Show all from recent

15441.
Vivinavi Los Angeles
ありえないdeposit(1kview/4res)
Free talk 2011/06/02 10:02
15442.
Vivinavi Los Angeles
Sawtelle付近で探してます><(1kview/17res)
Free talk 2011/06/02 09:49
15443.
Vivinavi Los Angeles
永久脱毛について教えてください!!(737view/0res)
Free talk 2011/06/02 01:10
15444.
Vivinavi Los Angeles
サマーキャンプ(3kview/3res)
Problem / Need advice 2011/06/01 20:13
15445.
Vivinavi Los Angeles
アメリカで子供を産むということ(13kview/70res)
Problem / Need advice 2011/06/01 19:35
15446.
Vivinavi Los Angeles
イライラ(1kview/3res)
Free talk 2011/06/01 18:08
15447.
Vivinavi Los Angeles
通報するべき?(2kview/11res)
Free talk 2011/06/01 11:21
15448.
Vivinavi Los Angeles
コマーシャルにでる(1kview/3res)
Free talk 2011/06/01 09:23
15449.
Vivinavi Los Angeles
改装業者(796view/0res)
Free talk 2011/06/01 09:23
15450.
Vivinavi Hawaii
ハワイ州不動産ライセンス(2kview/0res)
Free talk 2011/05/31 23:14
Topic

Vivinavi Los Angeles
アメリカで子供を産むということ

Problem / Need advice
#1
  • FIR
  • 2011/04/29 15:22

これから子供を産もうとしている日本人夫婦です。

日本でも子供を産んだことはありませんが、アメリカで子供を産むことに関して、
日本とアメリカ(ロサンゼルス)の違いや、良し悪し、
今なら日本で産むことも可能なので先輩方からの情報で考えたいと思っています。

日本で産み、日本で育児をするという選択もできたり、
こちらで産んで、子供が小学生に上がる前に日本に帰国したり・・・
そのままずっとアメリカで生活を続けたり、
ある程度生活土地がフレキシブルな場合、
皆様は出産と育児に関して何が理想だと思われますか?

漠然と知っていることは、出産後の退院が日本より早いことや・・・
アメリカで産むとアメリカ国籍を得る(選べる)権利があるということ。
まだ何もわからない状態です。

一番気になるのは、駐在で来られて、数年の赴任の間に
どうにかアメリカで妊娠、出産することを望んでおられる夫婦が多いことです。
アメリカ国籍のためでしょうか?
もしそうであれば、それを取得することでどのようなメリットを考えておられるのでしょうか。

このように「出産」、「育児」に関して日本とロサンゼルスの違いや、良し悪しを教えていただきたいです。

もうひとつ出産に関して不安であるのが、
親戚もおらず友人も少ない場合でも、皆様頑張って出産されているのですよね。
日本人のプレママ友ができると嬉しいですが、そんなコミュニティはあるのでしょうか。
お母様に日本から来てもらったりしているのでしょうか。

質問だらけで申し訳ありません。
どんな情報でも、いただきたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

#18

私は来月出産です。ダンナも日本人です。
妊娠初期の頃の情緒不安定な頃によくケンカしては、「日本に帰って産みたい」「私は日本に住みたい」など言ってました。その頃ちょうど一時帰国して、日本の産婦人科に行った事もあり、日本の良さを実感してしまったせいもあります。 確かに、日本の病院のほうが温かくて至れりつくせり状態なので、こちらの病院と比べるまでもありません(苦笑)。
でも、#8でも書かれてるように、結局は自分達(親)が何処に住みたいか、じゃないでしょうか?何処で生まれても我が子に変わりはありません。
出産時にお母さんが来米してのサポートの有無はあまり関係無いと思います。日本で産んでも、づーっとサポートしてもらうわけにはいきませんよね、さすがに。私は、母が来てくれますが、2週間だけですし。

あとは、プレママのコミュニティですが、私も妊娠してから友達(妊婦)が増えました!周りの妊婦友達も皆そうみたいです。出産準備クラスなどに積極的に参加なされば、同じ環境の方同士、すぐ仲良くなれますよ。

言い方悪いかもしれませんが、日本には帰ろうと思ったらいつでも帰れると思います。
外国人の私達がアメリカで生活していくには、多少大変な思いするのは初めから分かってた事ですよね。
私も、ダンナがいたからここまでこれたし、これからも頑張って行こうと思えます。
#9の方もおっしゃてるように、1番のパートナーであるダンナさんとよく話し合ってくださね!

#17

#5さんそれは初耳ですが、そういう生い立ちの大学生を過去に二人世話しましたがそういう事はありませんでした。この情報は確かではないのでは?

#7mopaさんそれはばれても大丈夫レベルです。領事館に聞いてみてください。それとアメリカでの出産はこの国の子供医療システムを使えば男児出産時の割礼($300)以外全て無料で、出産後も子供が大きくなるまで医療費全て無料です。日本人貧乏移民の間では広く知られているシステムで、私の友人知人は貧乏移民が多いので、帰国出産組以外は大変多くの日本人ご夫婦がこのシステムを利用しています。勿論これは移民、自国民の差別無く、妊婦と米国で出産予定の子供であれば誰でも受けられる制度です。駐在家庭の知り合いがいないので彼らがどうされているか、このシステムを使わない場合お幾らくらい掛かるのかは知りません。私も子供数人いますが、出産と医療は全てこれでカバーしています。米国は国内で生まれた子供を国の財産として大切にする国で、それを産む女性も大切にするシステムが充実した国です。ただオバマの言う新しい医療保険制度が今後形になった場合、このシステム自体が無くなる可能性はあります。

トピ主さんの質問については、日本で出産か小学校前までこちらか、それともずっと米国かという、言ってみればあらゆる選択が可能な方の様ですので、「良し悪し」と言うとあまりにも広い範囲の意見交換となり漠然としすぎますが、後は人生何処の土地でどう生きて行きたいかという部分に全ての答えが在るように思います。一つ言えるのは、我々大人は何年経っても「日本に帰る」事は出来ますが、子供の場合、ある程度の年齢まで米国で成長した場合、「日本に帰る」という事にはなりませんので「異国の地に渡る」事を本人の意志ではなく親の都合でと言うのは出来るだけ避ける形で考えてあげた方が宜しいかと思います。それが私からの「育児」に関する良し悪しアドバイスですね。

#19

日本での出産経験はありませんが、もうすぐ3ヶ月になる子供をアメリカで産みました。

私の場合在米中に出産することになるかもしれないと思い、出産もカバーされる保険に最初から加入していた為、出産はCo-payの$250X2(私と子供)で普通分娩でしたが病院には2泊3日滞在しました。

ネットで読む限りなのですが、日本では妊婦に対する扱いがひどいなと思うこともしばしばですが、こちらではそういったことは一切なく気持ちよく過ごすことが出来ました。

例えば日本の産科医は人によっては妊婦の扱いがひどく、実家が遠いかたが実家近くの病院で出産すると告げた途端嫌味の一つも言われる場合もあるようですが、こちらはビジネス的感覚なのか、私が一時他の先生の所にも行ってみたいのでカルテ全部コピーくださいと言っても普通にくれました。結果また元の先生の所へ戻ったのですが、特別嫌なこともされず普通に出産までお世話になることができました。

私がアメリカで出産を決めた理由は、私達両親がこの先アメリカに残るかもしれないという理由(日本で産むと子供のグリーンカード申請等、面倒な為)と、出産のため渡し一人日本に帰ってしまうと、主人が何ヶ月も子供に会えなくなること、主人にも子育てに参加してもらうためには生まれたときからそばにいてもらわないとと思ったからです。

あと、赤ちゃんに何かあったときにNICUがある病院が日本では少ないようですが、こちらでは私が見学した病院すべてにありましたので、万が一のときもすぐに処置してもらえて安心かなと思いました。

#21

アメリカで二人子供産みました。一人目のときは日本で産みたくてしかたありませんでした。母子手帳があることさえうらやましかったです。あとは出産後もゆっくり入院していられるという点がうらやましかったです。

二人目のときはアメリカ、日本どちらでも産める選択肢がありましたが、あえてアメリカで出産しました。それは一人目のときに出産後2日で退院しても全く問題なかった、出産した病室が快適だった、高齢出産でしたが医療はアメリカのほうが進んでいるような気がした、などが理由です。

アメリカでは、陣痛が始まってから出産するまで同じ部屋で過ごします。赤ちゃんが生まれたあとは病室にうつりますが、私の使った病院は個室、二人部屋が主でした。各部屋にトイレ、シャワーがついています。無痛分娩も普通です。あえて痛い思いをする必要はないというアメリカらしい考え方です。出産後、すぐに退院しますが、日本で入院中に看護婦さんが教えてくれるようなこと(母乳のあげかた、おしめの取り替え方など)は出産前にクラスを取って準備することができるので安心です。大抵は出産する病院で受けられます。出産にはご主人がつきそうのも普通なので、陣痛~出産までずっと一緒にいられます。病院には自分の枕を持ち込んだり、出産のときに聞きたい音楽を持ち込んだり、かなり自由です。赤ちゃんが生まれたときに、赤ちゃんを洗わずに手渡してほしい、へその緒は主人が切る、など細かくリクエストしておけます。

日本で産むよりアメリカのほうがいいかどうかは個人の好みの問題ですが、選択肢があるならアメリカで産んでもいいと思いますよ。

#20

確かに、出産前後に入院で至れり尽くせりは日本がいいみたいですね。

ただ、日本はまだ無痛分娩が出来る病院が少ないみたいです。アメリカは無痛分娩は普通ですし、産後の回復が普通分娩に比べると楽みたいです。

私の友達は無痛分娩で初産を終えた後、こんなに楽に産めるんだったらすぐ2人目も欲しいと思ったと言っていました。麻酔の技術も日本より発達してると聞きました。

ただ、入院が普通で1,2日、帝王切開で4,5日なので絶対に、ご主人その他の人のヘルプが必要です。

普通で回復に1週間、帝王切開だと3週間自宅療養が必要と思われます。私は帝王切開だったので3週間は動くのもやっとで、主人と日本からの友達に滞在してもらい、ヘルプしてもらいました。

でもやっぱり私はアメリカで出産、子育てをしてよかったと思ってます。出産もですが、子育ては確かにアメリカの方は親の手がかかるという意味では大変かもしれませんが、親が関わる時間が多い分、アメリカの子供は親の意見をちゃんと聞き、親を尊敬する気持ちが自然と身につくように思います。

日本は小中学生からもう親の手を離れ、外で何をしてるいるかという事すら親は把握してない人も多いはず。子供が自由に外で遊べたり、登下校できるのは親にとって手がかからず都合のいい事ですが、誘拐や事件に巻き込まれるケースも度々ありますよね。

これは私の経験、考えなので、結論はどちらが良い悪いということではありませんが、ご自身の考え方、方針によると思います。がんばってください。

Posting period for “ アメリカで子供を産むということ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.