最新から全表示

15931.
びびなび ハワイ
ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方(2kview/0res)
お悩み・相談 2011/01/17 11:39
15932.
びびなび ロサンゼルス
日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。(1kview/7res)
お悩み・相談 2011/01/14 19:45
15933.
びびなび ロサンゼルス
トーランス近郊にあるプライベート小学校(3kview/10res)
お悩み・相談 2011/01/14 13:35
15934.
びびなび ロサンゼルス
教えて下さ〜い(699view/3res)
フリートーク 2011/01/14 12:21
15935.
びびなび ロサンゼルス
大学の支払いについて(663view/3res)
お悩み・相談 2011/01/14 12:21
15936.
びびなび ロサンゼルス
子供の誕生日(4kview/20res)
お悩み・相談 2011/01/13 19:30
15937.
びびなび ロサンゼルス
Miss Kimono LA(6kview/71res)
フリートーク 2011/01/13 09:58
15938.
びびなび ロサンゼルス
Los Angeles の不動産事情を教えてください。(3kview/28res)
フリートーク 2011/01/13 09:58
15939.
びびなび ロサンゼルス
動物病院(うさぎ)(1kview/17res)
お悩み・相談 2011/01/13 09:58
15940.
びびなび ロサンゼルス
結婚するか否か(2kview/25res)
お悩み・相談 2011/01/12 18:56
トピック

びびなび ハワイ
ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方

お悩み・相談
#1
  • westlake
  • mail
  • 2011/01/17 11:39

はじめまして。
長年米国本土に在住している(米国国籍)紳士的男性ですが、
以前、日本の大手企業に勤務いたして居りましたが、今回 独立いたし
投資関連について・個人輸入業に興味ある方のアドバイスしたいと
思い掲示させていただきました。
ハワイ・米国本土とのビジネスに興味ある方色々と話して行きましょう~
最近は女性でも投資に興味を持ち、また起業される方が多くなっていると思いますので
もちろん、そのほか他愛な話でもウエルカムです。

“ ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。

お悩み・相談
#1
  • 森の香り
  • 2011/01/13 15:31

こんにちは。質問なのですが、日本から送ってもらったテレビ番組を録画したDVDを、PCにセットしたけれど見れません。DVDプレーヤーに入れても見れません。ビデオ屋さんで借りる日本の番組のDVDはプレイヤーで見れますが、PCでは(日本から送ってもらったDVD同様)見れません。

録画したDVDをPCで見るには何か設定があるのでしょうか?分かる方がいましたら教えてください。WINです。

“ 日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
トーランス近郊にあるプライベート小学校

お悩み・相談
#1
  • TTFF308
  • 2011/01/07 16:04

今年小学校に入学する年齢の子供がおりますが、おすすめのトーランス近郊にあるプライベート小学校を教えて頂けませんでしょうか?
プライベートに限らず、朝早くから夜なるべく遅くまで預かってくれるデイケア付きの公立もありましたら、お教え頂きたく存じます。

また、デイケアだけでも学校が終了してから、夜も預かってくれるところなどの情報がありましたら、是非教えてください。

“ トーランス近郊にあるプライベート小学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
教えて下さ〜い

フリートーク
#1
  • ロスはじめてです
  • 2011/01/13 09:58

こんにちは

2月と3月にロスに行くことになりました。初めてロスに行くので分からないことが沢山あります。まず、今の気候はどんな感じなのでしょうか?昼はあったかいけど夜は寒いのですか?寒がりなので、ロスはあったかいからと言ってなめてかかってはいけないのでしょうか?

私は今はNYに住んでいて、はっきり言ってNYは雪雪です。

住まいは、ハリウッド辺りに住む予定ですが、やっぱり車は必要なのですよね?
その辺りだと車無しでも大丈夫と聞いたのですが。。。また、自転車ではどうなのでしょうか?


また、ロスで注意するべきこと等、是非教えてください。

“ 教えて下さ〜い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
大学の支払いについて

お悩み・相談
#1
  • しまった!!
  • mail
  • 2011/01/11 23:41

今年の春学期からEl Camino Collegeに入学するものです。

授業料の支払いがいつなのかわからなく、学校の方へメール
しましたら、12月31日までと書かれて焦っています。

授業料の支払いが遅れた場合は、授業が受けられないのでしょうか?

“ 大学の支払いについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子供の誕生日

お悩み・相談
#1
  • 迷い猫
  • 2011/01/12 11:51

ちょっとモヤモヤしている事があるので質問させて下さい。
来月親戚(アメリカ人夫婦)の子供の二歳の誕生日会に招待されたのですが、先月私達の子供の一歳の誕生日にはその方達からお祝いの言葉もカードも何もありませんでした。だからまさかその方達から誕生日会の招待状をもらうとは思わなかったです。 そして招待状にはギフトアイデア(大学入学資金やら服やおもちゃ等)がしっかりと記載されていて、なんだかプレゼントの催促をされているようであまり良い気分ではありませんでした。これがいたって普通のアメリカ人流なんでしょうか? やっとホリデーシーズンを乗り越えてほっとしていたのに親戚付き合いに疲れてきてしまいました。

#7
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 16:27
  • 報告

>何か行事がある度にその夫婦のお宅で集まりがあって親戚付き合いはこの地域に住んでいる以上続けないと

親戚って米国人じゃあない?
アメリカ人でそんな日本の田舎みたいな親戚付き合い
聞いたことない。

#8
  • 迷い猫
  • 2011/01/12 (Wed) 18:16
  • 報告

<ほどほどさん、バターフェイスさん

そうですね… 顔出さなくて後々角が立つなら少しでも顔だして理由をつけて早々引き上げたほうが良いかもしれませんね。

<Yochan3さん

親戚はみんな白人のアメリカ人でみんなオレンジカウンティに住んでます。居住地が近いのでこんなに頻繁に顔合わせがあるのかそれとも元々家族のならわしなのか…
主人いわく、他の家庭はもっと家族や親戚での集まりが多いとの事なので、これでもマシなのかと思っていました。 ちなみに、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスは全て親戚一同と過ごしましたが精神的に疲れました。

#9
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 18:36
  • 報告

>他の家庭はもっと家族や親戚での集まりが多いとの事

年4回集まったら上等じゃん。あといつ集まるの。他の家庭
は月例会でもやるのかね~(笑)
普通、ThanksgivingかXmasで良いんじゃないの?
ただ、ちょっと感じたのは、トピ主さんの家族の集まり、
すべて10月から12月に集中してますよね。だから余計
めんどくさいんじゃない。7月4日とかには無いんですか?

#10
  • 迷い猫
  • 2011/01/12 (Wed) 19:10
  • 報告

<Yochan3さん

私達が去年の9月に日本から引っ越して来たので、夏のイベントは体験してませんが、私の予想だと次はイースターに子供向け家族集会がありそうな予感がしています。今現在は主人の両親と暮らしているので参加せざる終えない感じなんですが、この実家を出てからどうなるのか不安です。

#11
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 19:25
  • 報告

Easterの前にValentine's Dayがあるかも???
でその後にもしお宅の子が女ならひな祭りをやって
プレゼントリクエストしてみたらどう?
男の子なら5月5日。日本では大切な行事だからって。

“ 子供の誕生日 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Miss Kimono LA

フリートーク
#1
  • 驚き
  • 2011/01/03 11:27

今年のミス着物LAは、驚きの結果。
誰もが写真を取り、優勝候補だといっていた子は選ばれず。
日本人の美的センスはどうなっているのか?

#62

>着物はレンタル約150ドル、着付け約50ドル、髪結いは約100ドルのようです。

無料だったら参加する人も多いだろうが300ドルだしてまで参加する人はいない。

#61

写真拝見しました。地元のコンテストっぽいレベルですね。
カメラ目線じゃない写真みても納得。「ブス」といわれてしょうがないと感じます。ひがみでもなんでもないです。
最近日本でも地方のミスコンは人気なくて、定員割れがほとんどだそうです。

キモノは鮮やかできれいですね。

#60

私も既婚でおばさんなので無理。去年の娘は可愛かったですよね。ミス着物はLA日系の顔でもあるので、あまり恥ずかしい事はして貰いたくないです、本当に馬鹿にしてますよ、あれじゃ。

#63

ミス着物LAなんて楽しそうじゃない!と見に来たら、マイナスオーラが充満しているトピックだったんですね。日本人としてこの態度、どうなんだろう。

#64
  • バターフェイス
  • 2011/01/12 (Wed) 13:21
  • 報告
  • 消去

#63さん、ですね!
ここはどのトピでもほとんどマイナスオーラのコメントばかりですよ。
”ブス” という言葉が頻繁に出てますが俺の理解している上では”ブス”というのは性格の悪さまでが見た目にも出ているような人の事を ”ブス”というのかと思っていました。
本物のビューティーパジェントではないのでカメラ目線など俺的には全く関係無い事、”リトル東京” の活性化のために行われる行事に非協力的な人が多いのは ”リトル東京” 自体の流れを見てもわかると思います。しかし文句はイッチョマエなんですね。笑

俺は今回のMiss Kimono LA は優しそうないい人そうで異議はないですけどね。”ブス” だとは思いませんね。

人が何かを盛り上げるために一生懸命やっている事にいちいちケチつける人やひかみじゃなくて普通にコイツは ”ブス” だと言えるあなた! あなたこそが日本語で ”ブス” というのでは?

“ Miss Kimono LA ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Los Angeles の不動産事情を教えてください。

フリートーク
#1
  • 紅緒
  • 2010/12/16 14:03

Los Angeles (South Bay Area) にお家を買いたいのですが、不動産屋さんについて教えてください。
不動産屋さんを決めなければいけないのですが、大きな不動産屋さんの方が、有利になったり、市場に出る前の物件とか持っていたりするのでしょうか?
また、不動産屋さんを一度決めたら、必ずその不動産屋さんから物件を買わなければいけないのでしょうか?

#15
  • firm
  • 2010/12/17 (Fri) 08:17
  • 報告

便乗なんですが・・・
私も不動産購入考えてます。Short SaleとForeclosure専門の不動産屋さんの広告をみて興味があるのですが、そういった物件ってどうなんでしょうか?また、今って買い時でしょうかねえ?
詳しい方がいらしたらご意見をお聞かせください。

#17

過去に自分の家を5回程 買い換えた者です。

先ず、それぞれ餅は餅屋と同じで 買う地域を決めるのがいいと思います。
その地域に精通している事が肝心です。
そして経験の長い人
過去に問題があった物件等を知っていたり、学校区の事をよく知っていたりします。

そして大きな不動産屋の方がいいかもしれません。

ご存知かもしれませんが売っても買ってもその不動産会社にコミッションがはいるので
先ずマーケットに出す前にその会社の中で扱っているお客に売れるかチェックするのです。
なので数を扱っている会社の方がまだマーケットに出ていない物件が多かったりします。

マーケットに出てしまえばあとは大手でも小さい不動産屋でもそう変わりはないと思います。

基本的に2叉をかけるのはご法度とされていて、最初に契約書を書かせた人もいました。
2叉をかけていなかったのに、かけたいたと誤解して いやがらせをした人もいました。
その人にはもう頼まないと決めたらちゃんとその旨を伝えないと後でトラブルの元です。

あとは不動産屋さんの性格ですかね。 不思議なものでこちらがこういう物件を欲しいと言っても
全く持って来れないという人もいたりします。
なので自分でも出ている物件を自分でもチェックした方が宜しいかと思います。

私が今の家を買ったのはもう15年も前になってしまう為、情報が古いので
すでに過去の話・・・・・っていうのもあるかもしれませんが
経験談程度として参考になさってください。


現在は不況なので物件在庫も大分だぶついているようですが地域によっては値段はたいして
下がっていない所もあるので必ずしも安く買えると言う訳でもなさそうですが値段や魅力のある家は
早々と売れていっているようです。
逆に暴落している地域もあります。

それと 全米で foreclosure 寸前で銀行差し押さえになるもしくは、すぐになりそうな物件は900万軒だったかな?
あまり知られていませんがかなりの数なので、表ざたになると 不動産大暴落という事もありますので
投資としてお買いになるならご注意ください。

#16

>大きな不動産屋さんの方が、有利になったり、市場に出る前の物件とか持っていたりするのでしょうか?

不動産屋さんのサイズではなくエージェントの経験にもよりますが、私個人の意見では、答えはYESです。ただ、市場に出る前の物件をもっていることは今の時代(インターネットでMLSが見られてしまうので)は無いと思います。

私は、数ヶ月前に家を購入しましたが、エージェント選びで気をつけたことは、第一に経験のある人、第二に交渉力(がんがん言える人)でした。最初に雇った日本人エージェントは仕事は速く、丁寧で人当たりもいいし、電話などのフォローも頻繁でよく動いてくれたのですが、交渉力に欠けてました。本人は言っているつもりなんですが、押しが足りないと言うか、やさしすぎるというか。その後、口コミで紹介してもらったエージェントは、大手不動産会社の年配の女性で、30年以上経験のある人でした。話も上手で、話の進め方も早くて巧みでした。だから若手のエージェント(彼女からしたらほとんどがそうなんですが)はたじたじです。

うちがオファーを出した家には他に5件オファーが入っていましたが、うちの値段が一番低かったにもかかわらずOKでした。後で知ったんですが、セラー側のエージェントがうちのエージェントの評判を知っていて、この人の顧客ならエスクローをクローズできるだろうと見越して、あえて私達を選んでくれたらしいです。

それと、
>不動産屋さんを一度決めたら、必ずその不動産屋さんから物件を買わなければいけないのでしょうか?

オファーの書類に、「今回の売買にあたってエージェントは○○です」、と記載されますので、そのあとでは通常はエージェントは変更できないと思います。ただし、オファーが通らず別の家を探すことになったら別のエージェントを使ってもOKです。同時に複数のエージェントは無理というか、しないほうがいいですよ。

#18
  • daniema
  • 2010/12/17 (Fri) 11:54
  • 報告

>Short SaleとForeclosure

過去トピが2つある↓。

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/?Serched=1&Swrite_id=1-01-JA-eb-1273009536-d41d&SOption1=1&SOption2=1-01-JA-eb-1273106563-d41d&SLink=U0hPUlQgU0FMRQ%3D%3D&skw=Short+Sale

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/?Serched=1&Swrite_id=1-01-JA-eb-1277108661-b5c2&SOption1=1&SOption2=1-01-JA-eb-1277108661-b5c2&SLink=U0hPUlQgU0FMRQ%3D%3D&skw=Short+Sale

>第一に経験のある人、第二に交渉力(がんがん言える人)でした。

そう、物腰がやわらかく経験があるだけで、交渉力(がんがん言える人)の無い日本人がいた。途中でくびにしやすいように契約期間は短くするのがいいそうだ。交渉力(がんがん言える人)なら、中国系は凄いよ。感心した。

#19
  • mopa
  • 2010/12/17 (Fri) 12:32
  • 報告

>エージェント選びで気をつけたことは、第一に経験のある人、 ... 口コミで紹介してもらったエージェントは、大手不動産会社の年配の女性で、30年以上経験のある人でした。話も上手で、話の進め方も早くて巧みでした。だから若手のエージェント(彼女からしたらほとんどがそうなんですが)はたじたじです。

やっぱ2ヶ月前にライセンス取ったばかりで経験ゼロの25歳の若造じゃ無理なんだな。

“ Los Angeles の不動産事情を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
動物病院(うさぎ)

お悩み・相談
#1
  • Alano.
  • mail
  • 2011/01/09 06:16

サウスベイでウサギに詳しい良い動物病院をご存知の方お知らせください。
また、ウサギを飼っている方、ウサギに詳しい方、
良いペットショップや飼い方の注意点などを教えていただけたら幸いです。
私は12月26日に17ヶ月の男の子のネザーランドを養子に迎えましたが、
ウサギを飼うのは初めてで、飼育本で、勉強中です。
よろしくお願いいたします。

#7

前回のうさぎ年にイヤーロップという種類のうさぎを日本で飼った経験があります。
アメリカでは分かりませんが、日本では動物病院でも犬猫は診れてもうさぎは分からないというところがありました。
男の子はさかりがつくと気性が荒くなります。虚勢も考えましたが、うさぎは肉が着きづらいらしく命にかかわることもあると言われ止めました。
うちは一匹で飼っていたのですが、雌と一緒にすると物凄く繁殖するらしいです。気をつけてください。
野菜は好き嫌いがあるかもしれないですが、うちのはニンジンよりもトマトやバナナが好きでした。あとキャベツはあげないほうがいいそうです(分解できない酵素があるらしい)。
大きな病気はしませんでしたが、8才で亡くなりました。思った以上に長生きする動物です。
最後まで責任を持って飼ってくださいね。

#6

ホーソン沿いの、ばんばんのすぐ近くにある South Bay Veterinary Center に連れて行きます。 先生も受付の人達も良い人達で安心です。

昔々、たいした知識もない状態でウサギを飼って、かわいそうな結果になってしまったトラウマがあるので、ウサギに限らず全ての動物に対して、懺悔の意味も含めて、最善の条件で世話したいといつも思っています。 Alano.さんも是非お勉強してください。 ウサギ仲間が増えてうれしいです。

#8
  • ドヤ街のウサギ
  • 2011/01/10 (Mon) 17:34
  • 報告
  • 消去

#3、OE-usa

>カボチャは止めてください。

ウサギ飼っている人達の為にも説明したらええんとちゃうか。

#9
  • OE-usa
  • 2011/01/11 (Tue) 00:30
  • 報告

はい、分かりました。ウサギに炭水化物はあまり必要ありません。干し草をたくさんあげてください。

http://www.usagi.cn/kaikata/kaikatamenu.htm

↑↑ こちらのページの炭水化物(甘いもの、おやつ)の箇所に書いてあります。手抜きの説明で申し訳ありません。時間がありません。

#10

トータルで15年くらいうさぎと暮らし、シェルターでボランティアもしましたが、かぼちゃを食べさせていいという話は一度も聞いたことがありません。草食動物なので、逆に健康に悪いと思いますよ。

House Rabbit Society のサイトを参考にしてみてはどうですか? rabbit.org です。
うさぎに詳しい獣医のリスト、食べ物に関することも全て載っています。うちの子たちは、このリストの中で見つけた獣医さんにお世話になりました。

10年くらいは生きますよ。最後までかわいがってあげてください。

“ 動物病院(うさぎ) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
結婚するか否か

お悩み・相談
#1
  • 4X
  • 2010/12/19 17:35

容姿端麗、頭脳明晰、性格も穏やかで私や私の家族、友人も大事にしてくれる本当に文句のつけようのない人とかれこれ5年の付き合いです。家柄も良く、仕事も医者と文句のつけようがありません。付き合って以来、喧嘩をすることもなく、いわゆる幸せに暮らしているのですが、この人でいいのか?って妙に最近思ってしまいます。家族同士も仲が良く、そろそろ結婚すれば的な微妙なプレッシャーも感じています。

今の彼と付き合う数ヶ月前に別れた元彼には、「最悪な女」と言われていたのに、今の彼には「最高の女」と言われます。何が変わったわけでもなく、自分を偽ることもなく行動しているのになんでなのか不思議です。

元彼といた頃は、「もっと良い女になろう!」と思いましたが、今は「まぁ、いっか」となぁなぁになっている自分にいやになるときがあります。結婚と恋愛は違う。思われている人と結婚するのが幸せという意見も多いのですが、それって本当に幸せなのかなぁと思ってしまいます。

子供も欲しいので別れるのならば早いほうが良いと思うのですが、迷っています。
こういう人と結婚するべきか否か、皆さんどう思いますか?

#11

1)トピ主さんは、幸せすぎて迷いが出ているのでは。何か彼 のためやその家族のためにできることをしてあげるとか。 また、これからのことも考えるとそういうことを今の彼に 話をしてみてはどうでしょう。そういう話もたまにはでき る仲ではないと長い結婚生活辛くなりそうな気がします。

2)前の彼のことですが、その彼は嫌だったから別れたので は?それとも別れを告げられたのでしょうか。

3)思われている人と結婚するのが幸せ、とは聞きますが、合 ってるとおもいます。わたしのいとこは、ある男性のこと を好きになりましたが、そのせいでその当時しなければい けなかった勉強に集中できなくなり、彼の言うこと、する 事にいちいち気がとらわれて、とても感情が不安定になっ ていましたよ。今は別の人と結婚して落ち着きましたが、 とても安定しているようです。

4)もう一度追いかける恋をしてみて結果どうなるか試してみ るとか。それを経験してみるのも、人生経験のひとつにな るかも。

#12
  • 4X
  • 2010/12/21 (Tue) 13:52
  • 報告

フルタイムの仕事を私もしていますが、食事の支度や家の掃除など、ほとんどの事は私がしています。確かに、食後の食器洗いや洗濯し終わったものをたたんだり、ハンガーにかけたりと前夜用意しておいた朝食を温めて用意してくれたりと色々やってくれている彼ですが、何かが違う気がするんです。

穏やかな笑顔に、急にムカッときたり・・・生理前のイライライが持続している感じとでもいいましょうか、心が乱れています。

前の彼と別れた理由は、お互いこれ以上付き合っても無駄だねということで納得して分かれました。

経済的にも自立している方だし、外出が好きなタイプな私は、ただ単に、安定を求めていない女ということでしょうか?今の彼とは別れて、追いかける恋に生きる事が良い選択なのかもと思う毎日です・・・

今の彼と結婚すれば、多分ずっと平穏無事で裕福な暮らしができるけど、その安定という道を捨てて自分の感情のままに生き幸せです!という方はいませんか?また、私のような感情を抱きながら安定の道を選んだ方、結果はどうでしょうか?

#13
  • arashida
  • 2010/12/21 (Tue) 14:49
  • 報告

>自分の感情のままに生き幸せです!という方はいませんか?また、私のような感情を抱きながら安定の道を選んだ方、結果はどうでしょうか?

他人がうまくいっても自分が同じになる保障はありません。その反対も。
ご自分の人生はご自分で決めましょう。
たぶん、ばくさんもおなじ意見だと思います。

#14
  • FATBOYSLIM
  • 2010/12/21 (Tue) 15:44
  • 報告

おもしろいねー

自分で答え、それに回答ですかぁ。

あたらしいねー

#17

>こういう人と結婚するべきか否か、皆さんどう思いますか?

こういう人って・・・そういう言い方をするの?
なんか彼がかわいそう。

ところで結婚の約束はしてるんですよね?
プロポーズはされたんですか?

でなければ、それから考えてもいいんじゃないですか?

“ 結婚するか否か ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。