最新から全表示

28841.
びびなび ニューヨーク
間違えて購入・・・。(6kview/1res)
お悩み・相談 2005/08/21 12:33
28842.
びびなび ロサンゼルス
電話機がおかしい?(1kview/4res)
フリートーク 2005/08/21 11:22
28843.
びびなび ロサンゼルス
Long Beach, Tustin Ranch(1kview/2res)
フリートーク 2005/08/21 11:22
28844.
びびなび ロサンゼルス
来週売る予定の車のTintが濃いと警察に言われました(912view/7res)
お悩み・相談 2005/08/20 23:43
28845.
びびなび ロサンゼルス
携帯電話のRebate(長文です)(524view/3res)
お悩み・相談 2005/08/20 20:43
28846.
びびなび ロサンゼルス
無料で英語(5kview/33res)
お悩み・相談 2005/08/20 18:13
28847.
びびなび ロサンゼルス
バストについて(1kview/5res)
フリートーク 2005/08/20 15:22
28848.
びびなび ロサンゼルス
DSLについて(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/20 14:39
28849.
びびなび ロサンゼルス
Camp(406view/0res)
お悩み・相談 2005/08/20 13:43
28850.
びびなび ロサンゼルス
LAの詐欺師!(13kview/60res)
フリートーク 2005/08/20 13:13
トピック

びびなび ロサンゼルス
お給料

お悩み・相談
#1
  • LA人
  • 2005/08/12 16:12

働けるパーミッションは持っているのですが、とあるレストランの仕事で、最初の180時間は最低賃金払えない(5.5ぐらいと)ということと、チップもいつからもらえるのかあやふやの返答でした。辞める方向ではいるのですが、働いた分の最低賃金は払ってもらいたいのですが、どのように申し出ようか悩んでます。なにか参考になる情報元、機関があれば教えてください。

#5

レイバーデパートメントに行くことです。労働局と移民局は。管轄がちがうので働く資格がどうあれ関係なし、ほぼ、100%かてますよ

#4
  • LA人
  • 2005/08/15 (Mon) 08:29
  • 報告

書き込みしてくださった2名の方ありがとうございます。働きはじめる前に確認しなかった自分も悪いのですが、以前勤めていたところも税金引かれてましたが、(給料明細で計算してみると)6,75がもとの自給で、税金を引いても6ドル15でした。ただ明確にしたいのは、最初の数百時間新人とゆうことで最低賃金も払わないとゆうのは違法だとも思いますし、チップも期待できない状況で最初の数百時間5ドル代の自給で働くことに働く気がなくなってしまいました。こうゆうレストランの採用方針は日常なんでしょうか?

#7

追加書き込みしてくださった方ありがとうございます。
もう一度、お店側に最低賃金は払ってもらうよう話ししてみます。お店側も違法なことをしていることは認識しているはずなので、話し合いしても解決しなければ、#5、#6さんのご提案を参考にactionしてみます。ありがとうございます。同じ日本人でこのように従業員を扱うオーナーさんがいるというのは何か悲しいですね。。

#8
  • コバルト
  • 2005/08/16 (Tue) 10:51
  • 報告

自分の知っているレストランで、似たようなケースを知っています。
 新人の間は手取りで5ドル弱(4-5年ほど昔の話)、チップももちろんベテランとは格差がついていましたが、逆に新人期間が過ぎると、時給もチップの割合も上がり、並のレストラン以上の収入がありました。従業員はそれを分かった上で働いてました。日系レストランです。
 最低賃金を守らない店もいけないけど、確認せずに、権利ばかりいうのもいかがなものかと個人的に思いました。[最初の180時間は最低賃金払えない]っていう条件はいつ知ったのですか?時給が幾らか聞かずに働き始める人なんていませんよね。ビザがなくて内緒で雇ってもらうなら「いくらでもいいですから」って事もあるかもしれませんが。
 働けるステータスなのに、なぜ条件を初めに確認しなかったの?分かってたら働かなかったでしょ?
 それとも単にその店を訴えたいだけなんでしょうか?

#10

コバルトさんの意見を見て不愉快でした。オーナーさんとは最初からいい感じで接してましたし、今もまだ言い争う等はしていません。その店には数回しか行ってません。給料は働く前にcashとオーナーのほうから先に聞いてました。こちらもcashのほうが都合がいいので金額は暗黙の了解のように確認しなかった感じです。多分オーナさんのほうで何か仕事上気にいらないことがあったのでしょう。入る予定だったシフトも他の人のために削られたし、一週間のうちこの日は確実にとゆう日まで、入れるかどうか分からないと急に意見を変えてくるので。あと、事を荒立てる前に同僚にこの条件を確認したら、そんなことはないとゆうことです。その時に同僚から追加聞いたことですが、公にはチップはサーバー、シェフの頭数で割ると言ってるのですが、人によって金額が違い、オーナーもチップをもらってるとのことです。
私がいいたいのは、個人的感情をこのような人事の扱いに反映させるオーナとしての人間性をみなさんどう思われるか意見をききたいし、なにか良い方法はないのか、あと、もちろんこちら側の最終手段として、最低賃金以下で人を雇う、あと他に違法就労者を雇っているのは知っているので、訴えれば害を被るのは店側です。実際は違いますが、こちらのことを違法と思いこんでこのような待遇に人によって変えてしまうオーナーさんの人間性に驚いてます。

“ お給料 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。