最新から全表示

28741.
びびなび ロサンゼルス
サンタバーバラのワイナリー(1kview/2res)
フリートーク 2005/08/30 15:30
28742.
びびなび ロサンゼルス
PCのブランド比較(1kview/9res)
フリートーク 2005/08/30 14:42
28743.
びびなび ロサンゼルス
破産宣告について(1kview/1res)
お悩み・相談 2005/08/30 12:49
28744.
びびなび ロサンゼルス
加山雄三さん(1kview/10res)
フリートーク 2005/08/30 04:49
28745.
びびなび ニューヨーク
ニューヨークの生活費??(5kview/5res)
フリートーク 2005/08/30 04:39
28746.
びびなび ニューヨーク
ネットでカーナビサイト教えて!(3kview/1res)
お悩み・相談 2005/08/30 04:39
28747.
びびなび ロサンゼルス
観光学メジャー 4年制大学について(702view/1res)
フリートーク 2005/08/30 01:39
28748.
びびなび ロサンゼルス
エルカミーノカレッジのparalegal studiesについて(1kview/1res)
フリートーク 2005/08/30 01:39
28749.
びびなび ロサンゼルス
LA LIFE(1kview/12res)
お悩み・相談 2005/08/30 01:39
28750.
びびなび ロサンゼルス
子供の誕生会(794view/4res)
お悩み・相談 2005/08/30 01:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
サンタバーバラのワイナリー

フリートーク
#1
  • サイドウェイズ
  • 2005/08/29 17:10

最近、Sidewaysを観ました。ワイン初心者ですが、映画で出てきたような、サンタバーバラのワイナリーを訪れようと考えています。今までに行かれた方、素敵な情報をお願いします。

“ サンタバーバラのワイナリー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
PCのブランド比較

フリートーク
#1
  • LOU
  • 2005/08/28 10:55

今、ラップトップのPC(日本語版)を使っているのですが、もうかなり古くなってきていています。
そこで、新しくデスクトップPC(英語版)を購入したいと考えています。
ですが、自分でPCを購入した経験がない為、どこのPCがいいのかでとても悩んでいます。DELLなどは評判がいいと聞きますが・・・。ちなみに、Gatewayはどうでしょうか。スペック、値段共に私の希望にあっている物(Gateway)を見つけたのですが、Gatewayの評判をあまりきいたことがないので、まだ購入に踏み切ることができません。もしご存知であれば教えていただければ嬉しいです。DELL、Gateway意外でもお勧めがあれば教えていただけますでしょうか。
(私はメール、インターネット以外にもwebsite制作、動画編集、画像編集などをすることが多いです。)
それともうひとつ、英語版のPCを購入した場合、日本語のソフトウェアをインストールして使えるようにしたいのですが、自分で日本語対応にすることは可能なのでしょうか。
アドバイスをいただければ有難く思います。よろしくお願い致します。

#2
  • ぶんぶん丸
  • 2005/08/28 (Sun) 18:29
  • 報告

俺はデスクトップ&ラップトップ共にDELLを使用してます。良い点は他のメーカーのPCに比べて「致命的な故障」(マザーボードが逝くとか)が少ない点ですね。だからちゃんとメンテナンスすれば長持ちしますよ♪

Gateway悪くないと思いますよ。値段も手ごろですしね。購入する際には保障期間とかを念入りにチェックしましょう。ダメな機種は買って数ヵ月後とかで壊れるので、保障期間は最低1年はほしいですね。

グラフィック&動画関係を扱うのなら:
メモリ容量は最低でも1GB
メモリ処理スピードは400Mhzから533Mhz以上
CPUは最近のタイプでCeleron以外のやつ
グラフィックカードは最低128MB以上
HD容量は動画編集用に大めに!160GB以上のタイプX2

もちろん予算の関係もあるからパーフェクトにはできないでしょうが、後々交換しにくいCPUに関してはそれなりのものを買いたいですね。

あとwindows XPは言語設定で日本語インストールが簡単にできるので、日本語のソフトウェアも問題なく使えますよ。

#3
  • LOU
  • 2005/08/28 (Sun) 20:32
  • 報告

>ぶんぶん丸さん
ご丁寧なアドバイス、本当に有難うございます(^∀^*)
私も最初はDELLにしようと思っていたのですが、予算オーバーになってしまうので・・・。
そうなんです、Gatewayは値段がお手ごろなんですよね。
私もメモリはできることなら1GB以上は欲しいです。
私が見つけたPCはメモリ1GB、HD容量は250GBでCPUはIntel Pentium4だったと思います。
保証期間は2年か3年でした。
XPは日本語インストールができるんですね。安心しました。
明日あたりもう一度行ってきちんと見てきたいと思います♪

#4
  • 立川
  • 2005/08/28 (Sun) 21:38
  • 報告

Gatewayのデスクトップを今までに2台購入しましたが、
CD-ROMの初期不良が一度あった以外は問題ありませんでした。
電話の応対も丁寧でしたし、修理も遅延などなく期日通りに終わりましたし、
ブランド品を買う際には候補にいれておいて良いところだと思います。:)

#5
  • コンピューター選び
  • 2005/08/29 (Mon) 01:09
  • 報告
  • 消去

Dellはあまりお勧めしません。最近特に評判が落ちていますね。特にエントリーレベルの製品は、安っぽく出来ています。

GatewayはeMachineを買収してリストラ中です。CEO Wayne Inouye、日系人ですね。Best Buy上がりです。会社を立て直そうとして、カスタマーサービスとかも力入れているようなので、悪くないと思います。

メモリ1GBとはかなりハイスペックですね。

私がひとつアドバイスしておきたいのは、来年始めマイクロソフトから新しいOS, Windows Vistaが出るので、64Bit対応のCPUが入っていることを確認して購入したほうがいいと思います。4年ぶりの新製品なので、かなり良くなっているかと思われます。また、64Bitだとホースパワーがぜんぜん違う(早い)とききました。

ここに書くと憤慨される方も多いかもしれませんが、東芝は避けといたほうがいいかもしれません。特にいいと思う理由無もないし、魅力は少ないと思います。

HPやCompaqも悪くないと思います。デザイン的には僕はHPのほうが好きです。ぼくはHPのデスクと、CPQのノートですがどちらも元気です。

“ PCのブランド比較 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
破産宣告について

お悩み・相談
#1
  • tobininzero
  • 2005/08/30 09:54

どなたか 破産宣告に関する情報がありましたら 教えて下さい 
 弁護士 または 方法など 
どうか よろしく お願いします

“ 破産宣告について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
加山雄三さん

フリートーク
#1
  • grade
  • 2005/08/28 00:40

今日の日本語放送での加山雄三さんのインタビューで。
加山さんの英語力に大変驚きました。
素敵でした☆

#2
  • コバルト
  • 2005/08/28 (Sun) 09:53
  • 報告

生まれながらの御曹子、
料理がうまくて、絵も一流。
歌も楽器も何でも来い!
船も持ってりゃ、女房も美人。
コンピュータまで使いこなす。
永遠の若大将、加山雄三!

 天は二物を与えずって言うけれど、十も二十も与えちゃってるって感じで、ステキなオジサマです。
 近所にこんな人がいると、世の亭主族はいつも奥さんに比較されて大変でしょうね。なんたってケチをつける所がないからね。
 そんな加山雄三さんが「英語はダメなんです」だったら突っ込みようがあるけれど、流石!素敵でしたか。恐れ入りました。
 今度生まれ変わったら、加山雄三か石坂浩二になりたいなぁ。でも長島茂雄にはなりたくない。

#3
  • エドッコ3
  • 2005/08/28 (Sun) 14:36
  • 報告

あいつ、若い頃、オレの真似をしてスカイダイビングなんかをやりやがって、着地に失敗して足をくじいたよ。ざまぁ見ろってぇんだぁ。

こちとら、自衛隊仕込みで年季が違うってぇの。

なぁんて、あいつの向こうを張ろうなんて、恐れ多いですよね。とにかく、羨ましかったなぁ、あの頃は。ピカピカのチョッパーを LA から買って帰るし、モズライトを弾きベンチャーズと競演するし、とにかく、オレのやりたいことを全部実現していた男でした。

エドッコ@LA の青大将

#4
  • コバルト
  • 2005/08/28 (Sun) 16:46
  • 報告

でも若大将シリーズが終了したあとは、加山さんは「赤ひげ」で抜てきされたくらいで、役者としてはあまりパッとしなかったけど、青大将(田中邦衛)はあれから人気者になりましたよね。「北の国から」に匹敵するようなテレビ番組のヒット作は加山さんにはないもんね。
 LA の青大将もさすがです!

 若大将シリーズのころの星由里子、きれいだったなぁ!酒井和歌子も好きでしたが!
 

#6

え〜、石坂浩二ですか〜? 確かに加山雄三は魅力的だと思うけど(特に赤ひげに出てくる見習い医師役とか)石坂浩二ってすごく知ったかぶりしてる感じでちょっといやです。いろいろなことを知っていて、いろいろなことが優れていても、それをひけらかさないのが素敵なんですよ。長島茂雄はユニークなところが可愛らしくて好きです。

#5

コバルトさん 貴方は本物の 石坂浩二さんを 見たことがないでしょう? へいちゃんは 若い女の子のように 華奢な腰をした テレビの感じとはかなり違った感じの はっきり言って 私には この程度のいい男なら 何処にでもいるって感じのひとでした。

加山雄三さんの テレビは 見ていないので なんのコメントも出来ませんが 私は 石坂浩二さんより だんぜん 長島茂男さんの 底抜けに明るい カリスマ性に ひかれます。

私は何しろ 巨人 大鵬 玉子焼き 世代で 男の子は 皆 背番号3で 草野球の サードを奪い合った世代ですから。

“ 加山雄三さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
ニューヨークの生活費??

フリートーク
#1
  • radio
  • 2005/07/17 23:51

家賃(Studioで場所はマンハッタンから1時間以内で通えるところ)、食費(自炊が中心)、等で1ヶ月いくらかかりますか?NYに住んでみたいので計画を立てています。アドバイスお願いします。

“ ニューヨークの生活費?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
ネットでカーナビサイト教えて!

お悩み・相談
#1
  • BABO
  • mail
  • 2005/08/27 19:43

現在地と目的地を入れると、ルートをMAPなどで表示してくれるサイトがあったと思うのですが、誰か知りませんか?
お願いします。

“ ネットでカーナビサイト教えて! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
観光学メジャー 4年制大学について

フリートーク
#1
  • Nao70
  • 2005/08/29 19:51

私は今LAのカレッジに在学中で、来年の秋から四年制大学に編入したいと思っています。

メジャーを観光学(Tourism)にしようと思い、いろいろ調べた結果、ビジネスが関係しているTravel Managementとかより、エコツーリズムやサスティナブルツーリズムのような環境に重点を置いた観光学を勉強したいと思っています。

四年制大学について自分でいろいろ調べてはいるものの、なかなか希望に沿った大学を見つけることができません。


どなたかCA内の四年制大学の観光学についてどんな些細なことでもいいので知ってる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

“ 観光学メジャー 4年制大学について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
エルカミーノカレッジのparalegal studiesについて

フリートーク
#1
  • miyan
  • mail
  • 2005/08/21 09:50

どなたかエルカミーノカレッジのパラリーガルサティフィケートコースを履修された方、もしくはされている方はいらっしゃいませんか?
パラリーガルになるために学校に戻ろうと思っていますが、社会人でもあるために、自宅および会社から近く通いやすいエルカミーノを考えています。しかし、アメリカで大学に通ったこともないので、その辺りもやや不安です^^;)。
エルカミーノリーガルアシスタントコースの体験談等を聞かせていただけませんか?その他の大学での体験談も歓迎します。
PS.日本の大学で法学士を取得しています。この場合ASを時間をかけて取るよりも、サティフィケートの取得のみでパラリーガルとして働くには十分ですよね?

“ エルカミーノカレッジのparalegal studiesについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LA LIFE

お悩み・相談
#1
  • DJchihiro
  • mail
  • 2005/08/16 00:14

ロサンゼルスで生活したーい!でも英語が話せません。海外生活の知識もありません…。皆さんはどういうふうに海外生活をはじめられたのですか?色々聞かせてほしいです!

#4
  • momota
  • 2005/08/17 (Wed) 21:10
  • 報告

フリートークの海外で暮らしたい☆を参考になさっては?このトピのトピ主さんはまだ高校生なので状況は違うと思いますが、海外で暮らす、と言うことについて色々書かれています。私も少したわごとを書かせてもらいました。

私は高校のとき交換留学で1年住み、日本の大学を卒業後、心理学の勉強がしたくてこちらに来ました。今は修士号を取得し、来年博士号にアプライ予定です。学費も生活費も高いし、労働にも規制があるので生活は楽ではありませんが、日本ではまず経験できないことをたくさん経験しました。こちらに住んだことで、日本人としてのアイデンティティーや、日本の良さも、しみじみ実感しています。

LAで生活してみたいのなら、語学留学が一番簡単で確実ですよ。LAにはピンからきりまで色々な語学学校がありますし。頑張ってくださいね。

#5
  • lableu
  • 2005/08/18 (Thu) 02:13
  • 報告

momotaさんのおっしゃるとおりです。こっちに来て本当にあらためての日本人ということを意識しますよね。
私も昔から海外に住んでみたいなあと思っていましたが、高校・大学のときに留学してみる自信も勇気もありませんでした。不安だったのでそのまま専門分野の仕事についてポスドク(博士課程取得後留学)としてお給料をいただけるようになってからこちらに来ました。
たーんたん さんのおっしゃるとおり、アメリカにはチャンスがいっぱいありますよね。ほかの分野は違うのかもしれませんが、私の仕事の分野だと日本のほうが厳しいような気がします。(というか早いうちから可能性が限定されてしまいます)。日本では努力だけではなんともならない理不尽なこともあると思いますが、アメリカは努力した人が報われる確立が高いなあと思います。
英語はたーんたん さんのおっしゃるとおり、こっちに来てからのほうがぐっとうまくなりますよ(私はまだまだですが)。日本で英会話学校に高いお金を払うよりずっと良いと思います。
頑張ってください。

#6
  • GERONTOLOGIST
  • 2005/08/18 (Thu) 14:26
  • 報告

私はテキサスで語学留学、そしてその後やはりテキサスで大学院を卒業しました。テキサスの学校では日本人は少なく、アメリカ人の生徒もとても親切でした。

卒業直後、運良くLAに就職が見つかり今に至っています。LAには日本のものが多く大変びっくりしました。

DJさん、大学付属のESLのクラスなどから始められては? いろいろな国のお友達もでき、フィールドトリップなどでアメリカ文化も学べると思いますよ。

やはり実際に海外を自分の目で見て体験する価値はあると思います。そこからチャンスがまた広がっていきますよ。 がんばって下さい。

#7

色々考えたのですが、学校には通わず、観光ビザの3ヶ月をルームシェアの家を見つけ、実際に生活をしてみようかと考えています。無謀でしょうか・・?毎日外に出て色々なものを見、経験することで得るものがあるのではないかと思うので。
語学学校に通わなくても語学を習得できるのなら、金銭的にも時間的にも、学校は避けたいのです。LAの音楽のルーツ、トレンド、またファッションなど、色々吸収したいものがあるので。。

#8
  • まどチン
  • 2005/08/25 (Thu) 02:08
  • 報告

>7さん
その手で行ってきましたよ☆フリートークの<海外で暮らしたい☆>にも書きましたが・・。得るものは沢山ありました。生活環境も見ることができましたし、よい学校も沢山調べることができました。私は幸いにも、行ってすぐアメリカ人の友達を作ることができたので、90日の短い滞在でしたが会話力も相当レベルアップしました。

しかし、右も左もわからない外国なので問題にぶつかることもしばしば・・。かなり精神面でも鍛えられました。笑。

学校なしの生活もいいと思いますが、英語を身につけ、なおかつ今後の情報を得ようとするならば、学校に通い友達をつくるのも有効な手だと思いますよ。

“ LA LIFE ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子供の誕生会

お悩み・相談
#1
  • まりりん1
  • mail
  • 2005/08/25 10:21

こちらに来て初めて子供の誕生会をしたいと思ってるのですが、みなさんからのアドバイスや経験談などを是非聞かせてください。子供は4歳でアメリカ人、日本人合わせて10人以上になると思います。なんでも良いのでお話を聞かせてもらえると助かります。

“ 子供の誕生会 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。