Show all from recent

16471.
Vivinavi Los Angeles
デート(1kview/6res)
Free talk 2010/09/20 22:59
16472.
Vivinavi Los Angeles
どこがいいの?(1kview/4res)
Problem / Need advice 2010/09/20 17:40
16473.
Vivinavi Los Angeles
仕事の探し方。(932view/2res)
Free talk 2010/09/20 15:04
16474.
Vivinavi Los Angeles
健康保険のエージェント(795view/0res)
Problem / Need advice 2010/09/20 14:25
16475.
Vivinavi Los Angeles
ニューオリンズについて(906view/0res)
Free talk 2010/09/20 13:04
16476.
Vivinavi Los Angeles
OCで韓国語を習えるところ(818view/1res)
Problem / Need advice 2010/09/20 13:04
16477.
Vivinavi Los Angeles
小沢、管 貴方はどっち選ぶ(2kview/30res)
Free talk 2010/09/20 12:35
16478.
Vivinavi Los Angeles
彼女の誕生日 レストラン選び(2kview/15res)
Problem / Need advice 2010/09/20 12:35
16479.
Vivinavi Los Angeles
アーバインで子供を一緒に遊ばせてもらえるグループを教えてください。(756view/2res)
Free talk 2010/09/20 12:29
16480.
Vivinavi Los Angeles
連れ子との生活(3kview/22res)
Problem / Need advice 2010/09/20 12:10
Topic

Vivinavi Los Angeles
連れ子との生活

Problem / Need advice
#1
  • 再婚VS新婚
  • 2010/09/07 15:09

ティーンネイジャーの女の子の連れ子のいる彼と結婚します。
彼とデートしていた当初は当たらず触らず彼女ともそこそこ
上手く行っていたのですが、ここに来て一緒に住むようになりなんとなく
ギクシャクしてきました。
まあ、10代後半といえば一番難しい時期で、私もティーンネイジャーの時は
散々親に暴言を吐き迷惑をかけましたが、彼女の問題はアメリカ人ならでは
という感じ。
週末には外泊をしたがり、させた日にはドラッグなどを興味本位で
やってしまい彼の逆鱗に触れる始末。
外泊させなかったらさせなかったで1日中ふくれて私にも返事さえしない。
食事は私が作っていますし、好き嫌いの多い彼女のために色々工夫していますが
感謝の言葉さえ聞いた事がありません。
会話もほとんどありませんし(話し掛けてもつまらなそうなので)
彼女が家にいる時は彼女はPCでチャットか携帯でテキスト、私はベットルームで
テレビかお勉強、といった感じになってます。
もうすぐ結婚なのですが・・・・なんか最近自信がありません。
友達には「もう10代後半ならすぐに自立して出て行くんじゃない?」とも
言われますが、この先大学などに行くようになったら学費や生活費など
セーブするためにやはりこの家にいるような気がします。
ちなみに彼の元妻は長男と同居しており彼とはほとんど接点がありません。
(長男は時々うちに来ますが、離婚が悲惨だったので元妻と彼の関係は
上手く行っていません。)
元妻は娘と暮らしたがっていますが、娘が拒否したようです。

どなたか似たような状況を経験し克服された方、アドバイスお願いします!

#19
  • Shizuku
  • 2010/09/16 (Thu) 18:37
  • Report

トピ主へ

1)娘さんは、最初はお母様と住むのをいやがった。しかし、気に入らないことがあれば、(いやだった)お母様との生活もいとわない。

2)ドラッグをする。



こりゃ、結婚待ったほうがいいんじゃない?

よくある話だけど、あなたと父親の間に子供でもできたら、粉ミルクにヘロインをまぜて、飲ますとか?

父親のところで気にいらない事があれば、母親のところへ行く。母親のところで気にいらない事があれば、父親のところへ行く。

気にいらない事 = 外泊させてくれない。ヤクをしたら激怒される。などなど。

10代後半だから、すぐに車を買って。とか、いろいろ要求もお値段が高くなっていくでしょう。

だれも、止める親がいないから、歯止めがかからなくなるでしょう。

もう、これからの人生は、地獄めぐりだよ~~ん。 心やすまる日々はなくなるわけだ。。。

今は、お母様のところにいっているから、「私も素っ気無くされても彼女が可愛いんですけどね。」なんてセリフが書けるけど?

娘さんがおちつくまで、同棲をして、「結婚」は、もうちょっと待ったら?

それとも、あなたの方に、結婚を急がなければいけない事情がある?

#20
  • Forster
  • 2010/09/17 (Fri) 01:13
  • Report

トピ主さんを、怖がらせる訳ではないのですが、、、粉ミルクにヘロインをまぜて、飲ますとか?=アメリカでは、ありえそうなんですよね。

泣き止まない赤ちゃんにマリファナは、本当によく聞く話ですが、

#21

私も子育てで、ずっと悩んできました。
子供を生んだら=親になる、と思っていましたが、そんな簡単なものじゃなかったです。

特に次女の叫び、乱暴には、何の特効薬もなく、どうしていいか分からず、いろいろやりましたが、どれも彼女には通じませんでした。
「何で分かってくれないの?」という目で見ていて、我が子ながら
私のことが嫌いなのか?と、自信をなくし自己嫌悪の日々でした。

そんな中で、ある母親教室に通い始め、そこで教えていただいたのが
「今起きている現象を見るのではなく、心の目で、その人の本当の姿を見る」ということでした。
生まれたばかりの赤ちゃんは、みんな天使ですよね?
きらきら輝き、無条件で愛してくれる。そしてみんなから愛される。
でもいつの間にかそこを忘れて、今起こっている嫌な事に注意が向けられる=嫌な事が起こる。
あのキラキラを思い出し、「この存在のままでいいんだよ」と念じれば=それが現実になる、ということなのです。

3年ほどそのお話を聞いていて、なんとなく話の上で理解していても
ホントかな?と半信半疑でした。ずうーーと。
でも先日、輝いているものに気持ちを向け、そのままでいいんだよ
と念じたら、いつもの兄弟喧嘩が始まり、次女がぐずり始めたと思ったら、お姉ちゃんに譲り平和に解決したのです。
今まで、こんなことは全くなかったので、本当に驚きました。
それ以来、次女とはラブラブです~
彼女が平和だと、私の心も平和で、とっても嬉しいです。
こんなにいい事はないですよ。

#22

#20
>恐いです<

#23

トピ主さんへの質問

結婚をしようとしている相手は米人(非日系人)ですか?

とりあえず知らせてください

それからの投稿にしたいと思います

Posting period for “ 連れ子との生活 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.