るにもう一票
  • 2005/08/12 (Fri) 11:08
  • 報告
  • 消去

まずあなたの職種が何であるかがポイントです。
専門職の場合なら2−3年こちらで働いてから日本に戻っても、日本の会社で働くには不利にはならないと思います。アメリカでの経験があるという事で有利になる可能性のほうが大きいです(英語が話せることが前提です)。
逆に、一般事務など場合なら日本に帰国したほうがいいんじゃないかと思います。 アメリカで2−3年働いても、ベネフィットなども期待できない背じ、税金の無駄払いになると思います。
まあ、後悔のないように自分でキッパリと決断してください。 ガンバッテネ。

#5
  • ばーにんぐまん
  • 2005/08/12 (Fri) 11:25
  • 報告

問題はどこに住むかよりも何をやりたいかだと思います。
今やっている仕事をもう少しやりたい、もしくはあと2,3年続けることで将来的にやりたいと思っている事がしやすくなるということでしたら、もう少し残って経験をつむのもいいと思います。
今、日系企業にいて、日本でやるかもしれない仕事とほとんど同じで、とりたててやりたいと言うような仕事でもなく、履歴書に1年と書くことと3年と書くことがまったく同じような価値にしかならないというような仕事なら、日本に帰った方がいいと思います。日本は“若い”が命ですから、。
でも、長めに居たら、気が変わってアメリカ永住したいと思うようになるかもしれませんし、先のことはわかりませんからね。とにかくやりたい事は何なのか、を考えることが先決だと思います。

#6
  • じょじょ
  • 2005/08/12 (Fri) 13:36
  • 報告

トピ主さんは残っても帰っても同じように悩んでるような気がしてしまいます。場所や環境に頼り過ぎじゃないでしょうか。ここへ行けば、この人といればどうにかなるという。トピ主さんに限らずこういう人は結構多いと思いますが。みんなが言っている通り問題は場所を変える事ではないと思いますし、そういう目的を探す為にアメリカに来たとかではないのですか?
やっぱりこういう事は絞っておかないと、日本でもアメリカでも延々と悩む事になると思いますよ。

#9

みなさまいろいろなご意見ありがとうございます。私も心の中では日本に帰る方が今後の自分のためだと思っているので、たぶん帰ると思います。
ただ、今の気ままな生活の前に、労働VISAという、にんじんをぶら下げられたようなもので・・・少しまた悩んでしまいました。
ちなみに、私は日本で4年近く働いてこちらに来て、1年半です。かえって30前で、就職活動してがんばると思います。
帰るまでは、ほんとにいろいろチャレンジしてから帰りたいと思います。

“ 残るのか帰国か。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。