แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

28191.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Los Angeles近郊に日本語のサービスがあるHotelを探しています。(457view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/19 03:48
28192.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
現地校か日本のプレスクールか(663view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/19 03:48
28193.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
犬グッズやエサの情報もとめてます!(1kview/10res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/18 22:35
28194.
วิวินาวิ กรุงเทพมหานคร
ミクシィユーザ(4kview/0res)
สนทนาฟรี 2005/10/18 20:32
28195.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>(7kview/87res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/18 17:13
28196.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ebay 品物届かない。(4kview/22res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/18 10:00
28197.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ドル預金のできる日本の銀行(477view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/18 08:40
28198.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
CAで日本のゲーム売ってる所(418view/1res)
สนทนาฟรี 2005/10/18 04:44
28199.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
OLIVE TREEというItalisnのお店を知りませんか?(603view/3res)
สนทนาฟรี 2005/10/18 04:44
28200.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
インターネットについて(669view/7res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/10/18 04:44
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本語ラジオ。

สนทนาฟรี
#1
  • aiko1105
  • 2003/11/15 13:17

日本語のラジオがインターネットで聞けるって最近テレビでやってますよね?それのアドレスわかる人教えてください。

#93

エドッコ3さんお勧めの「鉄腕ラヂオ」はチョットね。公共の場で自己主張と偏見が強すぎる。
それより再放送でもいいからBridge USAの朝の放送を夜に流してもらえないだろうか。特にKagasaki女史による世界情勢への着眼点はリアルだし、情報収集がタイムリ−でスピ−ド感があっていい。就業時間が8時からなんで残念だが、このBridgeの放送はめったに聴けないんだな。

#94

聞けなくなって2ヶ月かな?
ちょっと寂しい気もするが、別にいいって感じです。
でも日本のニュースが聞けないのは痛いかな?

ミッチーさんの「ブリッジラジオ再放送」、グッドなアイデアだと思います。
あのチャンネル、電波が微妙で聞けませんので・・・。

#95

パソコンさえあれば、J-WAVEとか文化放送とかpeercastでリアルタイムに聞けますよね?

#96

インターネットラジオは日本でやっている放送をインターネットで1日中やってる訳ではないんですよね。TBS では森本毅郎・スタンバイの抜粋がいつでも聴けます。http://www.tbs.co.jp/radio/ あと、RPJ でやっていた「小沢昭一的こころ」もおもしろいですよね。

> エドッコ3さんお勧めの「鉄腕ラヂオ」はチョットね。公共の場で自己主張と偏見が強すぎる。

その強すぎるのがいいのです。あれ、日本ではあそこまで言えませんよね。特にユカさんの方、とてつもないキャラクターが大好きです。

そう言えば、TJS はまた周波数を変えますね。89.1MHz から 101.9MHz に。今の周波数は肝心の日本人が多く住んでいるところで入感が悪いとか。そして11月をめどにデジタルラジオに移行するようです。

ブリッジの日本語放送の話が出ましたが、私もカガサキマサコさんの時事評と初っぱなの男女の会話は聞きますが、それ以外は CD を聞いてしまいます。とにかく宣伝が多すぎる。1時間番組のうち30分以上宣伝を聞かされているような気がする。

#97

TJS が 101.9MHz に切り替わりましたが、音質が メチャクチャ よくなりましたね。雑音皆無ってぇ感じです。

ところで、デジタルラヂオのことをちょっと調べましたが、規格/方式は確立しているものの、ラヂオ自身はまだほとんど発売されていないようです。カーステレオで数機種見かけるだけです。サテライトラヂオはもうかなり普及しているみたいですけど。TJS さん、デジタルラヂオに踏み込めるのかなぁ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本語ラジオ。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่