最新から全表示

28831.
びびなび ロサンゼルス
永住権保持者の市民権申請(637view/6res)
お悩み・相談 2005/08/24 17:32
28832.
びびなび ロサンゼルス
ほんと教えてください。病院。(441view/0res)
お悩み・相談 2005/08/24 17:32
28833.
びびなび サンフランシスコ
観光のアドバイスをください。(3kview/1res)
フリートーク 2005/08/24 17:32
28834.
びびなび サンディエゴ
ノキアの携帯を買えるお店(2kview/0res)
フリートーク 2005/08/24 17:32
28835.
びびなび ロサンゼルス
★ドッグショーについて★(494view/0res)
フリートーク 2005/08/24 08:46
28836.
びびなび ロサンゼルス
サルサ レッスン(1kview/0res)
フリートーク 2005/08/23 23:19
28837.
びびなび ロサンゼルス
大量のビデオテープ(2kview/50res)
お悩み・相談 2005/08/23 21:25
28838.
びびなび ロサンゼルス
永住権保持者の市民権申請(769view/5res)
お悩み・相談 2005/08/23 10:10
28839.
びびなび ロサンゼルス
バチに刺されたことある方(894view/7res)
フリートーク 2005/08/23 07:50
28840.
びびなび ニューヨーク
<PERM>について(4kview/1res)
お悩み・相談 2005/08/23 00:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
永住権保持者の市民権申請

お悩み・相談
#1
  • wakari
  • mail
  • 2005/08/18 00:52

現在米国永住権をもっていますが、今年あたり市民権を申請したいと思っています。 その際旧姓に戻す手続きも含めて行いたいのですがこういう場合移民弁護士を通して申請したほうがよいのでしょうか。それとも簡単なプロセスなら直接自分で移民局へ申請したほうがよいのでしょうか?
アドバイスください。
よろしくおねがいします。

“ 永住権保持者の市民権申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ほんと教えてください。病院。

お悩み・相談
#1
  • もりした
  • 2005/08/24 17:32

こちらで子供を産みたいと思ってるんですけど、産婦人科どこかご存知ですか?
ガーデナ、トーランスあたりです。。それとこっちって病院気軽に行けないですよね、なんでも予約、予約、今見てほしいのに。。3日後とか。。深夜はもちろん電話でないし、出ても電話番の人が適当に対応してそのままだし、または留守番電話。みなさんどうしてます?特に産婦人科だとなにか細かいことでもみてほしいですよね。
よろしく教えてください!!

“ ほんと教えてください。病院。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
観光のアドバイスをください。

フリートーク
#1
  • Rusty7
  • 2005/08/21 22:06

わずか3日しか自由時間がないのですが、できるだけ楽しい思い出が作れたらと思っています。

いろいろお聞きしたいことがあるのですが、空港から公共バス「サムトランス」とかはお薦めでしょうか?

それと、地元の方でここはお薦め!というレストラン(シーフード関係が特に)とかベイエリアの夜景とかきれいなスポットがあったら教えてください。

そのほか、どんなことでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです!!宜しくお願いします。。

“ 観光のアドバイスをください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンディエゴ
ノキアの携帯を買えるお店

フリートーク
#1
  • 教えて!
  • 2005/08/24 17:32

近々出張でサンディエゴに行きます。その時にノキアのTri-band(またはQuad-band)の携帯の端末だけを買いたいと思っています。以前アジアに住んでいて、GSMの回線は持っているので、欲しいのは回線なしの端末だけです。どこか売ってくれるお店をダウンタウン界隈で教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

“ ノキアの携帯を買えるお店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
★ドッグショーについて★

フリートーク
#1
  • TRD
  • 2005/08/24 08:46

きたる9月、ラスベガスのどこかでドッグショー?が開催されるようなことを聞きました。自分で検索したんですが、見つかりませんでした。詳しく情報が知りたいんですが、どなたかそのドッグショーについて知っている方いましたら、URLなどでもよいので情報下さい。お願いします!

“ ★ドッグショーについて★ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
サルサ レッスン

フリートーク
#1
  • wakari
  • 2005/08/23 23:19

最近サルサなんかに挑戦してみたいな〜なんて思っているのですが、もしクラスをとっている方がいらっしゃればどんな感じなのかおしえてください。

“ サルサ レッスン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
大量のビデオテープ

お悩み・相談
#1
  • ちゃめ
  • 2005/07/11 19:58

ちょっと詳しくないので教えてください。
ドラマを録画して保存しておくのが好きなもんで、そんなドラマのビデオテープがすごい数になってしまいました。引越しの度に悩みのタネです。
少しでも軽くコンパクトにしたいので、DVDに録画し直せたらなぁと思うのですが・・・。
それって簡単にできます?。

#37
  • ちゃめ
  • 2005/07/23 (Sat) 20:46
  • 報告

トピ主です。
しばらく留守にしてたらこんなになってってビックリ!みなさんありがとうございました。私は時間がかかっても、絶対DVDにするつもりです(決して暇なわけではないよ)、やります!えへ。

#38
  • エドッコ3
  • 2005/07/23 (Sat) 23:33
  • 報告

コバルトさん、解像度を下げて録画するのは個人の自由ですが、保存の意味で録画するなら私はどちらの360分モードもお勧めしません。

VHS はアナログですが、DVD はデジタル画像なので同時間の画像を容量の小さいメモリーに突っ込むと、デジタルらしいノイズ等が目立つようになります。あのブロックノイズは気になると非常にいやなもんですよね。

おっしゃるようにビニールレコードから CD に代わったときの変化はこと DVD に関しては期待できません。保管体積が極端に小さくなったのと、どこへでも瞬時に飛べることとあの面倒くさい巻き戻しがないことでしょうか。あと、テープより DVD 盤のがずっと安いですよね。Verbatim 8X DVD-R を100枚買うと1枚あたり48セントでした。

#39
  • コバルト
  • 2005/07/24 (Sun) 06:02
  • 報告

#38、エドッコ3さん、ありがとうございます。
「保存の意味で録画するなら私はどちらの360分モードもお勧めしません。DVD はデジタル画像なので同時間の画像を容量の小さいメモリーに突っ込むと、デジタルらしいノイズ等が目立つようになります。あのブロックノイズは気になると非常にいやなもんですよね」
 まだプレイヤーも届いてなくて、実際に自分とこのテレビ画面でDVDを見てないので、そのノイズ具合がよくわからないのです。

「おっしゃるようにビニールレコードから CD に代わったときの変化はこと DVD に関しては期待できません」
 そうですか。ちょっとがっかり。

「保管体積が極端に小さくなったのと、どこへでも瞬時に飛べることとあの面倒くさい巻き戻しがないことでしょうか」
 なるほど。デジタルになればすべてが素晴らしくなるわけじゃないんですね。どんなに狭いところに押し込めようが、0と1が判読できるなら出て来るものは大差はないんだって思い込んでました。

「テープより DVD 盤のがずっと安いですよね。Verbatim 8X DVD-R を100枚買うと1枚あたり48セントでした」
 そうですね。ブランドもののブランクテープをその値段で買うのは無理です。逆に思えば、DVDディスクがもうそんなに安くなっているわけだから、そこに何時間もつめる必要もないわけですね。映画1本がDVD1枚に入ってくれればいいんだから。ってことはスタンダードか、長篇でも3時間モードで良いってことで、いやできれば将来はDL対応のデッキを買って、ファインモードで2時間録画にすれば、借りた映画がほぼそのまんまの高画質で残せますね。そこまでこだわる必要もないですけど。
 なんだかデジタルライフの夢が「スゴク美人の彼女ができて喜んだけど、性格が悪いのが分かって苦労することに...」みたいな感じに見えてきました。

 CDバナーとメディアの相性が悪くて苦労した覚えがあります。結果、TDKやマクセルあたりが一番信頼がおけました。ソニーのメディアは最悪で、メモレックス、フジ、フィリップスあたりはまぁまぁ。無名はどんなに安くてもxxxxx...。DVDもそういう感じですか?

#40
  • コバルト
  • 2005/07/25 (Mon) 15:42
  • 報告

DVDプレイヤーが届きました。新品未開封。
 早速友人からもらった日本のテレビ番組を今見てますが、7時間だか8時間だか入ってるそうなんですけど、感想は、...キ、綺麗!
 これは今まで僕が使ってたビデオデッキ(Panasonic4Head Hi-Fi)が悪かったのか、3倍速どころかスタンダードより綺麗!感激!
 ってか、今の日本のテレビ放送が綺麗なのかな?
 とにかくこれだけキレイなら、SPで録ればかなり綺麗ですね。

エドッコ3さん、ビニールレコードからCDに代わったときの変化に近い感動、ありましたよ!気になるノイズもあまり感じません。

#41
  • エドッコ3
  • 2005/07/26 (Tue) 02:36
  • 報告

1枚の DVD に7〜8時間入っているものが、VHS の標準モードよりきれいというのは、ちょっと信じがたいことです。

ただひとつ言えるのは、DVD だろうが VHS だろうが元となる画像が良質なものであれば、モードに関わらず再生画像はそれなりにいいものとなります。コバルトさんはよっぽど悪い画像の VHS を見てきたのでしょうかねぇ。

私がよく借りているビデオ屋さんの VHS の画像も DVD が出る前までは、マスターテープから貸し出しテープへの複写で、画像が非常にきれいでしたが、DVD が普及して、日本からのマスターも DVD でくるようになったのか、最近は画質が悪くなりました。これはひとえにマスターとなる DVD の画質が元々悪いような気がします。

また、メーカー製の映画で、メディアがVHS と DVD では DVD の方がずうっときれいなので、そこから 1/2 なり 1/3 にしたモードでも DVD の方がまさるのは理にかなっていることは確かなようです。はっきり言って私は DVD 録画でも標準モード以外のスピードで録画したことがないので、勝手な憶測を言ったかも知れません。

“ 大量のビデオテープ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
永住権保持者の市民権申請

お悩み・相談
#1
  • wakari
  • mail
  • 2005/08/17 10:57

現在米国永住権をもっていますが、今年あたり市民権を申請したいと思っています。 その際旧姓に戻す手続きも含めて行いたいのですがこういう場合移民弁護士を通して申請したほうがよいのでしょうか。それとも簡単なプロセスなら直接自分で移民局へ申請したほうがよいのでしょうか?
アドバイスください。
よろしくおねがいします。

“ 永住権保持者の市民権申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バチに刺されたことある方

フリートーク
#1
  • kkaakk
  • 2005/08/20 09:16

1週間前に小指をミツバチに刺されました。針が抜けなかったのでそのままにしてたら昨日と今日になってものすごく腫れ上がってしまいました。今日はすごいです。パンパンです。痒いです。一時したらこの腫れは引くのでしょうか?病院へ行ったほうがいいのでしょうか?

“ バチに刺されたことある方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
<PERM>について

お悩み・相談
#1
  • さぶろう
  • 2005/08/16 01:48

今、グリーンカードを<PERM>という新しい方法で、申請開始しました。
労働許可の申請が却下されたケースが
わりとあるという情報を聞きました。
この件について、どういう理由で却下されているか、情報もっている方、
教えていただけませんか?
それ以外の<PERM>についての情報知っている方、教えてください。

“ <PERM>について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。