最新から全表示

16001.
びびなび ロサンゼルス
GC申請後のworking permitについて(6kview/11res)
お悩み・相談 2010/12/28 15:09
16002.
びびなび ロサンゼルス
航空運賃$割引のよく広告みますが、(877view/0res)
フリートーク 2010/12/28 09:28
16003.
びびなび ロサンゼルス
クリスマスの教会。(2kview/18res)
フリートーク 2010/12/28 09:28
16004.
びびなび ロサンゼルス
かなわぬ恋?(11kview/173res)
お悩み・相談 2010/12/28 08:23
16005.
びびなび 台湾
だれか台北の街を一緒にまわりませんか??お友達探してます(2kview/0res)
フリートーク 2010/12/28 04:35
16006.
びびなび ロサンゼルス
TOEIC(742view/0res)
フリートーク 2010/12/27 23:38
16007.
びびなび ロサンゼルス
Birth Certificate(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/12/27 17:22
16008.
びびなび ロサンゼルス
赤信号無視(8kview/18res)
お悩み・相談 2010/12/27 12:55
16009.
びびなび ロサンゼルス
マイケル=ジャクソンのツアー(826view/0res)
お悩み・相談 2010/12/27 12:55
16010.
びびなび ハワイ
ハワイ州ネイリスト試験(2kview/0res)
フリートーク 2010/12/27 10:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
小学3年生(女の子)へのクリスマスプレゼント

フリートーク
#1
  • ままさんだよ
  • 2010/12/15 09:46

いつも決まってこの時期になると、クリスマスプレゼントに悩みます。
今年はあまりに忙しく、今日になってもまだプレゼントが決まっていません。
どなたか、何か良いプレゼントのアイディアはないでしょうか。

#3
  • kuji
  • 2010/12/15 (Wed) 14:11
  • 報告

ぬいぐるみ、かわいいオルゴール付きの宝石箱、キャラクターのお財布やバッグやノート鉛筆セット、おもちゃ、後なんだろう?予算は?
浮かばなければ最終的には洋服があるので大丈夫ですよ。
男の子のほうが大変かも。

#4

7naさん

わかります!わかります!
もうネタがつきているのにもかかわらず、贈らなきゃ・・・という焦り。
それに実際喜ばれているのかどうか(こちらが貰っても嬉しくないものが多く、きっとむこうもそう思っているはず)も不明ですしね。


7naさん kujiさん

私も最終手段で洋服を考えていたら、どうやら一番欲しくないものらしく困ってしまいました。
逆に私は、男の子なら簡単かと思っていました。
ネットでサーチして見つけても、何だか男の子が喜びそうな物が多くて・・・。
http://www.amazon.com/Mattel-P2639-Mindflex-Game/dp/B001UEUHCG/ref=sr_1_13?s=toys-and-games&ie=UTF8&qid=1292393200&sr=1-13
このおもちゃなんて、私もやってみたいなんて思ったり・・・男の子っぽいものだけれど、女の子にもいいのかしら。
(youtubeでも動画を見てみました。)

ちなみに予算は、$100くらいかな・・・と思っています。
早めに決めないと時間もない。。。

#5
  • hosoya
  • 2010/12/15 (Wed) 20:47
  • 報告

うちも毎年困っています。子供に聞くと、i podとか言われてしまうので、考えているのは DVD,DSソフト、好きなキャラクターのもの(リラックマなど)、ローラーブレイド、Wiiソフト、ブーツ、本、日系の本屋のギフト券などです。

#6
  • 7na
  • 2010/12/15 (Wed) 21:00
  • 報告

一番いいのは、その子の周りの友達なり、兄弟、親に、何がいいか聞くのも手ですよ。$100もあれば、大体のものは買えるのではないでしょうか?

トピ主さん、そうなんですよ。本当にわかります。自分の家族なら何がほしいかわかりますが、他の身内の子供のことは、ちょっとわからないし、かっといって、親族のみんなで、プレゼントを開ける時、嫌な顔をされるのもいやですよね。去年、ダンナの兄弟から私に、節約の本をプレゼントされた時には、非常に腹が立ち、泣きたくなったのに、うれしーといわないといけなかったのには、顔が引きつって大変でした。ダンナが一番の浪費家なのに。。。私達も、今週末に急いで、買い物をしないといけません。あー、本当に嫌ですね。

#7
  • kuji
  • 2010/12/15 (Wed) 21:11
  • 報告

小学3年生に100ドルですか。。。
それはまた張り込みますね。
いっそのこと現金かギフトカードにしたら気が楽かも。
子供も好きなもの買えるし。
商品を買うんだったら金額的にゲーム関係ですかね?
でも、すでに持ってる可能性もあるし。
適当に買ってギフトレシートを付けとけばどうですか?

“ 小学3年生(女の子)へのクリスマスプレゼント ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。