แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

28201.
วิวินาวิ กรุงเทพมหานคร
タイ式マッサージ(5kview/2res)
สนทนาฟรี 2005/10/16 03:25
28202.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
NY での離婚(3kview/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/15 16:25
28203.
วิวินาวิ กรุงเทพมหานคร
永住権について(5kview/4res)
สนทนาฟรี 2005/10/15 13:53
28204.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本への本帰国の時に・・・(2kview/7res)
สนทนาฟรี 2005/10/15 13:25
28205.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
あさり(2kview/11res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/15 13:25
28206.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
モーターオイルって?(1kview/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/15 13:25
28207.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
マニキュアの上手な塗り方教えてください(735view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/15 13:25
28208.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
体をポキポキ音をならすのは良いこと?(1kview/11res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/15 13:25
28209.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
りんご狩り(525view/0res)
สนทนาฟรี 2005/10/15 11:59
28210.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本語ラジオ。(12kview/101res)
สนทนาฟรี 2005/10/15 10:38
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
これって、イリーガル?

สนทนาฟรี
#1
  • ??!!??
  • 2005/09/28 22:29

私の職場では、オーバータイムがありません!
CA州では、8時間以上働いたらそれ以降は1.5倍の時間給がもれえるんですよね?
これって、どこか労働基準局みたいなところで訴えられますか?
どーか、良いアドバイスをお願いいたします。

#24

>#23
どちらの医療機関で働いておられるのですか?

ー分にとって都合のいい意見しか聞きたくない
反論や、少しでも都合の悪い意見をされるとヒステリックになる

そんなあなたの働いておられる施設は今後避けようと思いますので、教えてください。

#27

#21と#24以外の皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
今は、新しい職場でがんばっています。もちろんそこは、オーバータイムもあります。今後ゆっくり、今まで働いてたところの対処を考えていきたいと思います。

#26

#24さんの
>ー分にとって都合のいい意見しか聞きたくない
>反論や、少しでも都合の悪い意見をされるとヒステリックになる

全くそのとおりですね。
皆さん親切に教えてくれているのに、いきなり都合の悪い話になるとキレルのはちょっと・・・って感じですね。

#17さんが最後に書いた、
>労働者の権利を声高に叫ぶ人達は、そういう人達だったことが多いもので、つい・・・。
って言うのがわかるような気がします。

仕事ができる、できないに限らず、他人の意見を聞き入れない自己中な方に比較的多いんですよね。
こういう訴えをするかた。

ちなみに私の知り合いのサラリーマン(日本人)は1日15〜16時間)働いています。
もちろん人手不足+人一倍責任感がある方ですが、周りの友人が”過労死するよ”と注意しても、自分のためでもあるから。と、残業代ももらわず仕事しています。
自分は一生懸命やっているつもりでも、評価するのは回りの人間ですからね・・・

#25

>>>消えてください。
カチンと来るレスを見たので一言。

#21のレスは全くもって普通だと思います。 これを理解できないトピ主さんはおかしいですよ。

トピ主がこういう態度だと、レスする気なくなりますね。

#28

#21を書いた者です。

たまにしかびびなびにこないので、時間的にあいてしまいましたが、皆様の為に、(トピ主の為ではなく、)基本的なことを解説しておきたいと思います。




*** まず、#10を読んでいただくとわかると思いますが、このトピ主は、フルタイムの従業員ではありません。つまり、パートタイムの従業員ですよね。

>>>#10 ちなみに私はフルタイムではないです。

皆様、常識で考えて欲しいのですが、パート タイムの従業員が残業するときは、上司から、残業をするようにという指示もしくは、残業許可がおりた後、残業するのが普通ですよね。

残業指示もしくは、残業許可がないにもかかわらず、勤務先にいた。というそれだけの理由で、勤務時間が超過したと個人申告しても、残業手当はつきません。

オーナーの立場にたっていいますと、正社員でもない、たかが、パートタイムが、自分勝手に勤務場所に、居残りをされて、オーバー タイムを請求されても、いい迷惑なわけです。

トピ主の立場からいいますと、正式な残業指示もしくは、残業許可がおりているにもかかわらず、支払われないという状況でしたら、これは、訴訟の対象になるわけですから、びびなびで、こういうトピをたてなくても、弁護士を雇うなり訴訟すればいいわけです。

ちなみに、労働法に抵触している場合は、弁護士料を自分が負担しなくても、相手側を訴訟して、受け取ったお金から弁護士料をさしひく弁護士もいますよ。




***もう一つ、皆様がおかしやすい間違い

トピ主が医療関係に勤務していらっしゃるということなので、医療関係を例にとって説明しますね。

カルバー シティーにあるB病院は、看護婦を含め、スペシャリストは、12時間勤務で、1日2シフト。1週間3日勤務が基本です。 

12時間勤務だからといって、最初の8時間は、レギュラー料金。その後は、1.5倍という設定ではありません!

つまり、すべての職種が8時間勤務を基本に、就業時間が設定されているわけではありませんし、残業手当の設定も8時間をこえると何倍という設定ではないのです。 

個々の職種及び会社の就労規定が違いますので、一概にアドバイスができない訳はそこにあるのです。




*** このトピ主は、自分の書いている矛盾点がよくわからないようですね。

>>>#20 お伺いしたいのですが、研修期間って、無給で働かなくてはいけないんでしょうか?

>>>#23 ちなみに研修期間は有給と明記されています。

『有給と明記』されていて、なぜ、『無給で働かなくてはいけないんでしょうか?』という質問をするのでしょうかね?

何度も書きますが、有給と明記されているにもかかわらず、無給でしたら、訴訟すればいいではありませんか?

証拠書類もしっかり提出できるわけですから、何もためらう必要はないでしょう?




***噴飯してしまった書きこみ

>>>#27 今は、新しい職場でがんばっています。

医療関係の研修期間で、職場をかえれば、今までのクレジットは、すべてがトランスファーされるというわけにはいきませんでしょう? 自分の書いている内容の持つ意味がわかっているのですかね?




なにか、問題がおきたので、たたき出された。腹いせに、タレコミをして痛い目にあわせたいというのが、本音のようですが、人を呪わば穴ふたつ。ということわざもありますよ(笑)。。。

できれば、こういうタチの悪い人は、自分の会社には就職しないで欲しい。というのが、人事を担当するものの心からの願いですよね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ これって、イリーガル? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่