最新から全表示

16191.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルス地震について(20kview/60res)
フリートーク 2010/11/14 11:51
16192.
びびなび バンコク
アヤさんを紹介してくれる方いませんか?(4kview/1res)
お悩み・相談 2010/11/13 01:47
16193.
びびなび ロサンゼルス
AAA トリプルエー(5kview/19res)
フリートーク 2010/11/12 21:53
16194.
びびなび ロサンゼルス
まぶたの手術(872view/0res)
お悩み・相談 2010/11/12 21:53
16195.
びびなび ロサンゼルス
編入?(841view/1res)
フリートーク 2010/11/12 18:02
16196.
びびなび ロンドン
クリスマスどうしよう~。(4kview/2res)
お悩み・相談 2010/11/12 16:02
16197.
びびなび ロサンゼルス
日本製デジカメが壊れてしまい。。。。(1kview/13res)
お悩み・相談 2010/11/12 15:14
16198.
びびなび ロサンゼルス
ピアノの購入について。(5kview/7res)
お悩み・相談 2010/11/12 14:21
16199.
びびなび ロサンゼルス
MBA(1kview/9res)
フリートーク 2010/11/12 10:49
16200.
びびなび ロサンゼルス
写真の現像(967view/2res)
フリートーク 2010/11/12 08:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
DV2012申請が10月5日EST午後に始まりまーす。

フリートーク
#1
  • atoz
  • 2010/09/28 16:37

今年もやってきました。

申請受け付けは10月5日(東部時間)午後から、締め切りは11月3日水曜日だそうです。

申請は以下公式サイトより

Important Notice about DV-2012: The online registration for DV-2012 DV Lottery begins noon, Eastern Daylight Time (EDT) (GMT -4), Tuesday, October 5, 2010, and ends noon, Eastern Daylight Time (EDT) (GMT -4), Wednesday, November 3, 2010. See the DV Instructions webpage for more information

http://www.dvlottery.state.gov/

去年は298人のラッキーな方が当選されたそうです。(公式サイト参照↓)
http://travel.state.gov/visa/immigrants/types/types_5073.html

今年も、

「永住権もってるけど運だめしで応募してます」

「応募は自由です」

とか言うヤカラもやってくるでしょうけどムシムシ。

当選結果はオレンジ色の封筒で送付されるそうです、今年は当たる気が・・・。

#19
  • 24hour
  • 2010/10/21 (Thu) 12:40
  • 報告

#18 ぶぶなびさん

少し、ぶぶなびさんにはショックな内容になってしまうかもしれませんが、
#18の投稿を見て、皆様が写真の加工(alterations or retouching)等をしてしまう前に、書き込みしています。

インストラクションによれば、
>Digital enhancement or other alterations or retouching are not permitted.
私の解釈が間違っていなければ、フォトショップなどによる、加工は×だと考えています。

* 加工(alterations or retouching)とは
(微妙な影っぽい部分は、photoshopで拡大して、背景と似た色で微調整しました。)
(光の量をphotoshopで調整しました。)

photo Validatorはあくまでも顔の位置、大きさ、写真のファイルサイズ、解像度を認識するものだと思います。

その他の部分は大丈夫だと思いますが、背景加工についてはやってもいい範疇なのかがわかりません。
もしそれは大丈夫だよ!という方がおりましたら、引き続きポストお願いします。

#20

横からすみません。応募の子供の人数について教えてください。我が家にアメリカ生まれの子供がいるのですが、子供の人数は含めたほうがよいのでしょうか?インストラクションですと
Children who are already U.S citizens or lawful parmanent residents will not require or be issued a DV visa. However, you should include on your registration.
ところが、エントリーの方では
Legal permanent residents and American citizens should not be included.
となっています。また、子供の人数はオプショナルとかいてあるので、悩んでいます。同じような環境のかた教えてください。よろしくお願いします。

#21
  • taka999
  • 2010/11/01 (Mon) 11:37
  • 報告

デジカメでの自画撮りだと、どうしても写真のサイズが縦長になってしまうため、ペイントで両端部分を切り取
ることにより、ようやく600×600ピクセルでちょうどいいサイズにリサイズしました。

また、グリーンカード当選結果はオンラインにてチェックするとのことですが、正しいconfirmation numberを入れてもログインすることができません。 来年の5月からログインできるようになるのでしょうか。

http://www.dvlottery.state.gov/ESC/

インストラクションによると、
Incorrect: Photo Was Retouched.
なので加工は基本、ダメなのでは?

http://www.dvlottery.state.gov/photo.aspx

#22
  • Rin888
  • 2010/11/01 (Mon) 18:55
  • 報告

さっき私も今回は自分で申請しました。意外と簡単でびっくり。自分ですれば無料だったんですね。。申請にお金かかるかと思ってました。ずっと30ドルくらい支払ってたからそれは仲介手数料だったんですね。

#23

みなさんレスありがとう。
まあ、なるようになるでしょう・・・宝くじだもん。99%は外れるんですもん。パスポートやビザ申請するみたいに、きちんと出せば、くれるというわけでもないし・・今年のやり方でどういうのが正しいのか、誰も分からないし。。調べたら毎年やり方が変わってるみたいですしね。
人物を加工してないので、何と言うか、私も正直、今見直しても判定が微妙なくらい、パッと見分からないプチ整形?的な感じなので。。
あのいい加減なアメリカ人が、そこまで気にするのかな・・・と思いつつ。。
永住権をくじ引きであげちゃう国だし。。。
相手が日本のお役人なら、アウトだな、と分かるのですが。。
ライトも、ビジュアル系みたいにガンガンにあてて、という感じではないので。。テカりをおさえた自然な発色です。。正面向いて、本人か分かるようなら、良いのではと。。
何となく、お見合い写真を連想して創ってみたんです。
よくある、写真と実物が全然違うとか、ピンぼけして顔がわからないとか、人物が小さすぎるとか、背景がスナップ写真でふざけてる、とかいうダメだしが出そうな感じではないので。。。相手が何を知りたがってるのか考えて、影消しだけしたんですが。言い訳ですかね。。

不可能だろうけど、何で落選したのか、理由もついでにつけてオンラインで公表して。。というのはワガママですね...
まあ、5/1にネットで当落発表するらしいので、ポストをのぞく日々から解放されるだけでも、今年はかなり良いですね!
ハイテク化してくれてありがとうアメリカ〜

にしても、これだけ規格が細かくなってくると、アフリカの人(失礼ですが)とか、デジカメやPCが普及してない国の人とか、応募が大変そうですね。。地域枠があるそうなので、その人たちができなくても、日本人の当選者数には直接関係ないみたいだけど。。
でも、応募期間が半分になったので、ひょっとしたら、今年は当選確率が、単純に2%くらいに上がるかもしれないですね。
わずかですが、期待してます♪

“ DV2012申請が10月5日EST午後に始まりまーす。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。