最新から全表示

28771.
びびなび ロサンゼルス
エルカミーノカレッジのparalegal studiesについて(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/30 01:39
28772.
びびなび ロサンゼルス
LA LIFE(1kview/12res)
お悩み・相談 2005/08/30 01:39
28773.
びびなび ロサンゼルス
子供の誕生会(800view/4res)
お悩み・相談 2005/08/30 01:39
28774.
びびなび ロサンゼルス
裁判所について教えてもらえませんか!(1kview/19res)
お悩み・相談 2005/08/30 01:39
28775.
びびなび ロサンゼルス
広告メールで・・・(344view/0res)
お悩み・相談 2005/08/30 00:28
28776.
びびなび ロサンゼルス
すし屋(1kview/2res)
フリートーク 2005/08/29 23:32
28777.
びびなび ロサンゼルス
秋にプチ旅行☆いいところありませんか?(1kview/8res)
フリートーク 2005/08/29 22:14
28778.
びびなび ロサンゼルス
おいしい冷麺が食べたいっ!(3kview/22res)
フリートーク 2005/08/29 22:06
28779.
びびなび ロサンゼルス
sewing art center(556view/0res)
フリートーク 2005/08/29 20:41
28780.
びびなび ロサンゼルス
メジャーを決めるのに困っています!(532view/3res)
お悩み・相談 2005/08/29 19:26
トピック

びびなび ロサンゼルス
しょうもないけど気になる

お悩み・相談
#1
  • まやコン
  • 2005/08/24 23:10

最近いつも思うのです。

カルフォルニアの制限速度は最高で
70マイルですよね。

じゃあなんで車を70マイル、いやせめて80マイルまでしか出せない車を造らないのでしょうか。いったいなぜ130マイルまで出せる一般車を作る必要があるのか。

理由はいろいろあると思います。

警察の予算のため、速度選択の自由のため、何かすごい怖いものから必死に逃げるときのため。

スピードをメーター切れるまで出せば危険なことは誰にでも分かります。
でもあくまでもスピードは個人の自由という前提で造られている。

それはタバコとか、マックとかとかと同じ原理ですよね?

疑問その2、なぜ訴訟大好きアメリカ人が車会社を訴えないのか!!

誰か、お願いします。




でも

 

#16
  • Sky
  • 2005/08/28 (Sun) 01:02
  • 報告

昔のマンガのパーマンですか?
「時速は91キロ」じゃなかったっけ?
歳がばれる・・・・・。

#17
  • まやコン
  • 2005/08/28 (Sun) 01:37
  • 報告

そうかぁ、パーマンご存知ないんですね。

っていうか「時速119KM」でしょ?
スピード違反じゃないん、、です、、よね?

自信なくなってきました。

#18
  • まどチン
  • 2005/08/28 (Sun) 05:57
  • 報告

>13
キンコンキンコン・・・なってた!!?
>17
時速・・そうだっ!”制限速度”119KMではないんだっ!

#19
  • 朱鷹
  • 2005/08/28 (Sun) 07:04
  • 報告

>13
キンコンキンコン・・・
>18
なってましたよ。年がばれますね。ほんとに。

あのキンコンという単調な連続音、睡魔を促してしまうため、廃止になったと聞きましたが、真相はいかに。

#20
  • Sky
  • 2005/08/28 (Sun) 18:08
  • 報告

知りませんでした。パーマンには新旧2作品あるようです。旧作(1967)では「時速は91キロ」ですが新作(1983?)では119キロになっているようですね。
あ〜、ますます歳が・・・・。

“ しょうもないけど気になる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。