Mostrar todos empezando con los mas recientes

28301.
Vivinavi Los Angeles
シダーサイナイホスピタル(1kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 10:24
28302.
Vivinavi Los Angeles
東京でビザ面接予約(987view/10res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 06:29
28303.
Vivinavi Los Angeles
メキシコの領事館でビザを取得したことがある方(645view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 00:05
28304.
Vivinavi Los Angeles
猫を飼いたいのですが...(782view/8res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 20:19
28305.
Vivinavi Los Angeles
もちよりパーティ(2kview/15res)
Chat Gratis 2005/10/09 19:39
28306.
Vivinavi Los Angeles
わかりません(409view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 19:39
28307.
Vivinavi Los Angeles
どうしてアメリカにはCDマーカーがないの???(1kview/3res)
Chat Gratis 2005/10/09 14:03
28308.
Vivinavi Los Angeles
F1ビザ切れ?(442view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 02:31
28309.
Vivinavi Los Angeles
オイル交換(1kview/5res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 02:31
28310.
Vivinavi San Diego
OSAKA KITCHEN(4kview/1res)
Chat Gratis 2005/10/09 02:31
Tema

Vivinavi Los Angeles
もちよりパーティ

Chat Gratis
#1
  • たからぶね
  • 2005/10/06 18:35

今週末にパーティにいくのですが、食べ物はもちよりでということになっています。私が日本人なので、何か和食をもってきてといわれたのですが、何にしようかすごく迷っています。カレーとか簡単だけど、もうちょっとなんか気のきいたものでつまみやすいものってないでしょうか?ちなみに20人から30人のパーティになるようです。どなたかお知恵をおかしくださーい。

#13

豆腐サラダのドレッシングは普通のランチドレッシングとポン酢を半分半分で割ったものがおいしいです!

#14

たからぶねさん ドレッシングは しょうゆ1/2カップに サラダオイル1/2カップ たまねぎのみじん切りを入れて鍋でひと煮たちさせて 冷やしたものです。 私は 鰹節はいれませんが モヤシのごく軽くゆでたものを 必ず入れます。 もやしは丁寧に ひげ根を取ること。 これをするのとしないのでは 全くおいしさが違います。

#15
  • ねこ。
  • 2005/10/09 (Sun) 10:14
  • Informe

#11さん、鶏のからあげを作って持っていったことがあります。
大人気でした♪

こっちではフライドチキンというと骨つきのものですが、骨がなくて小さめでつまみやすい日本のから揚げは大人気です。
持ち寄りパーティーにはお奨めです。

#16

結局パーティ当日に風邪をひいてしまい、買い物にいく体力がなく、カレーになってしまいました。こんなにみなさんにご意見をいただいたのに、ごめんなさい。次回他のものを試してみます。他の人はチキンとか肉類が多かったので、やっぱり豆腐サラダは受けるだろうなあと思いました。それからある人がCOSTCOでかった大きなプリンをもってきていて、それが超おいしかったです。

#17

もうトピ主さんのポットラックには間に合わないと思いますが、私はよくお稲荷さんを持って行きます。手で簡単に食べられるし、どの人種の人にも食べてもれえますよ!外のあげは私は買ったもので、中のご飯をひじきを入れたお酢ご飯や、紅しょうがやれんこん、枝豆を入れた五目寿司っぽいものなど色々アレンジしています。

Plazo para rellenar “  もちよりパーティ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.