最新から全表示

28031.
びびなび ロサンゼルス
使い残しの調理油について(732view/6res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28032.
びびなび ロサンゼルス
風邪をひきました(8kview/24res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28033.
びびなび ロサンゼルス
お弁当のおかず(1kview/6res)
フリートーク 2005/11/05 11:25
28034.
びびなび ロサンゼルス
オーストラリアへ。。(2kview/8res)
フリートーク 2005/11/04 23:28
28035.
びびなび ロサンゼルス
網戸の張替え(1kview/2res)
フリートーク 2005/11/04 18:16
28036.
びびなび ニューヨーク
☆おすすめの場所☆(3kview/3res)
フリートーク 2005/11/04 15:29
28037.
びびなび ロサンゼルス
デイケアの探し方(664view/2res)
フリートーク 2005/11/04 11:40
28038.
びびなび ロサンゼルス
引越し屋さん(1kview/0res)
フリートーク 2005/11/04 11:40
28039.
びびなび ロサンゼルス
免許取得(1kview/10res)
お悩み・相談 2005/11/04 11:40
28040.
びびなび ロサンゼルス
学校 公立それとも私立?(1kview/7res)
フリートーク 2005/11/04 09:56
トピック

びびなび ロサンゼルス
使い残しの調理油について

お悩み・相談
#1
  • マッチョマン
  • 2005/11/03 05:02

みなさんこんにちは。少し困ったことがあるので質問させてください。
実は調理用の油をどのように処理すればよいのか困っています。流しにそのまま捨てるわけにはいかないので、今はキッチンペーパーに油をしみこませて捨てています。
こっちには日本で見かける油を固めるものや油を吸収する商品は売ってないんでしょうか?
ターゲットなどに行って探すんですがなかなか見つかりません。
どなたかそのような商品を知っている方がいれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

“ 使い残しの調理油について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
風邪をひきました

お悩み・相談
#1
  • laman
  • 2005/10/29 12:08

風邪をひきました。寒気がして、間接が痛くて、のどが特に痛いです。
咳や、たんはまだないです。
おなか、ゆるいです。

上記の症状で、なにかお勧めの、いい薬(LAで手に入るもの)や予防策(イソジンでうがいはしてます)などがありましたら、
教えてください。(保険がないので医者にはいけません。)

よろしくお願いします。

#11

私も現在というか、今日から少し風邪の症状が出てきました。のどに何かが引っかかっているような感じでイヤな咳も出ます。

現在は、母親が看護婦(日本で)なので、日本の病院で出されるお薬を飲んでいるので、すぐに楽になりますが、たまたま薬が切れた時などは、Advilの、Liquid Gelという、緑色のお薬を飲んでいます。

以前、こちらですごい熱が出た時、日本の薬が無くて、どうしようもなく、医者へ行きました。2件くらい医者に行ったのですが、どちらのお医者さんも、AdvilのLiquid Gelを薦めていました。

日本で市販されている薬は、ほとんど私には効かないので、本当にアメリカで市販されている薬で大丈夫かな?と思い飲んだところ、すごい汗で、1日ー2日で治りましたよ。

風邪をひくと、1日がブルーになってしまいますよね・・・

お互いに早く治しましょう。
今の時期は風邪が流行っているそうです。皆さんも体には気をつけて。

#10

lamanさん
私は病気の時はスポーツドリンクをよく飲みます。お水やジュースよりも吸収しやすいですから。Gatoradeやポカリスエットとか。ビタミンCも風邪にいいと聞いたので、風邪の時だけ多めにタブレットで取っています。

のどの痛みですが、馬油というのをご存知ですか?これ、本当に効きます!のどや扁桃腺が痛いときに、馬油を首に塗って寝ると、私の場合は次の日には痛みはなくなります。なんだか他にも効用があるようですが、私はのどが痛くなったら、馬油です。Bridgeとか日系誌で広告を見たので、こちらでも買えると思います。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8351565072.html

お大事に!

#12

今全く同じ症状が出ていてしんどいです。日本から持ってきた薬は主に頭痛と生理痛用なのでのどの痛みにはあまり効かないみたいです。昨日の夜は死んでました...なので今日みなさんがおっしゃってるうちのどれか試してみます。このトピ見つけてよかったです。ありがとぅトピ主さん!このトピ立ててくれて!

#13

#11さん、AdvilのLiquid GelってAdvil の Liqui-Gels のことですか?探しに行ったらそれしかなかったので。それから皆さんが言ってるようなAdvilのFlu用っていうのはFlu専用のものですか?それとも普通のAdvil for painなんでしょうか?お店に行って聞いたらとりあえずそれしかないと言われてしまったのですが...お手数おかけします。

#14
  • momota
  • 2005/10/31 (Mon) 20:07
  • 報告

風邪引き。さん
日本とアメリカでは薬事法関係(って言っても詳しく解らないんですが)かなんかの関係で、日本で市販される薬よりアメリカで市販される薬の方が効き目があるそうです。日本では風邪引いてもすぐにお医者さんにかかれるので、そんなに強い薬を市販する必要も無いし、逆に効き目の強い薬を市販して大量に飲んで服毒自殺でもされたら困るので、「アメリカの風邪薬に比べて日本の薬が効かない」のは普通のようですよ。

わたしも〜 さん。PainとFlu用は別で、お店によっては別の棚においてある場合もあります。その場合、Pain用はサプリメントなんかの側にあって、Flu用はアレルギー用の薬なんかと一緒においてあるのを見たことがあります。Painは解熱鎮痛剤で読んで字のごとく痛みを抑え熱を下げるのが主な役割。抗炎剤もはいっていて炎症を抑える場合もあります。Flu用にも同じように解熱鎮痛剤が入っていますがそのほかに咳止めや、夜用なら少量の睡眠剤などいわゆる「風邪の症状」を抑えるものが他にもいくつか入っている、というのが私の理解です。(大いに間違っていることもありえるので、参考程度に。)

Fluのほうの風邪薬は確か一度に購入できる数に制限があったと思います。ターゲットで安くなってたからまとめ買いしようとしたら、2つか3つまでしかダメと言われた事があります。

ただウイルスに感染して風邪の症状として熱が出た場合、人間の身体は熱でウイルスをやっつけようとしているから、抗生物質を呑まずに解熱剤だけ飲んで熱を下げてしまうと風邪が長引く、という話を聞いたこともあります。ちなみに抗生物質は市販されませんのでお医者さんからの処方箋が無いと買えません。(抗生物質といってもたくさん種類があるので症状にあわせてお医者さんが処方しないといけない・・・らしい)

もし市販の風邪薬を買ったことがないのなら、Flu用かどうか、自分の症状に効くかどうかの判断は裏の注意書きを見れば「効用」の部分に説明がありますからそれを見比べて選んではどうでしょう。

“ 風邪をひきました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お弁当のおかず

フリートーク
#1
  • C-D
  • 2005/11/01 22:27

 私は節約のため毎日ランチを持参しています。
サンドウィッチなどの時もありますがお弁当を作っていく時もあります。
そこでお弁当をサンドウィッチ等を持参して学校・会社に通われてる皆さんはどんなお弁当やサンドウィッチの具を入れてるのか教えてください。
お弁当の内容をもっと充実させたいです。
お願いします。

“ お弁当のおかず ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
オーストラリアへ。。

フリートーク
#1
  • くまくまっく
  • 2005/10/31 16:33

12月か1月にオーストラリアへ行きたいのですが、とても高くて困っています。LAX → メルボルンの片道で探していますが、ディスカウントチケットがないらしいのです。メルボルン以外でも、オーストラリア行きチケットで、何かよい購入方法や、よい情報をお持ちの方、教えてください!!

“ オーストラリアへ。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
網戸の張替え

フリートーク
#1
  • 私も探しています
  • 2005/11/03 17:37

網戸に穴があいてしまい、自分で直そうとホームデポで材料を揃え、やってみましたがどうしても上手く出来ません。何処か張替えをやってくれる所をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

“ 網戸の張替え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
☆おすすめの場所☆

フリートーク
#1
  • cap
  • mail
  • 2005/10/15 16:25

はじめまして!私はLAに留学している学生です。
今度、休みを利用して友達と2人でNew Yorkへ旅行しようと思っています。
期間は12月後半の1週間ほどです。
どこかお勧めの場所、おいしいイタ飯屋さんなどありましたら、ぜひ教えてください!
皆さんの意見次第で、泊まるmotelの場所等も決めたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

“ ☆おすすめの場所☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
デイケアの探し方

フリートーク
#1
  • 妊婦
  • 2005/11/02 01:15

出産後、仕事復帰を考えているのですがデイケアを探さないと。と思っていますが、どの様にして探せば良いか分りません。ご存知の方教えて下さい。

“ デイケアの探し方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
引越し屋さん

フリートーク
#1
  • Arezki
  • mail
  • 2005/11/04 11:40

市内の引越しですが、引越し屋さんを探しています。
どなたか安くて丁寧なところ知ってたら教えてください。

“ 引越し屋さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
免許取得

お悩み・相談
#1
  • bostongirl
  • 2005/10/25 19:37

もうすぐ大学院留学をする者です。ロスで免許を取得した方がおられましたら、お勧めのドライビングスクールや、路上テストが難しかったかどうかなど、教えていただきたいです。

“ 免許取得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
学校 公立それとも私立?

フリートーク
#1
  • プレ教育ママ
  • mail
  • 2005/11/03 16:04

子供の教育についてですが、公立と私立について教えてください。現在、6歳と、5歳の子供がいます。今まで私は働くママで私立に月1600ドル夏休み月3000ドルかかりました。現在、専業主婦子供は公立に通って2ヶ月になります。私立に通わせるには再就職しなければなりません。年配の知り合いは私立も公立も変わらない。と言います。公立で良かった事。悪かった事。私立で良かった事。悪かった事。いろいろな方の意見が聞きたいです。先輩方教えてください。よろしくお願いします。

“ 学校 公立それとも私立? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。