最新から全表示

28081.
びびなび ロサンゼルス
アメリカのスーパーマーケット(849view/3res)
フリートーク 2005/10/30 01:10
28082.
びびなび ロサンゼルス
コインランドリー(670view/0res)
お悩み・相談 2005/10/30 01:10
28083.
びびなび ロサンゼルス
個人情報(911view/6res)
フリートーク 2005/10/29 18:08
28084.
びびなび ロサンゼルス
カラーセラピー(929view/0res)
お悩み・相談 2005/10/29 17:57
28085.
びびなび ロサンゼルス
パソコンに詳しい人教えてください(428view/1res)
お悩み・相談 2005/10/29 17:55
28086.
びびなび ロサンゼルス
LACC生(1kview/13res)
お悩み・相談 2005/10/29 17:20
28087.
びびなび ロサンゼルス
日本語対応の婦人科(646view/2res)
お悩み・相談 2005/10/29 17:06
28088.
びびなび ニューヨーク
語学学校について(3kview/0res)
フリートーク 2005/10/29 15:21
28089.
びびなび ロサンゼルス
Jビサ申請(407view/0res)
お悩み・相談 2005/10/29 15:18
28090.
びびなび ロサンゼルス
クルージング(499view/0res)
フリートーク 2005/10/29 12:21
トピック

びびなび ロサンゼルス
ガソリンスタンドで・・・

フリートーク
#1
  • マッチョマン
  • 2005/10/17 09:30

みなさん、こんにちは。
ちょっと質問があるんですけど、ガソリンスタンドにAir&Waterってのがありますよね?
Airはタイヤの空気を入れるもんだと分かったんですが、Waterのほうはどういうのに使用するのかイマイチわかりません。
あれはいったいなんなんですかね?知っている方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

#17

ラジエターに水入れても大丈夫だと思いますけど。

とても寒い場所では水だと凍ってしまうのでよくないですが、カリフォルニア付近なら凍るほど寒いこともないので問題ないんじゃないのかなぁ?

昔、メカニックの人に夏だったら水とラジエタ−半々くらいで入れていいといわれましたけど・・・
冬はラジエタ−の量を増やすようにとの事でしたが。

あと、コビルトさんに質問です。
水ではなくてウォッシャー液じゃないとだめな理由はなんですか?

#16

コビルトさんも確認してあんの??

#15

#5さん。
「緊急用」なら「緊急用」ってはじめに断り書きを書かなくては。

#14

みなさんさっそくのお返事ありがとうございます。
あのホースからでる水はあまり勢いはないんですね。
僕はてっきり高圧で水が出てくると思い汚れたホイールなんかを洗うのに使うんだろうなどと思ってました。
あの水はラジエーターなどからクーラントがもれていたりした時などに補充するいわば緊急用のものだったんですね。

#13

#2、
「色々使い道はあるんじゃないですか?」って、使用方法はある程度限られていると思いますよ。

“ ガソリンスタンドで・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。