最新から全表示

28181.
びびなび ロサンゼルス
中古家具屋さんどこにある?(1kview/4res)
フリートーク 2005/10/20 07:50
28182.
びびなび ロサンゼルス
チャイニーズレストラン(367view/0res)
フリートーク 2005/10/20 07:50
28183.
びびなび ロサンゼルス
Medical Assistantという仕事(665view/0res)
お悩み・相談 2005/10/20 07:50
28184.
びびなび ロサンゼルス
免許無しでの車保持(734view/6res)
お悩み・相談 2005/10/20 07:50
28185.
びびなび ロサンゼルス
湯船につかりたい(4kview/16res)
フリートーク 2005/10/20 06:52
28186.
びびなび ロサンゼルス
就労ビザって。。??(767view/4res)
お悩み・相談 2005/10/19 23:12
28187.
びびなび サンディエゴ
ティファナへの行き方(4kview/0res)
フリートーク 2005/10/19 20:18
28188.
びびなび 沖縄
憧れていたこと!!(4kview/2res)
フリートーク 2005/10/19 19:48
28189.
びびなび ロサンゼルス
猫のおもちゃなどの専門店を探しています。(469view/3res)
お悩み・相談 2005/10/19 19:38
28190.
びびなび ロサンゼルス
眠気と集中力(1kview/27res)
フリートーク 2005/10/19 18:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
中古家具屋さんどこにある?

フリートーク
#1
  • お引越しです
  • 2005/10/18 04:44

ビビナビや張り紙で中古家具などたくさん売ってて,とっても便利なのですが,これがほし−って言うものがなかなかでないんですよね。Sofaとか、棚とか、
中古の家具いろいろ売ってる店知りませんか?
日本人のとこじゃなくってもOKです。
教えてくだサーい。

#2
  • Seitaro
  • 2005/10/18 (Tue) 21:24
  • 報告

いっぱいあるよ。
普通のSBCのイエローページで「Furniture」のリスティングでUSEDと書いてあるリスティングのところに電話して聞けばどんなものあるかわかりますよ。それにローズボールとガーデナのロディアムとか蚤の市に行けばかなり色々なものが探せると思うけど。

“ 中古家具屋さんどこにある? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
チャイニーズレストラン

フリートーク
#1
  • 中華最高
  • 2005/10/20 07:50

トーランスに住んでいます。

チャイニーズ料理が大好きなんですが、レストランの数の多さに迷ってしまい、行くところはいつも一緒になってしまいます。

私が何時も行くところはPCH沿い LOMITAで、アルバートソンとガソリンスタンドにはさまれているきれいなレストランと、その蓮に向かいの四川料理のレストランです。

皆さんのお勧めのチャイニーズレストランを教えてください。 お願いします。

“ チャイニーズレストラン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Medical Assistantという仕事

お悩み・相談
#1
  • ぺプシー
  • 2005/10/20 07:50

こちらでメディカルスクールへ行かれた方いますか?どこの学校がいいとか、どういう人にメディカルアシスタントという職業が合うのか合わないのか・・・ どういう仕事なのかお聞かせ下さい。

“ Medical Assistantという仕事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
免許無しでの車保持

お悩み・相談
#1
  • RUO
  • mail
  • 2005/10/18 22:39

免許の更新をせずに日本へ帰り、こちらに戻ったときには、免許は更新切れでした・・・そんな中、時間も無く、免許の更新に行ってないのですが、レジストのRenewal Noticeが来ました。Onlineで出来てしまうのですが、免許無しでも、レジストの更新は出来るんでしょうか。このような経験のある方、いませんか?車を運転することは今の時点で無いので、免許も取りに行ってないのですが、車は実際、ルームメイトなどに運転してもらうコトがあるので、レジストしておきたいのです。宜しくお願いします。

#2
  • baykee
  • 2005/10/19 (Wed) 00:00
  • 報告

自分はこっちで免許をとる前に車を買ってレジストも問題なくしたので大丈夫だと思いますよ。ちなみに個人売買ではなく中古車ディーラーで。
あとバイクも新車を買いましたが、これも免許を持ってないで全然いけました。

“ 免許無しでの車保持 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
湯船につかりたい

フリートーク
#1
  • おふろ
  • 2005/09/21 10:25

日本のお風呂に入りたいです。
湯船だけでなく、洗い場までと欲張ると、一体いくら位かかるんでしょう? そもそも、中古で買った家やタウンハウスにお風呂と洗い場を取り付けることってできますか?

#8

すいません。自分で持ち上げちゃいます。やっぱり最初のページに無いとたくさんの人の目に留まりにくいですから。。

自宅にお風呂! 情報収集協力お願いします!

#9
  • #303
  • 2005/10/04 (Tue) 11:45
  • 報告

2万ドル@100JPYは200万円です。
2千万円のお風呂なら、温泉大浴場が作れそうですね。
また温泉行きたい!

#10
  • 2005/10/05 (Wed) 17:41
  • 報告

その後、どうなりました?  見積もりは3軒くらいは欲しいですよね。  私も業種は違いますがプロの建築関係なんで興味深く見守っています。 続けて経過報告いただければワーニング位はさしあげますよ。

#11
  • エドッコ3
  • 2005/10/09 (Sun) 23:58
  • 報告

やはりちょっとがんばって自分で作ってはどうですか。

かなり古い情報ですが、以下の方が自分ちのバスルームを改造しています。

http://www.yoshida-family.com/ALEX/living/ofuro.htm

#13

吉田家のお風呂見てみました。楽しかったですよ。皆さんもご覧になってください。

なるほどと思わせられることが幾つかありましたね。ただ、LA周辺ということで、アメリカ人に、その後家を売れなくなるからという妥協は、私にはありません。  

希望としては、バスタブが半分埋まっている日本のお風呂をイメージしていましたが、吉田家の方法もありですね。

早速たかぎのホームページを見てみます。

“ 湯船につかりたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
就労ビザって。。??

お悩み・相談
#1
  • saya★☆
  • 2005/10/17 09:30

現在日本在住で、こちらからLAでの仕事を探していますが、応募しても就労ビザサポートができない理由で採用に至りません。根気よく、ビザを出してもらえる会社が出てくるまでapplyするしかないのでしょうか?それとも日本から自分で就労ビザ取得の方法があるのでしょうか?アメリカで働いている日本人の方々に是非お聞きしたいと思い、ご相談致しました。どうぞよろしくお願い致します。

“ 就労ビザって。。?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンディエゴ
ティファナへの行き方

フリートーク
#1
  • bonjin
  • 2005/10/19 20:18

 日本から ロス サンディエゴに 行きたいと思っていますが  ティファナへの 行き方が 今一はっきりしません  以前 国境の近くにパーキングが有って そこから歩いて行くとか  バス 電車でも行ける事は 聞いたのですが  どなたか詳しく 教えてください  宜しくお願いいたします

“ ティファナへの行き方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 沖縄
憧れていたこと!!

フリートーク
#1
  • okinawa
  • 2005/08/10 23:18

憧れていたスッチーに今月から採用が決まったよ〜♪なりたくて、なりたくて、アメリカ留学も決意したのはいいけど沖縄に帰ったのは25歳・・・でも、採用が決まった今、8月12日に沖縄を離れ大阪に引っ越す予定だよ♪スッチーになりたくて頑張ってる人〜?!“夢は諦めないで!”本当だよ!!人生で初めて経験した感動とその言葉の意味が分かりました

“ 憧れていたこと!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
猫のおもちゃなどの専門店を探しています。

お悩み・相談
#1
  • たまきネコ
  • 2005/10/17 09:30

犬のおもちゃやコスチュームを扱った専門店はいっぱいあるのに、猫の専門店(または猫グッズが豊富なお店)はなかなか見ません。

うちの猫はPETSMARTやTARGETなどにある市販のおもちゃでは全く遊んでくれず、唯一遊んでくれたのが以前知り合いがヨーロッパ旅行でたまたま見つけて買ってくれた、10僂阿蕕い梁腓さのコットンのかたまりで出来たねずみのおもちゃだけです。それも今は無数の猫キックと猫パンチにより陰も形もなくなってしまいました。

個性的なも猫グッズが色々売っているお店をご存知でしたら教えてください!お願いします。

“ 猫のおもちゃなどの専門店を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
眠気と集中力

フリートーク
#1
  • crlstal
  • 2005/10/09 10:58

最近、寝ても寝ても 眠くてしょうがないです。授業中も眠いし、何をしてても眠いです。
テスト中も集中できません。
気がたるんでるのかもしれませんが、、
なにか対策はありますか?

#16

眠気の中にだるさのような感じもあったら、MONO(ゴメンナサイ、日本語では何というのかわかりません)というウイルスだかバクテリアだかの感染症かもしれませんよ。唾液を媒介にして移る病気で、1度罹ると再び罹ることは無い場合が多いそうですが、私はアメリカに来て3年目の時に罹りました。病院で検査できるので、眠気やだるさが取れないようだったら、一度、病院に行く事をオススメします。

#18
  • momota
  • 2005/10/11 (Tue) 19:55
  • 報告

不必要に「自分も鬱かも」という不安をあおる可能性もあるので、以前の書き込みを削除させていただきました。

何度も書きますが、病気としての鬱の診断は素人には出来ません。心配な方は必ず専門医にご相談ください。

#19
  • crlstal
  • 2005/10/11 (Tue) 23:45
  • 報告

momotaさん、
自分は余計に心配したりはしていないので大丈夫ですよ。

自分の鬱については、ずっと共存しているつもりです。
(表現が適切ではないですが。)
この欝は、自分の性格上の話だと思っています。
>病気としての「うつ病」と気分的な鬱は違います。
この言葉の通りですね、僕の欝は病気ではないと思っています。
日本に一時帰国したときに、友達に"うつ病かもしれない"と話したことがありました。
鬱になる時なんてみんなある。それは病気じゃない!!と言われたのを覚えてます。
どちらにしろ素人目ですが、僕自身、自分が「うつ病」だとは思っていません。
前にも書いたと思いますが、気分が落ち込みやすく、立ち直りにくく、感情のコントロールができない性格ですので、
鬱状態が人より多いのではないでしょうか。
おっしゃるように専門のドクターに診てもらわない限り、判別ができないとは思いますが、自分では「病気ではない」と思っている、
それでいいのではないか。なんて思っています。
そこに無理はありませんし、自分の気分の落ち込みように、医師の診断を必要と感じた事もありません。

今のところ、の話ですけどね。
なので、大丈夫ですよ。
MONO・・・恐いですね。。
体にだるさは特に感じていないので大丈夫かなとは思いますが・・・
ウィルス恐いです、非常に。
しかも唾液を介しての感染となると防ぐのも難しいですよね。。

#20
  • momota
  • 2005/10/12 (Wed) 02:31
  • 報告

トピ主さん。

>自分は余計に心配したりはしていないので大丈夫ですよ

そうですか。よかった。あのリストもYES・NOだけではなく、How, To what extent, how often, how long, など細かく聞かれたのち診断されるものです。トピ主さん以外の誰かがあれを見て「リストが当てはまる=私も鬱?」と不安になっても私は責任もてないので。

>それでいいのではないか。なんて思っています
>そこに無理はありません

これを聞いて少し安心しました。実は日本にいる親戚の中に重度の躁鬱を持った人がいるのですが、田舎に住んでいて、周りの偏見や無知も手伝って、長い間(約15年間)適切な治療をなかなか受けられなかったのを見てきました。臨床心理の進んでいるアメリカで勉強することになって、はじめて日本では「心の病気」と呼ばれ「体の病気とは別」のように扱われているものが、脳内レベルで見れば同じで、体(主に脳内伝達物質)の病気であることを知りました。風邪を引いても医者に行くのに、同じぐらい気軽にカウンセラーや精神科医にかかれない社会はとっても住みにくいと思っています。「体の病気」で言えば、骨折したのに我慢しているようなものです。特に私の親戚を見てきてそう感じました。その人は、病気について勉強し、きちんと治療を受け(薬の治療は必要だったので)、家族の病気に対する理解が得られ、現在は病気とともに共存しながら(社会適応)元気に過ごしています。

現場で実際に患者さんと接するレベルで今様々なトレーニングを受けていますが(学生です)、時々「鬱だと思う」とたずねてきて、セラピストやカウンセラーが「問診」と称して少しじっくり話しを聞いてあげるのですが、つらさの原因(仕事や人間関係や金銭問題など)へのアドバイスをしてあげて、薬の処方もなく、「なんだか話し聞いてもらったら気分がすっきりした」といって、帰って行く方も多く、時には「また話し聞いてくれる?」なんて仰る方もいます。薬の処方がなくても、病名の診断がなくても、これもある意味では治療行為と認識されています。大怪我やガンなどの大病でなくてもちょっとした風邪でも医者に行くように、もっと気軽に悩みや不満を話せる場としてカウンセリングや精神科が「行きやすい場所」場になることを願いつつ仕事をする毎日です。

ところで、MONO (Infectious mononucleosis)は私の友達もかかりました。健康だけが自慢だった彼は、風邪のような症状が何週間も続き、もらった風邪薬は当然効かず、MONOと診断されるまで2ヶ月以上かかったと思います。あまり知られていない病気なので、風邪と誤診されることが多いみたいです。一度診断されれば治療は難しくないみたいですけどね。彼は今はもう元気にしています。

#21
  • crlstal
  • 2005/10/16 (Sun) 12:30
  • 報告

大怪我やガンなどの大病でなくてもちょっとした風邪でも医者に行くように、もっと気軽に悩みや不満を話せる場としてカウンセリングや精神科が「行きやすい場所」場になることを願いつつ仕事をする毎日です。

とても嬉しくなりました。僕は医療分野において あまり詳しい方ではないのですが、日本とアメリカの、病気に対する意識や治療、考え方が違うというのは感じます。
こちらの人は、普通に精神科のカウンセリングを受けている と言ってきますよね。
はじめは少し驚きました。日本では僕も田舎で暮らしていた為、周りの人たちは みんな精神科に通っている人=気違い 
の様に話をしていました。
カウンセリングを受ける事は、絶対的に隠さないといけない事なんだという頭がありますよね。
でも そうではない。
親戚の方 元気に過ごされているようでよかったです。
きっとmomotaさんのような方が少しづつ精神科へのイメージを変えていけるんだと思います。
僕自身、今回メッセージを頂いて 変わりましたね。
ストレスを受ける事の多い日本社会ほど、こういった治療・カウンセリングを受ける事への世間の目が変わってくるといいですね。
momotaさん頑張ってください。

余談ですが、今朝、AIDS WALK LAに行ってきました。
HIV、AIDSにおいても、日本ではまだまだ偏見や無知を感じる事が多々あります。ここでは この病気は決して遠い話ではないし、今回のイベントのように、意識的に病気について考え直す、という機会もありますよね。
実際、日本においてのHIVの感染者は増えている一方です。ここにこの病気えの無知が働いていると思います。

どんな病気でもそうですが、決して人事ではなく ちゃんと考えられるようになりたいですね。

“ 眠気と集中力 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。