Show all from recent

16531.
Vivinavi London
アメリカからトランスファー(7kview/5res)
Problem / Need advice 2010/08/30 22:24
16532.
Vivinavi Los Angeles
サンフランシスコ、ナパのアンティークショップ(2kview/2res)
Free talk 2010/08/30 16:20
16533.
Vivinavi Los Angeles
カルバーシティー学校区のElementaryについて教えてください(4kview/7res)
Free talk 2010/08/30 16:20
16534.
Vivinavi Los Angeles
レーシックについておしえてください(2kview/21res)
Problem / Need advice 2010/08/30 16:20
16535.
Vivinavi Los Angeles
J-visa(1kview/0res)
Problem / Need advice 2010/08/30 16:20
16536.
Vivinavi Los Angeles
Tatooを消すには?(814view/0res)
Problem / Need advice 2010/08/30 16:20
16537.
Vivinavi Los Angeles
両親呼び寄せ(1kview/7res)
Problem / Need advice 2010/08/30 16:15
16538.
Vivinavi Los Angeles
CA運転免許(789view/0res)
Free talk 2010/08/30 15:56
16539.
Vivinavi Los Angeles
アメリカの企業へ就職(4kview/17res)
Free talk 2010/08/30 14:24
16540.
Vivinavi Los Angeles
Mello-roosについて(948view/0res)
Problem / Need advice 2010/08/30 14:24
Topic

Vivinavi Los Angeles
質問

Free talk
#1
  • 質問
  • 2002/11/17 22:54

真如苑という団体に入っている友達が、勧誘を薦めてくるのですが
どんな団体なんですか?

#2

高橋恵子(女優)、高橋伴明(映画監督)、島田陽子(女優)、沢口靖子(女優)、鈴木蘭々(タレント)、松本伊代(タレント)、SAM・CHIHARU・ETSU(TRF)、大場久美子(タレント)、石原真理絵(女優)、渚ゆう子(歌手)、小森和子(映画評論家)、海老一染之助染太郎(演芸) など、芸能人の信者が多い宗教団体として有名です(以上の資料は96年現在)。

ロサンゼルス周辺では確かオレンジカウンティに大きな施設がありますね。

開祖は伊藤真乗(いとう・しんじょう、1906〜1989)、友司(ともじ、1912〜1967)夫妻。設立時は立照閣といいましたが、名称を何度か変更し現在の名前になっています。戦時中の立教ですが、大きく成長したのは戦後になってからのことです。
伊藤真乗氏は1989年に他界し、現在は真乗氏の三女・伊藤真聰氏が苑主。
開祖・真乗氏は真言宗醍醐寺で僧籍を得ており、系列としては真言宗なのですが、出家仏教である真言宗の教え(真言密教)をベースにした独自の密教(真如密)を確立、独自の教えを説いています。真如苑は在家仏教であり、霊能力の開発にその重きがおかれます。

詳しくはhttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/shinnyoen.htmlをご覧下さい。
宗教団体のホームページには良いことしか書いてありませんから、第三者的な見方のページを紹介しました。

入信者を何人か知っていますが、みなさん人格的に良い方です。と言ってその宗教が良いかは僕の知るところではありませんが。
真如苑だからと言うことではなく、あなたが僕の身内、または大切な人で、僕に相談して来た前提であれば、僕は新興宗教への入信、および従来の宗教への入信も勧めません。ここから先は個人的なことですから省きます。どうしても聞きたいと言うことであれば、個人的にメールでどうぞ。

ちなみに僕はどの宗教とも関わっていません。

#3

知り合いに入ってる人がいます。勧誘されるとその勧誘した人が ”何とか親”になるというシステムがある様ですよ。詳しく知らなくてすいません。

#4

人が信心するかどうかについて、とやかく言う気はないですが、疑問に思ったなら、辞めた方がいいです。信心すると言うことは、どこかのサークルなどに入る事とは全然違います。あなたの一生に関わる事です。安易に決めないで下さいね。

それと、この宗教でないと救われないとか、入らないと悪い事が起きる、などと言うことを言われたら、間違いなく辞めた方がいいです。
どれでないとダメ、なんてことはありませんし、神様は罰なんて与えませんよ。じっくり考えて下さいな。

ついでに、神様はお金も金銀財宝も、必要ではありませんから、不自然に高額を要求する宗教も疑問です。神様に物は必要ないんです。欲しがるのは人間のする事です。
とっぷり浸かってしまってからでは「おかしいな?」と言う疑問が生まれにくくなります。宗教によっては洗脳される事もあります。入信後の退会が難しい場合もあります。
白紙の頭のうちに正しく判断するのが得策です。どうぞ。

#5

入信するかどうかは、誘ってくれてる友達の性格を判断にしてみればいかがですか?もし信頼に足るような人であれば一つの基準として考えれるし、逆にもし“こいつなんか変”とか思ったらやめればいいし。それに、一つの宗教にずっと縛られなければいけないとは思いません。自分が納得いくまで探しつづけるのはいい事だと思います。ただ途中でやばいのに引っかからなければ。ただそれもやってみるまでは分からないこと。他人がとやかくいうより、宗教は自分の判断で決めるしかないと思います。強制させられたものは後で絶対いやになるから。ただ、重複になりますが、お友達の性格、または生活態度を判断基準にするのも一つの手だと思います。

Posting period for “ 質問 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.