Show all from recent

15411.
Vivinavi Los Angeles
日本からカレッジ入学(1kview/6res)
Problem / Need advice 2011/07/06 10:13
15412.
Vivinavi San Francisco
フリーペーパー ホットペッパー?(6kview/1res)
Problem / Need advice 2011/07/05 23:33
15413.
Vivinavi Los Angeles
Macbook pro(1kview/4res)
Free talk 2011/07/05 17:02
15414.
Vivinavi Los Angeles
自動車のライアビリティー(5kview/16res)
Problem / Need advice 2011/07/05 13:58
15415.
Vivinavi Los Angeles
H-1B visa と卒業大学の専攻(3kview/12res)
Problem / Need advice 2011/07/05 11:56
15416.
Vivinavi Los Angeles
独立記念日の花火(3kview/9res)
Free talk 2011/07/05 10:29
15417.
Vivinavi Los Angeles
ロスで歯のインプラントをされた方、インプラントの技術が本当に信用出来る歯科医師を探しております(9kview/24res)
Problem / Need advice 2011/07/05 10:29
15418.
Vivinavi Los Angeles
cheating(3kview/18res)
Problem / Need advice 2011/07/05 10:29
15419.
Vivinavi Los Angeles
ビデオデッキのリモコンを紛失しました。(1kview/5res)
Free talk 2011/07/05 09:16
15420.
Vivinavi San Francisco
運転免許(3kview/3res)
Problem / Need advice 2011/07/05 09:16
Topic

Vivinavi Los Angeles
障害をもってる息子と一緒にロサンゼルスに住みたい

Problem / Need advice
#1
  • Kome困ってます
  • mail
  • 2011/06/29 10:52

いまロサンゼルスに住んでる彼氏と遠距離恋愛もう三年になります。そろそろ結婚しよと思いましたが 生まれつき心臓障害の子供がまだ七歳です アメリカの病院で定期検査をうけるかどうか とっても心配です 日本の障害者手帳はアメリカで通用できますか 教えてください よろしくお願いします

#9

Mopaさま

書き方が悪くて申し訳ないです。
子供の健康状態に障害がありまして診断内容を英訳してもらった訳です。何かあればどこの病院でもすぐ処置ができるようにです。

トピ主さんの障害手帳が使えるうんぬんではなくてまず身体の症状をドクターに英語で書き換えてもらいそれから身体障害での福祉が受けられるように申し込めばと思ったまでです。

#8

私の息子は障害児(知的障害)で数年前、日本に数年住んでいた時に療育手帳を発行してもらいました。その後こちらへ戻りましたが、日本の手帳は何も役にたたずでした。
日本人の障害者の会がありますので、そちらへ相談されるのがいいのではないかと思います。(jspacc)
うちも息子の障害がわかったころは、情報がなくて知らないことだらけでした。
誰に聞けばいいのかもわからなかったのですが、同じようなお子さんをもたれている方に聞いてみるのが一番よかったので、それがいいのではないかと思ったので書き込みいたしました。参考になればよいですが。

#7

きつい言い方かもしれませんがストレートに言います。

こんな専門家でもないただのネットユーザーの集まりの日系コミュニティにお子さんの為に日本の障害手帳が使えるかとか聞いてるのは時間の無駄では? それよりも大使館なり専門の機関の問い合わせて自分で調べたほうが確実で信頼できる解答ができると思います。

アメリカでは様々の人間が色んな情報を持っていて人によっては全然違うことを言います。間違った情報を信じて変な結果になってもすべてそれを信じた自分の責任です。そういう社会なので自分の人生をある程度自分でドライブできるメンタリティが一番必要だと思います。

#11

健康保険の加入などは大丈夫でしょうか。
既存症などへの治療費は出ないと思うんですが・・。
自費で払うとなると、とんでもない金額になりそうな気がします。

アメリカ政府は外国人の受入をする義務も責任も何もないので、医療費などはすべて自己責任でおこなわないといけないと思います。

#12
  • しゃぼん玉
  • 2011/06/30 (Thu) 14:01
  • Report

既に色々な難問があって、例えそれを全部突破してこちらに来たころで、その他予想外の問題が出てきたりしてとても大変そう。それに、アメリカでの医療費がもの凄くかかる上に日本に行ったり来たりなんてしてたら命続いてもお金が続かない。(冷たい言い方だけど、的は外れてないと思う。)

そのロスにいる彼に日本に来てもらったら、どう? 彼も真剣に結婚したいって思っていれば、そっちの方が問題が少ないんじゃないかしら。

Posting period for “ 障害をもってる息子と一緒にロサンゼルスに住みたい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.