Show all from recent

28181.
Vivinavi Los Angeles
TOEIC900点取るためののおすすめの本(456view/1res)
Problem / Need advice 2005/10/18 04:44
28182.
Vivinavi Los Angeles
部屋探し(1kview/1res)
Problem / Need advice 2005/10/18 04:44
28183.
Vivinavi Los Angeles
LAXまで荷物を届けてくれる宅配屋さんありますか(298view/0res)
Free talk 2005/10/17 23:41
28184.
Vivinavi Los Angeles
自転車屋さんを探しています(713view/5res)
Free talk 2005/10/17 22:28
28185.
Vivinavi Los Angeles
LAのお勧めスポットを教えてください(321view/1res)
Free talk 2005/10/17 20:12
28186.
Vivinavi Los Angeles
hit&run(544view/1res)
Problem / Need advice 2005/10/17 16:38
28187.
Vivinavi Los Angeles
ストレッジ(451view/5res)
Free talk 2005/10/17 14:31
28188.
Vivinavi New York
Artが強いSUNYを捜してます。(4kview/1res)
Problem / Need advice 2005/10/17 12:30
28189.
Vivinavi Los Angeles
永住権申請中の者同士の結婚(771view/2res)
Free talk 2005/10/17 09:30
28190.
Vivinavi Los Angeles
アートメイクを習える学校!(338view/0res)
Free talk 2005/10/17 09:30
Topic

Vivinavi Los Angeles
あさり

Problem / Need advice
#1
  • よろしくどうぞ
  • 2005/10/09 19:39

みなさん、こんにちは。
あさりを探しているのですが、Mitsuwaとかに行ってもありませんでした。どのようなマーケットに売か、もしご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

#3
  • Maripuru
  • 2005/10/09 (Sun) 22:21
  • Report

日系のスーパーで購入した事がありますが、日本で食べていたのとは味が違いました。なので、それ以来買っていません…。

#4

?ミツワにふつーに売ってるよ。
いつ行っても結構あるけど。。。
ニジヤにも売ってたし。。。でも、おいしくないよ。

#5
  • マル
  • 2005/10/10 (Mon) 01:33
  • Report

貝類大好きです。
アサリ貝はこちらでは「Manila clam」と言っていますね。
身近な調理法としては、味噌汁や酒蒸しでしょうか。
日系スーパーでも購入できますが、鮮度を重視するなら、できれば生きた状態で購入したいですよね。
私はTorranceに住んでますが、99 Ranch Marketでは、生け簀から生きた状態で購入する事が可能です。
あと、レドンドビーチにあるQuality seafoodでも生きた状態で購入できます。そこにはSEIさんと言う日本人のおじさまがいらっしゃいますので、何かと調理法の相談や要望に親切に応じてもらえますよ。

余談ですが、調理する場合は沸騰したお湯に入れた方が、水から調理するよりも臭みは少ないようです。(味噌汁の場合、よっぽど新鮮でない場合)
アサリはニンニクとの相性も良いですんで酒蒸しの時に使用しています。
冷凍ものも管理が良ければ問題ないと思います。

貝類にはタウリンが豊富だそうです。タウリンはアミノ酸の一種で、肝臓の働きを高め、コレステロールを下げ、動脈硬化を予防する働きがあるそうです。

#6
  • よろしくどうぞ
  • 2005/10/11 (Tue) 19:27
  • Report
  • Delete

みなさま、お返事有難うございます。
99Ranchで購入したのですが、非常に美味しく無かったです。アサリはボンゴレに使うためにほしかったので、できるだけ新鮮なものが欲しいのです。レドン度ビーチというのがどこにあるのか分かりませんが、ちょっと調べて行ってみようと思います。

#7
  • マル
  • 2005/10/11 (Tue) 22:37
  • Report

よろしくどうぞさん、こんにちは。
ボンゴレは残念でしたね。
99Ranchのアサリは生きていましたか?
やはりアサリは生きた状態で調理した方が断然おいしいですよね。
新鮮だったら調理して殻が開いたらもうOKですよ。
この時の少し半生の状態が一番美味しいと思います。
半生ですから食べきれる量でないといけません。その後再加熱すると美味しさが半減してしまいます。

さてRedondo BeachのQuality Seafood
は、Torrance Blvdを西を終わりまで行くと最後は駐車場に入って行きます。
ここで駐車して下に歩いて行くと右手にQuality Seafoodがあります。
ここでは生きたカニや魚介類も調理してくれますので、その場で食べることも可能です。
http://www.qualityseafood.net/about.htm

お目当てのアサリの画像です。(右側の写真。Manila clamと説明されています)
http://www.qualityseafood.net/photos/20021101_Quality_Seafood-Photos1/images/DSC00497.JPG

Posting period for “ あさり ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.