Show all from recent

17221.
Vivinavi 로스앤젤레스
3歳児の幼稚園(5kview/12res)
고민 / 상담 2010/04/08 10:58
17222.
Vivinavi 로스앤젤레스
永住権の場合の日本での就職(1kview/11res)
프리토크 2010/04/08 10:33
17223.
Vivinavi 로스앤젤레스
お勧めのコーヒーは?(4kview/19res)
고민 / 상담 2010/04/07 16:55
17224.
Vivinavi 로스앤젤레스
エクイティーローンに関して(642view/0res)
프리토크 2010/04/07 14:01
17225.
Vivinavi 로스앤젤레스
しまじろうのDVD(1kview/2res)
프리토크 2010/04/07 10:15
17226.
Vivinavi 로스앤젤레스
LA ダウンタウンユニオンステーションを利用されているかたアドバイスください!(1kview/4res)
프리토크 2010/04/07 10:15
17227.
Vivinavi 로스앤젤레스
蚊の大きいみたいな。。。(2kview/13res)
고민 / 상담 2010/04/07 10:15
17228.
Vivinavi 로스앤젤레스
お風呂の入り方(2kview/8res)
프리토크 2010/04/07 01:49
17229.
Vivinavi 로스앤젤레스
ランカスターのポピー(931view/0res)
고민 / 상담 2010/04/06 20:45
17230.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本語電子書籍のアメリカでの購入(677view/0res)
프리토크 2010/04/06 09:48
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
3歳児の幼稚園

고민 / 상담
#1
  • AmyNP
  • 2010/04/06 09:44

現在ニューヨークに暮らしております。
娘は3歳5ヶ月で、本来ならこちらで、「Universal Pre-Kindergarde(UPK)」といって、ニューヨーク州が2時間半のみサポートして幼稚園に通えるシステムがあります。
今年9月から、このUPKに通わせるつもりでいたのですが、この夏に突然ロサンゼルスに転勤することになりました。

9月から3歳の娘を通わせる幼稚園について御伺いしたいと思います。
ロサンゼルスでもニューヨークのように国からのサポートで無料で幼稚園にけるシステムはありますか?
あるとすれば、その幼稚園の申し込みはもうすでに終了してしまっていますか?

娘はほぼ9割は日本語で接してきているので、英語はあまり出来ない状態です。
できるだけ、日本語をキープしてあげながらも、英語の環境も体験させてあげたいと思うのですが、何かお勧めの幼稚園をご存知でしょうか?
どんな情報でも構わないので、教えていただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。

#4

Yochan3さん、情報を戴きありがとうございます。私の書き方が紛らわしくてすみませんでした。ニューヨーク州が2時間半のみサポート=無料のシステムという意味だったので、ロサンゼルスでも同様のシステムがあるかをお聞きしようと思いました。やはり、州の経済が厳しい状況なのですね。参考になりました。

ルーシールーシーさん、やはり、有料のプレスクールを探すことが良さそうですね。ありがとうございます。
有料プレスクールの情報などもございましたら、教えていただけると嬉しいです。
トーランス、カルバーシティー、グレンデールの3箇所で探しています。

#6

グレンデールの隣町、バーバンクになりますがプリスクールの中には低所得者用の安い料金を設定しているところがありますよ。ご興味があるかわかりませんし、トピ主さんが低所得者でないのなら大変申し訳ありません。あくまでご参考までに。。。良いところが見つかるといいですね。

#7
  • 3210
  • 2010/04/06 (Tue) 19:57
  • Report

トーランスになりますが、市がやっているKindergardeの前の年齢の子たちが行かれるところがありますよ。
現地校と同じなので、英語環境ですが、英語ができる、できないは関係なく入ることができます。(学校によってはサブの先生が日本人のところもあります)
収入によっては、タダで行かれるそうです。
市のHPとかで探してみてはどうですか?

#8
  • ぷくぷく
  • 2010/04/07 (Wed) 14:23
  • Report

うちの子は午前中日本語の幼稚園へ行き、午後はロミータにあるCHABADというところのPRE-Kに行ってました。収入に限らず2014年(多分)までは一定の金額を最初に払うだけで、毎月の支払いはありませんでした。 トーランス、ガーデナでもPRE-Kなら無料のところがあると聞いたことがあるので #7さんが
言うように市のHPを探すことをお勧めします。

#9

連投すみません。ちょっとリサーチしてみました。

トピ主さんのおっしゃる"Universal Preschool”のシステムは、どうやらジョージア州/オクラホマ/ウェストバージニア/ニューヨークの4州にしかないようです(as of 2007ですが)。カリフォルニアにはないのですね。残念。。。

Posting period for “ 3歳児の幼稚園 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
永住権の場合の日本での就職

프리토크
#1
  • ビザ問題
  • 2010/04/05 10:53

日本国籍で永住権保持者(米国の)ですが、約3年の期間で日本で就職することになりました。
アメリカに本社がある会社ではないので、ビザに関することは自分個人で手続きなどをしなくてはいけません。
4年以内に再度アメリカに戻ってくる予定ですので永住権をキープしておきたいのですが、日本に長期で滞在する場合は何か事前に許可書のようなものが必要なのでしょうか?それとも永住権をキープしたまま、90日に1度だけハワイやグアムに入国すれば問題は無いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/05 (Mon) 18:20
  • Report

基本的にアメリカに半年以上居住していないと、アメリカに入国の際に、永住権を剥奪される可能性が強くなります。
最初の1年目はそれほどうるさく言われないと思いますが、

再入国許可書(2年間有効)を取られる事をお勧めします。
2年後に再申請する必要がありますが、1度目の再申請は結構簡単に下りると以前弁護士から聞いています。
申請時にその理由を書かなければいけませんが、私の場合は日本にいる親の介護の為に申請しました。
仕事の場合でも下りるのかどうかは分からないので、弁護士に聞いてみてください。

#3
  • 古畑
  • 2010/04/05 (Mon) 20:27
  • Report

3年間の間に6ヶ月以上離れるなら再入国許可書(2年間有効)を取って、
最後の1年間には短期間でも米国に旅行などで、入国したら良いでしょう。
あとはTax Return をしておけば多分大丈夫。
今からだと時間がないかもしれませんが、永住権を取って5年以上経っているなら、
市民になっておけばよいのですが。。。

#4
  • mopa
  • 2010/04/05 (Mon) 22:47
  • Report

>市民になっておけばよいのですが。。。

そんなことしたら、今度は日本側で入管通いがはじまるぜ。現在のところ両国で楽をするのは無理なよーに出来てるんだよな。

#5
  • ビザ問題
  • 2010/04/06 (Tue) 15:44
  • Report

みなさん、アドバイスありがとうございます。
再入国許可書についてもう少し調べてみます。
米市民権取得も考えましたが、そうなると日本の国籍に問題が出てくるのではないかと心配もあります。
実際に米国-日本の両方の国籍をお持ちの方はどのように出入国をされているのでしょうか?
これについても詳しいことを知りたいと思いますがいずれにしてもこのような状況に詳しい弁護士を見つけることにします。
ありがとうございました。

Posting period for “ 永住権の場合の日本での就職 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
お勧めのコーヒーは?

고민 / 상담
#1
  • Sky
  • 2010/01/28 09:27

コーヒー好きの皆さんは何を飲んでいますか?
Key Coffeeのような酸味の利いたものが好きなので日本からの来客が「ほしいものは?」といってくれたときにはいつもお願いします。

こちらにあるもので酸味の利いたものをどなたかご存知でしょうか?

普段は日系マーケットでUCCのモカなどを買っています。Whole Foodsにいろんな豆があるようですがどれがどんな味なのか見当がつきません。
スタバのような苦味一辺倒のものは好みません。

#11

酸味がきいたのがお好きでしたらLight Roast(浅炒り)と書いてあるのを買うとまず間違いないと思います。(それにあった種類の豆をメーカーが選んで焙煎しているので)私も酸味の強いコーヒーが昔から大好きですが、アイスやカフェオレにはDark Roastの苦味が入っている豆を使います。
-Trader Joe'sのOrganic、WakeUp Blend
はミディアムローストですが、酸味がありお勧めです。なんといってもその安さには驚き!
-Whole FoodsのOrganic Breakfast Blendは酸味が利いて本当に美味しいですよ。(最近は買っていませんが、量り売りだったと思います。)
他にもいくつかありますが、とにかくポイントは”Light Roast"です。
目で見ると豆の色が他のに比べてかなりうすいです。予断ですがライトローストで酸味が利いているコーヒーはダークローストで苦味があるものよりもカフェインが強いので、Breakfast Blendなどとして売られていることが多いと思います。なぜかアメリカでは酸味の強いLight Roastは少ないですよね。私のお勧め、気に入ったら教えてください!

#12

日本の喫茶店で飲むような味は、日本のミネラルウォーターを使うと近い味になるのではないでしょうか。
アメリカの水が硬水なのに対して、日本の水は軟水なので、味が違うと聞きました。
実際に試したところ、酸味の利いた日本風のおいしいコーヒーになりましたよ。

#13

#12さんのは本当ですね!
水でかなり変わりますね〜エヴィアンおすすめです。

ニジヤのオーガニックコーヒーも好きですが、SWORK (http://www.swork.com/) のSNAP も最近は気に入ってます。俺が行ったのはEagle RockのSWORKです。

ブルボディードで後味サッパリです。

あと、どなたかロングビーチのPolly's Coffeeは行かれた事ある人いますか?
ロングビーチ#1コーヒーで有名ですが、(http://www.pollys.com/)何度トライしてもまだピンときてません。あそこは本当はどうなんでしょうね?

#14

ロングビーチのPolly's Coffeeってやっぱハイプだけかな?

そこよりおいしい所を発見です。

ロングビーチのレドンド沿い(Porky'sの向かい側)のグルメコーヒーおいしいよ。

内装も落ち着けるし、店員さんもスーパーナイス。

パニニも色々でおすすめ。

向かい側のポーキーズもアメリカンBBQがま〜ま〜おいしい。

#15
  • 足の親指
  • 2010/04/05 (Mon) 21:55
  • Report

アメリカの水道水って、
日本よりは硬度が高いとは思うけど、硬水と呼べるほど高かったっけ・・・?地域によるだろうけど。

でも、エヴィアンは完全な硬水だぞ。

Posting period for “ お勧めのコーヒーは? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
エクイティーローンに関して

프리토크
#1
  • urufu
  • 2010/04/07 14:01

エクイティローンで年利のいいところを探しています。
現在、ユニオンバンクで25年fixで8.95%、バンクオブアメリカは10%以上との
事でしたのでやめました。
インターネットで調べると5%くらいでもあるのですが、聞いたことのない会社名です。
銀行が無難かなと思うのですが、他の金融機関の安いレイトに惹かれます。
おすすめのレイトの金融機関(安心できるところ、リスクってありますか?)が
ありましたら教えてください。

Posting period for “ エクイティーローンに関して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
しまじろうのDVD

프리토크
#1
  • しまじろう2
  • 2010/04/06 09:44

1歳の子供がしまじろうが大好きで、毎月送ってくれるDVDを検討中です。
日本に居た頃は、私も子供チャレンジをしていましたが、ここLAでも
そういうしまじろうの通信教育ってあるのでしょうか。教えてください。

Posting period for “ しまじろうのDVD ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
LA ダウンタウンユニオンステーションを利用されているかたアドバイスください!

프리토크
#1
  • LAtrain
  • 2010/04/06 14:42

こんにちは 以前ロスにいた友人に連れていってもらいはじめて
ユニオンステーションを利用してユニバーサルにいったことが
きっかけで ユニオンステーションからトーランスやサンタモニカなどにも
いけると聞いて 興味をもったのですが 乗り換えなどが
あるのでしょうか?方向音痴がはげしくまったくもってどうやって
調べたらわからずじまいで、どなたか ユニオンステーションから
サンタモニカ、トーランスなどへ行かれている方
ご迷惑だと思いますが どのようにしていけばいいのか教えていただけないでしょうか?

また、遠方へ こんなところへもいけるよ!など 楽しい情報もおまちしています!
どうぞ よろしく御願いします!

Posting period for “ LA ダウンタウンユニオンステーションを利用されているかたアドバイスください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
蚊の大きいみたいな。。。

고민 / 상담
#1
  • Yochan3
  • mail
  • 2010/03/30 13:11

最近、庭にでると蚊の大きいみたいな虫がいます。
近くの公園にもいます。芝の上をフラヒラと飛んでいます。
刺さないのですが、あまりにも大きいので気持ちの
良いものではありません。
どなたかこの虫の駆除法、何という虫なのかご存知の方
いらっしゃいますか?

#6
  • キムカズ
  • 2010/04/01 (Thu) 23:50
  • Report

僕は、友達の家でこれをおちょくり、さされた事があります。
蚊と違い、刺された瞬間物凄く痛かったです。
だから、あまり軽くみないで下さいね。

まさか刺されるとは思っていなかったですが、あの痛みは今でも覚えていますよ。

#7
  • kuji
  • 2010/04/02 (Fri) 21:34
  • Report

うちの庭にもでますし、いつの間にか部屋の中にも入っています。
あまりにひどかったり刺されて熱を持ったらCityに電話するといいですよ。
蚊が発生してる西ナイルがかもしれないといって。
すぐ薬を撒きにきます。

#8

#6さん、

マジで〜 あれ刺すんですか?!?
初めて聞きました。

俺はこれが蚊を食べると聞きましたが、、、、違うのかな?

#9
  • Yochan3
  • 2010/04/05 (Mon) 20:14
  • Report

私もトピを立てたてまえ、色々調べましたが刺すとはいってないんですよね~。

#11
  • Yochan3
  • 2010/04/05 (Mon) 20:20
  • Report

こう出ていましたけど。。。。

世界中に分布する昆虫であり、日本でもかなりの数の種類を目にすることができる。

成虫の形態はカ(蚊)を一回り大きくしたような感じの種類が多い。ただしカと違い人を刺したり吸血したりすることは無く、また体も強くなく、脚が取れやすいことが知られている。死骸もつつけばすぐバラバラになってしまう。飛行速度についても決して敏速ではなく、実際はあまり強い虫ではない。

Posting period for “ 蚊の大きいみたいな。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
お風呂の入り方

프리토크
#1
  • お風呂
  • 2010/03/29 11:14

今まではずっとシャワーのみで終わらせてたんですが、そろそろ湯船にしっかり浸かってゆっくり疲れを癒したいなー。なんて思い始めてます。

しかし! こっちのお風呂だと普通バスタブの中で身体洗いますよね?

みなさん湯船に浸かりたいとき、どうしてます?

先にお湯を張って湯船に浸かる→お湯を抜く→頭と身体を洗う→出る
先に頭と身体を洗う→お湯を張って浸かる→お湯を抜く→出る

とりあえず、頭を洗ってから身体を洗う。っていう順番さえ守れればどっちでもいいんですが、どれが世間一般の方法なのかな?と。。

これ以外にももっといい方法があったら教えてください。
バブルバスなんかにも興味があったり。。

#2
  • fiesta
  • 2010/03/29 (Mon) 16:26
  • Report

トピ主さんが書かれた2つの方法、できなくはないけどとても面倒ですよね。時間もかかるし、効率的じゃない。
なので私はお湯につかる(疲れを癒す)のと、身体を洗うこと(身体を清潔にする)は別物ってことにしています。
湯船につかってゆっくり疲れを癒したいときはほんとにお湯をためてつかるだけ、身体は洗いません。
毎日シャワーをして身体を洗っているので1日それをスキップしても別に不潔だとは思わないので。
私の場合、それほど頻繁にお湯につかるわけではないのと、洗髪は朝(キッチンのシンクで洗う)と決めているので問題がないのかもしれません。
毎日お湯につかりたいひとは、夜はつかるだけ、朝はシャワーっていうのはどうでしょう。

#3
  • 足の親指
  • 2010/03/29 (Mon) 16:50
  • Report

普段、家のバスタブに湯を張るときは、前者の方だなぁ。
後者だと、湯が溜まるまでに風邪を引きそうだもん。

でも、実際は面倒くさいんで、湯船に浸かりたいときは
ジム行ってジャクジに入ってる。ついでにサウナもあるし。
さすがにジムのジャクジはそんなにキレイじゃないから頭と体を洗うのは後になるけど。

24hour fitnessやLA fitnessなら結構安いプラン(20~30ドル/月)もあるよ。

#4

お二方、ありがとうございます!

やっぱこっちのアパートでお湯にも浸かって身体も洗うってのは難しいんですね。。

今のところジムに行く余裕はなさそうなので、週一ぐらいで洗髪をスキップして、その時にバブルバスとか、お湯に浸かるってのが良さそうですね。。

ありがとうございます!

Posting period for “ お風呂の入り方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
ランカスターのポピー

고민 / 상담
#1
  • ちゃめ
  • 2010/04/06 20:45

毎年ランカスラーのポピーを楽しみにしています。
ランカスターにお住まいの方、
今年のポピーの状況を教えてください!
Webでもチェックしていますが、実際に行かれた方の情報をお聞きできれば嬉しいです。
お願いします!!

Posting period for “ ランカスターのポピー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本語電子書籍のアメリカでの購入

프리토크
#1
  • ytravis
  • mail
  • 2010/04/06 09:48

本屋に行く時間がないので日本の電子書籍をダウンロードして読みたいと思っています。PDAは何を買ったらいいのでしょうか。キンドルの日本語化を待って他方がいいのでしょうかねー。それと日本では電子書籍がどれくらい普及しているのでしょうか。普通に読みたい本やベストセラーは電子化されているのでしょうか???

Posting period for “ 日本語電子書籍のアメリカでの購入 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.