最新から全表示

28111.
びびなび ロサンゼルス
愛犬のグルーミング嫌い・・(525view/1res)
お悩み・相談 2005/11/12 21:41
28112.
びびなび ロサンゼルス
日本語の履歴書(840view/3res)
お悩み・相談 2005/11/12 14:20
28113.
びびなび ロサンゼルス
カジノ内でのビデオ撮影(1kview/5res)
フリートーク 2005/11/12 03:20
28114.
びびなび ロサンゼルス
口内炎の民間療法(1kview/10res)
お悩み・相談 2005/11/12 03:20
28115.
びびなび ロサンゼルス
アメリカで日本人に騙されました(4kview/17res)
お悩み・相談 2005/11/12 03:20
28116.
びびなび サンディエゴ
オーケストラ(2kview/0res)
フリートーク 2005/11/12 03:20
28117.
びびなび ロサンゼルス
犬の去勢手術(1kview/6res)
フリートーク 2005/11/11 20:49
28118.
びびなび ロサンゼルス
日本に帰国するにあたって・・(1kview/4res)
お悩み・相談 2005/11/11 20:49
28119.
びびなび ロサンゼルス
機械音痴(838view/6res)
お悩み・相談 2005/11/11 20:31
28120.
びびなび ロサンゼルス
サインインできない!!!!(741view/1res)
フリートーク 2005/11/11 15:26
トピック

びびなび ロサンゼルス
英語を流暢に話すには?

お悩み・相談
#1
  • えむりぷ
  • 2005/10/24 20:44

なかなか英語が上達しません。
話す機会はたくさんあるし、毎日英語を使っているのに、全然スムーズに言葉が出てきません。
こちらで仕事をしている在米歴が長い方々はぺらぺら〜と詰まることなく、流れるように英語を話していますよね。(たとえ日本語なまりが強かったとしても)
私は、なるべく流暢にナチュラルスピードで話そうと思うと、発音や文法がめちゃくちゃになってしまうし、いつも使う言い回し以外は、つかえてばかり、しどろもどろです。
どういう訓練をすれば流暢に話せるようになるのでしょうか?

#17
  • らーめん命
  • 2005/11/01 (Tue) 13:39
  • 報告

そうですね。
ぼくの大学時代の友人で(今は日本に居ますが)彼が学生の時に1年間ほどL.A.に遊学(?)していた男が居ます。
L.A. Timesのclassifiedで住み込みのお手伝いの仕事を探し、今にもエンジンが止まりそうなボロCivicに乗り、アダルトスクールに通い、のたれ死ぬことも無く無事に帰国しました。
彼の発音もアクセントも思い切りカタカナなんですが、とにかく早い。
もちろん文法その他brokenで、固い表現と思い切り砕けた表現とごちゃ混ぜに話します。
もともと男のくせにお喋りなヤツでしたから、たぶんスピード重視が性に合ってたのでしょう。
日本人だから早く話せないというのは、どうやら間違いのようです。
お喋り好きな人間は、ペラペラ早く話せるようになるみたいです。
あと、全然関係ありませんが、オロチョン以外に上手いラーメン屋あったら教えて下さい。
アチコチ行きましたけど、オロチョン以外はイマイチの所ばかりでした。

#18
  • beezbee
  • 2005/11/01 (Tue) 14:06
  • 報告

先ほどレス付けたのですが、ホールドになってしまいました。
もう少ししたら掲載されるのかな?
ヘンな事は何も書いてないのですが・・・。 

#19
  • らーめん命
  • 2005/11/01 (Tue) 18:40
  • 報告

あまりアッサリし過ぎない、ちょっとだけコッテリの・・・たとえば和歌山らーめんとか好きですけどね。
失礼!
一つ言い忘れました。
以前に「つなぎ」の話をしましたよね?
あの事例は、すごく口語調なんですよ。
まあ半分ケンカになりそうな時に使う表現だったので当然ですが。
比較的フォーマルな席や固いビジネスの席でも「つなぎ」というものは有効です。
たとえばこんなのは如何でしょう?
I wonder if I could've told you this before but ...
「以前、こんなお話を差し上げたかどうかちょっと記憶が定かではないのですが・・・」
本題はbut以降であって、それ以前は大事ではありません。
飽くまで「つなぎ」です。
こういうのもあります。
You can say that again, I don't disagree at all but ...
「おっしゃることはごもっともですし異を唱える気など毛頭ありませんが・・・」
これも本題はbut以降です。
ここまで言って自分で気付いたのですが、そう言えばアメリカでも「yes ... but ...」ってよく使いますね。
ぼくが日本に居た頃は、「アメリカはイチかゼロかはっきりしてるからyes〜but〜なんて曖昧な言い方はしない=曖昧文化が根付く日本特有の表現手法」って聞いた覚えがあります。
きっと誤ったステレオタイプだったんでしょう。
蛇足でした。

#20
  • beezbee
  • 2005/11/01 (Tue) 20:53
  • 報告

らーめん命さん、

なるほど、なるほど。ご指摘ありがとうございます。
そう言われてみれば、私の周りでも仕事で付き合いのある中国系(英語が第二外国語)の人達は、ものすごいスピードで話してきます。訛りもあって文法もはちゃめちゃなので特に電話だと何を言っているのかわからないくらいです。それに比べて韓国系の人達はもう少しゆっくりな気がします(あくまでも私の周りでの話しですが)
今思ったのですが、もしかしたら、母国語のテンポも関係してるのかもしれませんね。
でも#14で書いた通り、アメリカ人が「極端な例」の文を書くのは普通ですが、私達外国人が使う場合はやはり気をつけるべきだなと思います。英語が相当出来るようになってからじゃないと、私も#11の鬼机さんが思ったような印象を持つと思います。まぁ私がどう思うとか全然関係ないですけどね^^;


トピ主さん、
ちなみに私が若かれし頃「英語がペラペラになりたい!」と思い、ひたすらした事は、耳で聴く本(本の朗読がテープやCDに入っているもの)を買って、ネイティブの朗読を聴きながら活字を目で追い、自分もネイティブと同じスピードでスラスラ読めるようになるまで音読しました。かなり執着してたので、つっかえる度にそこでテープを止め、ちゃんと言えるようなるまで何度も繰り返したりしているうちに、本を全部暗記してしまったくらいです。長い小説は疲れるので、短編集みたいなのをお勧めします。2年くらいそんなことをやりました。地道な学習法ですが、効果はありますよ〜。

#21
  • showtime
  • 2005/11/01 (Tue) 22:01
  • 報告

よく聞くのが、夢を英語で見ると上達している証だそうですよ。
あと、コレは一人の時限定ですが独り言を英語で言ってみるといいかも。
聞いたり読んだりすることも重要ですが肝心なのは自分から話すことだとおもっています。

“ 英語を流暢に話すには? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。