Show all from recent

17141.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
敬語について(7kview/151res)
สนทนาฟรี 2010/04/30 16:09
17142.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Johnny Jump up(ジョニージャンパー)を取り付ける場所は?(489view/0res)
สนทนาฟรี 2010/04/30 10:34
17143.
Vivinavi ฮาวาย
薬草に詳しいカフナご存知じゃありませんか?(2kview/0res)
สนทนาฟรี 2010/04/30 08:43
17144.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
お助け肩こり!(1kview/8res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/29 10:34
17145.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アリ対策(974view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/29 01:55
17146.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
I PHONE(AT&T)について(2kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/28 23:22
17147.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ベタの治療(948view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/28 22:55
17148.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
貸し農園(925view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/28 19:06
17149.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
足裏マッサージ(1kview/0res)
สนทนาฟรี 2010/04/28 11:27
17150.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法(2kview/24res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2010/04/28 11:27
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウェイトレスという仕事

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Waitress
  • 2010/04/09 09:32

こんにちは。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
私は、主人の仕事の関係で他州からCAに越して来ました。
自分の車がまだ無いということもありますが、近くのレストランでウェイトレスをすることにしました。
学生の頃ウェイトレスをしてマネージャーに褒められた事をなんとなく思い出し、またやってみようかな?と・・・
でもコレが結構楽しくて。
一生懸命接客すると、すぐに評価されてやりがいもあると思うのです。
結局それがチップに繋がり、それなりに稼げますし。
でも先日、日本から友達が遊びに来て以下のように言われたのです。
「まぁ~こんなコト言っていいのかって感じだけど、何でアメリカで
ウェイトレスなんかしてるの?両親とか絶対に心配してると思うよ。
アメリカに行ってまでウェイトレスなんて。まぁ~子供でもいればOKかもしれないけどね。
とにかく前みたいに、どこかの会社で働いたら?」
彼女曰く、高級レストランならまだわかるそうです。
まぁ選び抜かれるという意味なのでしょうか?
とにかくそれ以来、なんかフツフツと頭の中が・・・
そこで、アメリカに住んでいらっしゃる皆様に伺いたいのですが、
ウェイトレスは彼女が言うように、そんなにレベルの低い仕事なのでしょうか?
なんかよくわからなくなってしまったので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

#51
  • mopa
  • 2010/04/18 (Sun) 14:14
  • Report

>外面だけ見たらステータスのある職種の方が魅力的でしょう。でも拝金主義の弁護士と気持ちの優しいウエイトレス、人として魅力的なのはどちらか、分かる人にはちゃんとわかってもらえますよ。

別のトピで話した不法就労の日本人、余裕でパートで給仕やって年収$5万だもんね。弁護士は学生ローン返しながらフルタイムで働いて$5万いかねー奴だっているだろ。勝ち組は給仕だな。

#52
  • latino
  • 2010/04/18 (Sun) 22:24
  • Report

>mopaさん
>勝ち組は給仕だな。

トビの話題からはちょっと、外れてしまうのですが。
1年程前になりますけど、CVSで遅い時間に買い物をし、帰る時の事、CVSの従業員が、外に止めてある車のワイパーに何かを挟んでいるところでした。 なにかの割引券かと思いきや、なんと弁護士事務所の名刺。 私がその名刺を見ているのに気づいたそのCVSの従業員が寄ってきて、僕は弁護士なんだ。 交通事故やDUIなど、車関係専門だから、なにか事故にあったりしたら加害者でも、被害者でもどっちでも弁護できるから、連絡してね! CVSで名刺をもらったと言ってくれたら、割引するから! と、20代後半位の好青年でした。
話を聞くと、弁護士といっても、新米弁護士雇の賃金だけじゃ、学費として借りたローンの返済ができないから、バイトをしているのだと。 その彼は、1年多く大学に行ってたのと、弁護士試験に2回落ちたそうで、その遅れの分を取り返すのに必死だとの事。 だから、給仕の仕事をしている人のほうが、ある意味勝ち組かもしれない。 給仕の知識はオンジョブトレーニングで、有給で教えてもらえるし。

#53
  • mopa
  • 2010/04/18 (Sun) 23:49
  • Report

そいつはまだ弁護士になれたからいーけど、大金借りてロースクール行っても、司法試験通らねー奴いるよな。弁護士になれなくても借金はそっくり残るから地獄だぜ。

#54

エアーラインのスチュワーデスってウエイトレス???

アメリカに来た時初めて乗った飛行機の中で
スチュワーデスの仕事振りを見て即浮かんだことです

かなり前のことだったのでその頃のエアーラインのスチュワーデスは
女性にとって憧れと羨望の高嶺の花的な職業だったようですよ

スチュワーデスの皆さんには失礼かと思いお許しの程を、、、、

一億三千万近くいる日本の人口の中で海外で生活する日本人は本当に一握りの数

その中の一人のトピ主さん

<<やりたいことをやりたい時にやりなさい

将来は将来の風が吹く、、、、くらいの気持ちで

しっかり稼いで しっかり蓄えて 将来に備えればいいのです

ただ一つ注意することは ウエイトレスの仕事はストレスがかなりかかると思うので
適当に楽しんですることを勧めます

#55
  • Waitress (トピ主です)
  • 2010/04/19 (Mon) 13:12
  • Report
  • Delete

皆さん、ご意見ありがとうございます。
例の日本から遊びに来てくれた友達繋がりの
友達から先日メールが来たのですが、やはり
私がアメリカでウェイトレスをしていることに
対しての疑問みたいなコトが書かれていました。
とにかく、日本にいる私の一部の友達の中で
今、私は噂になっているようです。
何を言われているのか、彼女のメールから想像
出来るので、ちょっと悲しいです。
人が何を言おうが気にしない性格なら楽なのでしょうね。

latinoさん
>ちょっと、エラそうな書き込みになってしまいすみません。
・・・とんでもないです。
今の経験がこの先、必ず役に立つというご意見、
何度も読み返しました。
元気のいただけるコメントでした。
本当にありがとうございました!

Posting period for “ ウェイトレスという仕事 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.