显示最新内容

15981.
微微导航 夏威夷
カメラの防水ケース探しています(2kview/0res)
自由谈话 2011/01/08 18:51
15982.
微微导航 洛杉矶
Tupperware(タッパーウェア)を販売しているお店(1kview/7res)
烦恼・咨询 2011/01/08 09:26
15983.
微微导航 洛杉矶
ラブホテル(15kview/40res)
自由谈话 2011/01/07 22:24
15984.
微微导航 洛杉矶
赤ちゃん待ち☆(2kview/17res)
烦恼・咨询 2011/01/07 12:10
15985.
微微导航 洛杉矶
ベビーシッター料いくら払ってますか(5kview/5res)
烦恼・咨询 2011/01/07 10:47
15986.
微微导航 洛杉矶
車のレジストレーションの罰金(1kview/5res)
自由谈话 2011/01/06 20:01
15987.
微微导航 洛杉矶
個人輸出の運送会社(1kview/1res)
自由谈话 2011/01/06 09:40
15988.
微微导航 洛杉矶
車の当て逃げについて(2kview/8res)
自由谈话 2011/01/06 09:17
15989.
微微导航 洛杉矶
Torranceのエステ(1kview/0res)
自由谈话 2011/01/06 00:00
15990.
微微导航 洛杉矶
縮毛矯正を安くできる美容院(1kview/2res)
烦恼・咨询 2011/01/05 15:10
主题

微微导航 洛杉矶
安楽死

自由谈话
#1
  • pain
  • 2010/06/18 13:18

動物を飼っていた方、また今現在飼っている方に伺いたいのですが、自分の愛するペットが、
例えば癌とかの病気で、もう長くないと医者に言われた時どうしますか?

友達や知人に聞いてみましたが、返事は2つに分かれました。
1つは、もう長くないうえ苦しんで死ぬくらいなら安楽死をお願いする、という派と、直接どうしたいか
動物に聞けるものではないし、人間が勝手に安楽死を決めるのはどうだろう。
最後まで傍にいて見取ってあげるのが自然なのでは?という派です。

確かに、苦しいうえに先がないなら私個人的には安楽死をお願いするべきかも・・と思いますが、でも実際に
以前飼っていた猫が癌になった時、安楽死の選択が出来ませんでした。
食事がほとんど取れなくなり痩せ始めたのですが、決して寝たきりではなくヨロヨロと歩き、外を見たり、
日向に座っていたりしたので、もしかしたら苦しまずに死ねる可能性もあるし安楽死は必要ないかも!
と思ってしまったのです。 (猫は癌だったので勿論辛かったと思います)
最後は家で私がしっかりと見取りましたが、あれで良かったものかどうか未だにわかりません。
いろいろとあの時の状況を思い出しながらずっと悩んでいます。
ちなみに、日本の獣医はあまり安楽死を勧めないけど、アメリカの獣医は安楽死の選択を勧めるとも聞きました。
国民性の違いなのでしょうか?

長くなり済みません。
安楽死の問題は、正・悪つけにくい問題だと思いますが、皆さんならどうするのか? また、過去どうしたのか?を
是非伺いたいと思いトピを立てました。
宜しくお願いします。

#11
  • ペットでも家族
  • 2010/06/21 (Mon) 13:03
  • 报告
  • 删除

皆さんのご意見を拝見していると、少なくともみなさん、ペットのことをちゃんと考えた方が多いなと思います。それが自然死派でも安楽死派でも。 最後に責任を持つという意味ではどちらも責任を取ったと判断していいのでは?

日本に帰るから犬を山に捨てたとか、飼いきれなくてシェルターに連れて行ったなんて連中より、はるかに尊いと思います。
もちろん、ペットを飼うこと自体が人間のエゴだとか言う人もいるでしょうけど、最後まで看取れる飼主はそれなりの責任が取れていると思います(仮にそれが自己満足だといわれても)。

私も犬を飼ってます。失ったこともあります。それはもう悲しいもんです。でも、今いる犬も「代わり」ではないし、買い始めるときに最後まで看取る覚悟で決意しました。
結論的なものはありませんが、あまりにも苦しむようなら安楽死も一つの方法でしょう。私は自然死を選択しましたが。

トピ主さん、あなたのペット(家族)です。あなたの判断でいいんですよ。

#12

Cancer specialistがCulver CityとOrange county にあります。そこでChemoを受け少し長生きできた友達の犬がいます。
ただとても高額な治療費がかかります。あまりにも年寄り犬だとやはりその子にとって負担になる可能性もあるとDoctorはいいました。でも友達は借金してでもあとで生きてる自分がかえせるからと、治療をとりました。
Stressfulだと言われたけれどもでも大好きなSteakを毎日食べて散歩もある程度できたし友達は、治療をとったことをよかったと思ってます。やはり自分の納得いく方法で責任を最後まで見てあげれればいいと思います。どんな方法を取るかはそれぞれの状況もあると思います

#13

皆さん、書き込みをありがとうございました。

その、癌でこの世を去った愛猫の最後は本当に辛いものでした。
最後は完全に横になり、目は半分以下に開いてる感じで、口も半開きで常にヨダレが出て、
呼吸も荒く、あーもう間も無く本当のお別れが来るんだと悟った時、本当に逃げ出したくなったことを覚えています。
「ごめんね。もう何もしてあげられないよ。ごめんね。」と言いながら彼女の身体をさすり、
最後に彼女の名前を数回呼んだとき急に目をカッと見開き、私の方を見て、こんな声がまだ出るの?と
いうくらいの大きな声でニャーってないたのです。 その後、間も無くこの世を去りました。
あの最後の一鳴きは何だったのか?
ただ、さよならの挨拶だったのか、苦しくて悲鳴をあげたのか?本当にわからなくて・・・
「安楽死を選んだら?動物だって癌の痛みは相当辛いと思うし。私が殺したみたいな罪を恐れてたら猫が可哀想だよ」
ってアドバイスをくれた友達の言葉も忘れられなくて。

やはり、自然死、安楽死、どちらがいいかなんて答えは簡単に出ませんよね。
でも、皆さんの書き込みを見て少し気持が楽になりました。
また皆さんがペットを大切な家族として考え、接していらっしゃる様子が文から感じ取ることが出来て、なんかほのぼのと
幸せな気分にもなりました。

実は私にはもう一匹、老猫がいます。
今年で猫生16年目に入ります。
お別れもそんなに遠い日ではないでしょう。
出来れば老衰を望みますが、病気とかになったらまた迷うと思います。
その時はまた、このトピで皆さんが書き込んで下さった文を思い出すと思います。
ありがとうございます。

#14
  • yayaya7519
  • 2010/06/23 (Wed) 14:21
  • 报告

Pain様、
I am so sorry for your loss.
最後に動物が死ぬとき大きな声でなきます。 犬も最後に大きな声でキャンとなきます。私の犬も友達の犬たちもみな同じでした。私も一年以上めそめそしてました。今でもあの子のあまいにおいや毛並みなど抱きつた時の感触など写真など。。。喉がつまるように涙がこみ上げてきます。
気持ちよくわかります。

#15
  • 猫派ですが・・
  • 2010/06/23 (Wed) 18:11
  • 报告
  • 删除

私にもとても大切にしていた猫がいました。病気だったので最後はとても可哀想でした。獣医さんに安楽死を頼んだ方がいいのではないか?と毎日毎日考えていました。けど出来ませんでした。数年前の話なのにまだ多少引きずっています。だからトピ主さんの気持はよくよくわかります。皆さんも言ってますが、安楽死は難しい問題で簡単に決められることではないと思います。私はあれから動物を飼っていません。

“ 安楽死 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。