Mostrar todos empezando con los mas recientes

15961.
Vivinavi Los Angeles
親戚の子供の誕生日会(898view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/12 12:12
15962.
Vivinavi Los Angeles
LA近郊でWhale Watching(748view/0res)
Chat Gratis 2011/01/12 10:17
15963.
Vivinavi Los Angeles
インウォールスピーカーへの接続方法について(983view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/12 09:47
15964.
Vivinavi Hawai
英会話クラス(3kview/3res)
Chat Gratis 2011/01/12 08:17
15965.
Vivinavi Los Angeles
ボーカルスクールについて(1kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/11 19:16
15966.
Vivinavi Los Angeles
堪忍袋の尾が切れた!(1kview/10res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/11 17:10
15967.
Vivinavi Los Angeles
雪を見れる場所(894view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/11 13:12
15968.
Vivinavi Los Angeles
おいしいワイン(691view/2res)
Chat Gratis 2011/01/11 09:21
15969.
Vivinavi Los Angeles
また免停になってしまいました。(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2011/01/11 09:21
15970.
Vivinavi Los Angeles
写真館での撮影(872view/0res)
Chat Gratis 2011/01/11 08:07
Tema

Vivinavi Los Angeles
日本人同士の会話で

Chat Gratis
#1
  • kandamasaki
  • 2010/12/16 17:31

私は日系企業の駐在員です。
自分の会社にも、他の会社にもいるのですが日本人同士での会話で不必要と考えられる英語を使う人が多いのです。
例えば「免許を取りに行く」を「ドライバーズ・ライセンスをアプライしに行く」とか、会議で「このケースはマチュアになっています」とか。
もう、全部英語で言ったほうがわかり易い位の会話をする人が結構います。
自分が気にしすぎなのかも知れませんが、とても耳障りです。
余計なお世話かも知れませんが日本人同士では直した方が良いと働きかけをしたい今日、この頃・・・

#13
  • 在米日本人
  • 2010/12/17 (Fri) 08:21
  • Informe

>結局、美しい日本語を話す人は、正しい英語も話す気がしますね。

まったくそんな気がしませんね。
そもそも美しい日本語と正しい英語を比較対照しても説得力ない・・・・気がします。

>#1
>私は日系企業の駐在員です。

だからじゃないの?
要は、日本語のセンテンスが日本国内並みじゃないのが嫌なんじゃなくて、そういう日本語のセンテンスを使う"その人自身"がキライなんじゃないの。
あくまでも耳障りだという個人の好みの問題であって、業務に支障をきたす事象ではないはず。それとも業務に支障がでてる?
イヤなら自分が気をつけてればいい。
いくら日系企業でも、日本国内のようには行かないのが世の常。
ビジネスに、意味のわからない私情をいれすぎる悪い日本人癖はなくしたほうが君のためだよ。

#14
  • kandamasaki
  • 2010/12/17 (Fri) 09:16
  • Informe

>#13
アドバイスありがとう。
>私情をいれすぎる
確かに私情を入れていますが、程度はあなたには言われたくないですが。いい悪いもあなたにとっての私情ではないでしょうか?

#18

ほんとそうですね、あまり英語がうまくない人のほうがまぜこぜで話しますよね。

#17

気にしないことです。

私の英語力はまだまだなので、どーしても英語と日本語がごちゃ混ぜになります。
けど私の友達はアメリカ生活が長いうえ、英語を使わないとやって行けない仕事をしてます。
彼曰く、「英語を日本語とほぼ同じように使える人は、日本語は日本語、英語は英語で話してると思う。
それがプライドというか、う~ん・・旨く説明出来ないけどさ。」
と、言います。
確かに・・私の日本人の上司、常に英語で仕事をしてるけど、日本語を話す時、英語が入らない。
他にも英語を流暢に話す同僚とか、日本語に英語が混ざらないです。

きっと英語イマイチの人達は、脳の中でまだうまくバランスが保たれないためミックスになるかも・・ですよ。
ここアメリカにいると、そんなのザラです。
気にしないで行きましょう!!

#16

#3さんに同感です。
言ってる本人は無意識なのでしょうか。
そんなに英語を取り混ぜて、さぞかし英語が上手いのかと思えばそうではない。
英語の部分を正しい発音してくれればましかもですが・・・
何年も前の話ですが、英語を話せない日本人から「キミ、それは、【ますと】だよ」と言われた時、「船の帆がなにか?」と思いました。
自分がアホに思えた一瞬。何かが間違ってる。(笑)
カタカナ英語の発音で、日本語での会話に堂々と使っているのって、こっちが聞いていて恥ずかしい・・・

Plazo para rellenar “  日本人同士の会話で   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.