最新から全表示

17051.
びびなび ニューヨーク
NYの日本人アーティスト。コンテンポラリーアートの方(5kview/5res)
フリートーク 2010/05/20 15:02
17052.
びびなび ロサンゼルス
どれが一番安全な車?(2kview/13res)
フリートーク 2010/05/20 10:47
17053.
びびなび ロサンゼルス
日本語検定試験(699view/0res)
フリートーク 2010/05/20 08:15
17054.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルス近郊でキャンプ(1kview/2res)
フリートーク 2010/05/19 17:05
17055.
びびなび ロサンゼルス
Petと入れるレストラン(中でも外でもOK)(1kview/14res)
フリートーク 2010/05/19 10:01
17056.
びびなび ロサンゼルス
元旦那、子供の父親について(1kview/11res)
フリートーク 2010/05/19 09:44
17057.
びびなび ロサンゼルス
保育所について教えて下さい!!!!(2kview/6res)
フリートーク 2010/05/19 09:44
17058.
びびなび ロサンゼルス
新生児デイケアー(537view/0res)
フリートーク 2010/05/18 15:42
17059.
びびなび ロサンゼルス
国際結婚ミックスの子 VS 駐在家族の子(10kview/169res)
お悩み・相談 2010/05/18 13:12
17060.
びびなび 福岡
探してます(3kview/0res)
お悩み・相談 2010/05/18 05:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
携帯電話を日本語で使うには・・・?

フリートーク
#1
  • 人生も終盤
  • 2010/03/23 10:17

2年位前にTorranceの日系のお店で購入したHTC at&t Tiltを使用しています。
日系店で購入した理由は、購入時の日本語でメールを打てる!といううたい文句からでした。(日本語プログラムをお店でインストールして販売していた)
それが、つい最近突然携帯がフリーズし、あちらこちらに相談したところリセットを余儀なくされました。
リセット後、携帯は再び使えるようになりましたが、日本語プログラムも、あっけなく削除されてしまいました。
そこで、みなさまにお尋ねしたいのですが、無料で日本語プログラムを自分でインストールできるサイトなどはないのでしょうか?
またはロスアンゼルスあたりで日本語プログラムをインストールのみをしてくれるところはありますでしょうか?
それともiphoneは日本語メールが問題なく使えるようなので、そろそろ買い替えた方が良いのか?などと考えています。
どなたかご助言を、どうぞよろしくお願いいたします。

#47
  • se
  • 2010/04/04 (Sun) 18:34
  • 報告

ソフトバンクは2年縛りでほとんど端末本体は無料ですから、回線使用料が取れなくなるとビジネスモデルが壊れてしまいますので当然でしょうね。
個人的にはiphoneとか今後出すアンドロイド携帯にはSIMフリー適用しないと思います。
適用する場合はアメリカと同じように端末本体を4、5万円以上で別売り、でしょうね。

#48
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/05 (Mon) 11:57
  • 報告

いろいろご助言ありがとうございます。

日本のソフトバンクのアカウントも持っているので、そうすればSIMカードの入れ替えだけで、どちらでも使えるかな~と思ったのですが・・・。

日本のiPhoneをアンロックしてアメリカで使うのは、私にはちょっと出来そうにありませんね~。
やはり、アメリカでの購入を考えてみます。

携帯電話会社や国が違っても、普通に同じ携帯電話が使えるようになって欲しいです!

#49
  • エドッコ3
  • 2010/04/05 (Mon) 15:07
  • 報告

アンロックができるできないは別として、仮にアメリカで SIM カードを手に入れるとすると、いろいろ通信に制約のあるプリペイドならともかく、普通の2年契約等のアカウントに加入するとなると、月々通常の料金を払わなければならず、端末フリーなどの安い料金と同じになってしまうのではないでしょうか。

結局、200ドルだかの iPhone 自体の料金以外を毎月払わなければならないので、あまり得策ではないでしょう。ま、日本に頻繁に行き来して、合計どちらの滞在期間も半分半分くらいになるなら便利でしょうけど。

#50
  • エドッコ3
  • 2010/04/16 (Fri) 11:06
  • 報告

Motorola Droid を使い出して、もう1ヶ月以上になりますが、大発見です。裏を返すと私がボケだったんですが、Droid はマルチタッチができます。昨日テレビで iPhone の何かを見ていて、何の気なしに Droid でピンチ/オープニングをやってみたら、できるじゃありませんか。

#51
  • surfmania
  • 2010/04/16 (Fri) 15:52
  • 報告

こんにちわ、

自分も去年からDroidを使っております。
実に気に入っております。

ちなみにSkypeはPCにDLしたのと同じようにアカウントにクレジットを入れて国際電話も出来ます。

アプリなどの情報は下記からいつも得てます。

http://octoba.net/

かなり限られますが、Wifi環境さえあれば日本でもSkypeで通話が出来ます。

“ 携帯電話を日本語で使うには・・・? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。