Show all from recent

121.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(593kview/707res)
Chat Gratis 2024/08/12 20:14
122.
Vivinavi Los Angeles
South Bayでお願い出来るハンディマン紹介して下さい(2kview/19res)
Pregunta 2024/08/07 14:14
123.
Vivinavi Houston
はまっているゲームを教えてください(75view/0res)
Entertainment 2024/08/07 12:36
124.
Vivinavi Hawai
未婚、ハワイ在住の子の父親に認知と養育費を求めたい(2kview/12res)
Preocupaciones / Consulta 2024/08/06 14:01
125.
Vivinavi Hawai
自転車の黄色いシール(551view/1res)
Pregunta 2024/08/05 19:01
126.
Vivinavi Hawai
Honoluluでバトミントンができる場所について(1kview/4res)
Pregunta 2024/08/05 10:16
127.
Vivinavi Hawai
幼児用自転車のパンク修理(435view/2res)
Pregunta 2024/08/05 00:36
128.
Vivinavi San Francisco
サンフランシスコ周辺の治安について(922view/4res)
Pregunta 2024/08/04 10:38
129.
Vivinavi Hawai
SEPHORAで返品について(1kview/8res)
Pregunta 2024/08/04 00:02
130.
Vivinavi Los Angeles
Optの探し方(377view/0res)
Trabajar 2024/08/02 20:56
Topic

Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1945
  • 良い子のサイト
  • 2020/07/29 (Wed) 01:29
  • Report

若い時、飛行機によく乗っていたから知っているだけですよ。
やめた理由はかんいっぱつの事故回避が在ったからです。
注意不足で3000フィートで飛んで居た時に、
計器飛行の飛行機と空中衝突に成る状態だった。
辛うじて免れたのはインストラクターが急降下させたから。。
そのとき、相手の飛行機のリベットまで目の前で見えた。
その反省から飛行機には乗らないことにした。

#1946
  • ashitano
  • 2020/07/30 (Thu) 08:12
  • Report

良い子のサイトさん

これは怖い話ですね。この場合計器飛行の飛行機は、そちらの小さい飛行機が見えないんですか。(計器か何かで分からないのですか)。
話はずれますが、こういうこってありますよね。わたしもBig Bearでセイリングをしてた時、キールが水面下の草に引っかかって動けなくなり、3,4時間かかってやっと抜けました。その時は遭難するかと思いました。それ以来、セイリングはやめました。

#1947
  • 倍金萬
  • 2020/07/30 (Thu) 10:30
  • Report

良い子のサイトさん、

実際のパイロット経験の方の詳しい情報ありがとうございます。

>飛行機のペダル、陸上では左右のブレーキです。

ということは一つしかない前輪に効くのではなく左右にある後輪というか主輪(メインギア)に効くのでしょうか。旅客機が乗り降りのための駐機場に入る場合、回転の内側となる片方の後輪がブレーキでロックされそれを中心にきれいに90度曲がりますよね。

>小型機はフラップをブレーキに使用します

それも小型機に乗った時よく見ました。小型機は着陸後あまりスピードがないのでフラップを下げると揚力よりも空気抵抗となるのですね。

私も大昔ですが小型機は乗客として100回以上乗ったことがあります。ほとんどがセスナの170シリーズだったと思います。セスナ以外にもベトナム戦争でよく使われたベルヘリコプターとか足元も含む前面がアクリル板で前席だけの蚊トンボのような小型ヘリコプターとか変わり種では STOL 機のプラタスポーターとか。

ただその機から歩いて降りたのは1回ぐらいかと。残りのすべてではダイビングとして空中で飛び出しちゃった訳です。飛行機の操縦やアマチュア無線のライセンスなどには興味がありましたが願望だけで終わってしまいました。

#1948
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/30 (Thu) 20:19
  • Report

飛行機は、着陸するとき速度を減らし
速度を減らすことにより揚力は急激に減少することになる。
そのため、あまり速度を少なくすると失速のおそれが出てくるので、
「フラップ」を出すことにより翼の面積を広げて揚力を維持します。

翼面積を大きくすると離着陸には有利になるが、巡航中は不利になる。
飛行機の翼面積は巡航するときに有利なように設計されていて、
離着陸の時に必要な翼面積が得られるようにフラップを装備している。

巡航時にはフラップを上げることにより高速での飛行を可能とし、
離着陸時にはフラップを下げることにより低速での安定化を図っている。
「フラップ」は高速と低速での安定という相反する2つの条件を満足させる装置。

#1949
  • 良い子のサイト
  • 2020/07/30 (Thu) 21:42
  • Report

よくご存知ですね。

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter