最新から全表示

16251.
びびなび ロサンゼルス
日本人同士です。夫の姓への変更(1kview/4res)
お悩み・相談 2010/11/05 13:36
16252.
びびなび ロサンゼルス
お庭をウサギに荒らされて困って居る場合(2kview/13res)
お悩み・相談 2010/11/05 13:30
16253.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスでWitch Hazel のTonerが買える場所(1kview/5res)
フリートーク 2010/11/05 13:14
16254.
びびなび ロサンゼルス
レンタルけいたいについて(2kview/14res)
フリートーク 2010/11/05 12:05
16255.
びびなび ロサンゼルス
Kindergarten (K) 現地校(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/11/05 12:05
16256.
びびなび ロサンゼルス
日本から米国へ食品(菓子・カップヌードル)を送る場合(1kview/5res)
フリートーク 2010/11/04 22:38
16257.
びびなび ロサンゼルス
肩と腰の電動マッサージ器(742view/0res)
フリートーク 2010/11/04 21:12
16258.
びびなび ロサンゼルス
尖閣沖の中国漁船との衝突ビデオ(738view/0res)
フリートーク 2010/11/04 13:54
16259.
びびなび ロサンゼルス
家のリフォームができるお勧め業者はありますか?(1kview/3res)
フリートーク 2010/11/04 12:08
16260.
びびなび ロサンゼルス
乾燥機を使っていない方いらっしゃいますか?(9kview/58res)
フリートーク 2010/11/04 12:08
トピック

びびなび ロサンゼルス
キンダーのボランティア

フリートーク
#1
  • オバマ~
  • 2010/10/20 23:38

3歳の男の子の親です。

地元のキンダーに入れようと思っているのですが、親のボランティア活動が週1?であるとお聞きしたのですが、経験されたお母様、お父様、具体的にどんな事をしているのか、また、変わった活動などありましたら教えてください。

私が聞いた中では、教室掃除、絵本を日本語で読む、日本文化を紹介するなど、、です。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2010/10/21 (Thu) 09:16
  • 報告

ボランティアは義務ではありませんので、出来る範囲で良い筈です。
一部のチャータースクールでは申込書にボランティアの承諾書にサインさせる所もあるようですが、
それでも話によると、しない人はしないそうです。

本題のボランティアの具体例ですが、一番良いのは学校に直接どんなボランティアを必要としているか聞く事です。
学校によって多少必要とするボランティアの仕事が違っています。
私が知っているものでは、朝の子供を送って来る車のバレット(ドアを開けて子供を下ろすのを手伝う)、ランチタイムのスパーバイズ、学校の催物のヘルプ、ファンドレイジングの企画・援助などなど一杯あります。
学校が始まると一覧表が配られました、学校に頼めば古い分を頂けるのではないでしょうか?

“ キンダーのボランティア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。