Show all from recent

16731.
Vivinavi Los Angeles
日本での携帯電話について(740view/0res)
Free talk 2010/07/30 14:04
16732.
Vivinavi Los Angeles
犬を連れての一時帰国(1kview/18res)
Free talk 2010/07/30 11:53
16733.
Vivinavi Los Angeles
リファイナンスの方法 ?(1kview/5res)
Free talk 2010/07/30 11:43
16734.
Vivinavi Los Angeles
年金について(6kview/48res)
Problem / Need advice 2010/07/30 10:16
16735.
Vivinavi Los Angeles
コンピューター学校(1kview/3res)
Problem / Need advice 2010/07/30 10:16
16736.
Vivinavi San Diego
美容室(3kview/0res)
Free talk 2010/07/30 10:16
16737.
Vivinavi Los Angeles
子供のメディカルについて(894view/0res)
Free talk 2010/07/30 10:06
16738.
Vivinavi Hawaii
ハワイでの脱毛について(4kview/1res)
Problem / Need advice 2010/07/29 22:57
16739.
Vivinavi Los Angeles
コスタメサ周辺のプリスクールについて教えてください(875view/0res)
Free talk 2010/07/29 22:43
16740.
Vivinavi San Diego
格安チケットについて(3kview/0res)
Free talk 2010/07/29 21:57
Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカに住んでいると虫歯になりにくい?

Free talk
#1
  • 歯はは
  • 2010/05/17 12:25

水道水にフロライドが入っているから、こっちに住んでいると虫歯になりにくいですか?
確かに一度も歯医者にかかっていません。 虫歯になってしまった人は、いったい治療費にどのくらいかかりますか?

#19
  • kuji
  • 2010/07/25 (Sun) 23:31
  • Report

じゃあ、歯医者はどこで儲けてるんでしょう?
単純な疑問ですが。

#20
  • Yochan3
  • 2010/07/26 (Mon) 08:28
  • Report

>じゃあ、歯医者はどこで儲けてるんでしょう?

アメリカ全部の都市の水道にフッ素が入っているわけではありません。何をしようが、虫歯になる人はなるし、歯列矯正とかもこちらではポピュラーです。

>そのシステムだと、アメリカに住んでいる人達には
節水という意識は生まれてこないですよね?

水道代があがれば家賃も上がります。

#21

トビ少しずれたらごめんなさい。
毎日ちゃんと歯を磨いても虫歯になってしまう人がいますし、逆に磨いていなくても虫歯にならない人もいます。
これは医学的に証明されているとのことですが( 以前にテレビや新聞、ネット等でも発表されました。)、主な原因は口の中のミュータンス菌の存在です。
生まれたばかりの赤ちゃんの口には、虫歯の悪玉菌、いわゆるミュータンス菌は存在していません。
口腔常在菌の中に、ミュータンス菌を中心とした連鎖球菌などの虫歯の原因とされる菌が潜んでいるということです。
乳児期に一度ミュータンス菌に感染してしまいますと、一生その菌が口のなかから消滅することはありません。乳児期に虫歯にしないように、親のミュータンス菌を子どもに感染させないようにすれば 虫歯になりにくいとのこと。
でも生まれたての赤ちゃんにお母さんが口移しで食べ物をあげたり、例えばふうふうして物をたべさせてあげたり等、またキスしたりすることによってミュータンス菌が感染してしまいます。
赤ちゃんがかわいくてキスしたくても、キスしてしまうとそこで親の口からミュータンス菌が移ってしまい、その赤ちゃんも虫歯の原因 ミュータンス菌を口の中にやどしてしまいます。だから赤ちゃんへの口移しやキスはしない方がよいとのことです。
なので口の中にミュータンス菌がない人は虫歯になる可能性がほとんどないとのことです!!

#22

虫歯になりたくないのなら水道水に含まれるフッ素に頼るよりフローライドを買って歯磨きの後クチュクチュすれば確実に予防になるでしょ。

虫歯予防用歯磨き粉あるのに、水道水にフッ素を入れなくちゃいけないって歯のケアをしない人が多すぎるってことなのかな?

この前新しい歯医者にかかったら、虫歯4本あるから治療するって言われたけど、他の歯医者は虫歯は無いって。
金儲け主義の歯医者にかかっちゃうと金縛り取られちゃう、てか治療の必要無い歯を削られちゃうのがショックだね。

#23
  • 水道代
  • 2010/07/27 (Tue) 11:17
  • Report

私はアパートに住んでいて、じかに水道代を払っていません。
家賃に含まれていると思います。
日本に住んでいて直接水道代を払っていた頃に比べたら、確かに節水の意識はないかもしれませんね。
気にせず使っている感じです。

Posting period for “ アメリカに住んでいると虫歯になりにくい? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.