Mostrar todos empezando con los mas recientes

16171.
Vivinavi Los Angeles
バナナ(5kview/41res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/17 09:59
16172.
Vivinavi Los Angeles
Abbot Kinney のmotel について(5kview/16res)
Chat Gratis 2010/11/16 23:59
16173.
Vivinavi Los Angeles
アメリカで赤ちゃんのadoption。(1kview/3res)
Chat Gratis 2010/11/16 18:02
16174.
Vivinavi Los Angeles
ご主人又はご自分の職業(4kview/28res)
Chat Gratis 2010/11/16 13:16
16175.
Vivinavi Los Angeles
Seaweedの業務用を買える所を知りませんか??(853view/1res)
Chat Gratis 2010/11/16 12:13
16176.
Vivinavi Los Angeles
DVDが見れるパソコン☆(1kview/4res)
Chat Gratis 2010/11/16 11:49
16177.
Vivinavi Los Angeles
Big Bday party をするのにもってこいの場所は?(965view/1res)
Chat Gratis 2010/11/16 11:49
16178.
Vivinavi Los Angeles
ティフアナ(2kview/16res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/16 11:49
16179.
Vivinavi Los Angeles
暖房の点いたままの小火について、教えて下さい。(6kview/22res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/16 11:49
16180.
Vivinavi Los Angeles
日本のアンロック携帯(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2010/11/15 17:17
Tema

Vivinavi Los Angeles
出産と保険

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Entertainment
  • Correo
  • 2010/11/01 11:41

こんにちは。
妊娠したっぽいのですが、現在妊娠カバーされる保険に入っていません。
低所得者用の病院を勧められましたが実際にそこでお産をした方に内容をお伺いしたいです。
研修医が多いなんていう噂も聞いたので不安に思っています。
まだ病院に行ってないので、今ならまだ普通保険に入る事も可能だというのも聞きましたが...かなり値段も高くて、これなら自腹と変わらないじゃないといったような感じです。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。

#30
  • Entertainment
  • 2010/11/04 (Thu) 19:45
  • Informe

AIM Applicant さん>実は私もこの保険の申し込みを今考えています。今日低所得者用の病院で検査して確実に妊娠していることが分かりました。おなかが痛い事も伝えたのですが、メディケードも含め何かしらの保険に入ってからでないと、エコーさえやってもらえないというのを知りショックで帰ってきました。3−4週間もかかるなんて、びっくりしました。
なんか、アメリカってパッパと物事をすぐに進めてくれないんですね。。。全てにおいて疲れが重なってきました。でも Tryします。ありがとうございます。

大丈夫ですか?さん>そうですね。出来れば赤ちゃんは諦めたくないので、その方向で考えたいと思いますが、もう一度彼と話合う事になっていますので(まぁ当てにはならないかもしれませんが)
それからそういう金銭面の事になりますね。でもあまり持ってない人なので難しい気もします。

たいへんですさん>実は、同じような事言われました、結婚しても浮気するかもしれないしとか。。。。
たいへんですさんは、彼がふらふら遊び歩いててよく耐えられましたね。凄いです。やはりこの国の男性の考えって理解出来ないですわ。子供を実際に見た後変わってくれたらそりゃ嬉しいですけど 。。。仮に子供を日本に連れて帰った事を考えて最近いろいろ行政の母子家庭の ヘルプを検索しています。

ルーシールーシーさん>そうですね。もう少しゆっくり考えてみます。ありがとう。みなさんのお陰で少し気分的に冷静になれそうです。
この数日はかなり取り乱して精神的に混乱して過呼吸が起きたりおかしくなってたので、アドバイスありがとうございます。

#32
  • だっちゃ
  • 2010/11/04 (Thu) 20:55
  • Informe

妊娠が判明した時って焦って病院へ駆け込みたくなりますが、アメリカの場合、Ultrasoundするまでに最低でも6−8週目でないと診てくれないんですよね。何故なら胎芽が見え始めるのがそのくらいの時期だから。

この先どうするのか。赤ちゃんを諦めるにはもう少し時間があると思いますので、彼にも考える時間を少し与えてみてはどうでしょう?出産ももちろんですが、不安を抱えたままに妊婦生活はホルモンバランスが崩れ情緒不安定になもなるし大変です。

#28 たいへんですさんの
>妊娠は結婚への手段ではありません。
の一言に多いに同感です。結婚は二人の大人の同意の上で行うもので子供を理由にはするのは違います。妊娠を理由に結婚した人を知っていますが、女性側(日本人)は彼に愛はない、信用もしていないとハッキリ言っていました。じゃあ何故?と思いますが、ただ子供とGCが欲しかった、と。彼も妊娠したから結婚した、と。この事情を知っている周りの人からは、「仮面夫婦だから。」と夫婦として受け入れられていません。
”この国の男性”とひとくくりにされるのはどうかと思いますが、Entertainment さんのお相手の方がどういう方かをしっかり見極めてください。

妊娠は女性にとっての喜びです。
でもEntertainment さんもおっしゃっている通り協力者そして理解者がいないと辛いだけです。
彼にも現実を受け入れて覚悟させるよう時間を与え話し合いをしっかりしてください。
そして腹をくくった以上は後悔しないよう頑張ってください。

今は栄養をしっかり取って必要以上に神経質にならないようにしてくださいね。

#33
  • 首領シスコさん
  • 2010/11/05 (Fri) 00:25
  • Informe

何か親としてそんなんで良いの?って思いますし、

でもトピ主さんもどうかと思うよ。
結婚してからつくればよかっただけの話。

#34

もうできてしまってるのだから 今更何言ってもはじまりませんよ。#33さん
完璧な親なんていません。子供に教えてもらう事だってたくさんあります。
結婚ってすごく難しいものだと私はほとほと考えさせられましたが トピ主さんの彼氏もいいとこがあったから お付き合いして こんな結果になったんじゃないですか?
結婚前は両目を開いて良く相手を見て 結婚後は片目を閉じろというそうですが 大きな気持ちで旦那育ててる人見た事ありますけど 女が舵を影で握って操作して上手くいってるファミリーいますよ 結構。子供よりも面倒だけど。
少し気持ち楽に持って 冷静に良く彼氏と話合いをしてみてください。決して攻めたり 喧嘩ごしにならない様に。それは経験上裏目にでます。
一つの策としては 子供と3人の暖かいファミリーを彼氏に想像させてみたら 心少し揺れるかな。私の旦那も含め 以外と好きな男の人多いですよ。
ちなみに 私の妹は日本で3回離婚して4回目の結婚の相談をされた時止めました。3回目は出産と同時に別居して離婚してます。
どうにかなる 頑張れ。

#35
  • Entertainment
  • 2010/11/05 (Fri) 15:05
  • Informe

だっちゃさん>アメリカでは胎嚢はエコーで確認しないんでしょうか?

仮面夫婦になるくらいなら確かに結婚しない方が良いですし、でも元々お互い好きで付き合ってて結婚を前提に妊娠して、相手の自分勝手な行動でやっぱり出来ないという流れなんで...
話し合いは必要です。ただ思ってもいなかった展開なんでびっくりしているわけです。

大丈夫ですか?さん>昨日彼に逢った時は、少し良い方向に迷っている風にも感じましたが...まぁまたどう変わるかという感じですかね。
時間はかかりそうです。

もし日本で出産した場合子供の父はアメリカ人なんでアメリカ国籍を取る事は可能なんでしょうか?

Plazo para rellenar “  出産と保険   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.