Show all from recent

12151.
Vivinavi Los Angeles
グリーンカード失効に気づきました。明後日里帰りの予定なのに!(2kview/19res)
Free talk 2014/07/01 18:06
12152.
Vivinavi Los Angeles
日系電話帳のプレゼントコーナー(1kview/6res)
Free talk 2014/07/01 13:52
12153.
Vivinavi Fukuoka
自然といのちの不思議講座2014(2kview/0res)
Free talk 2014/07/01 02:00
12154.
Vivinavi Los Angeles
日本語対応できる家電修理屋さんはありますか(391view/1res)
Free talk 2014/06/30 20:04
12155.
Vivinavi Los Angeles
トヨタがテキサスへ(15kview/132res)
Free talk 2014/06/30 08:37
12156.
Vivinavi Los Angeles
日本のアメジストに代わる消毒するのも ロスでは何でしょうか?(1kview/7res)
Problem / Need advice 2014/06/28 09:38
12157.
Vivinavi Los Angeles
世間と科学 - 近頃思うこと(1kview/1res)
Free talk 2014/06/27 17:28
12158.
Vivinavi Los Angeles
ミョウガの苗を探しています。(1kview/4res)
Free talk 2014/06/27 16:02
12159.
Vivinavi Los Angeles
Social Security Card は住所変更が必要ですか?(2kview/12res)
Problem / Need advice 2014/06/27 08:38
12160.
Vivinavi Los Angeles
動物の一時預かりについて(3kview/39res)
Free talk 2014/06/27 04:07
Topic

Vivinavi Los Angeles
グリーンカード失効に気づきました。明後日里帰りの予定なのに!

Free talk
#1
  • GreenM
  • 2014/06/30 09:00

ご存知の方がいたら教えてください。現在アメリカ在住です。たった今、グリーンカードが6ヶ月強前に失効していることに気づきました。 このまま日本に行ってしまい、東京のアメリカ大使館で手続きをしてまたこちらに戻ってくることは比較的簡単にできるのでしょうか?
もう自己嫌悪です・・・。

Posting period for “ グリーンカード失効に気づきました。明後日里帰りの予定なのに! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日系電話帳のプレゼントコーナー

Free talk
#1
  • 沓子
  • 2014/06/18 17:59

一番新しい羅布テレフォンガイドを貰って来たのですが、キャラクターの数を数えてプレゼントが当たるというやつ、数えた方いらっしゃいますか?(^^;)23かなと思うのですが・・・違うかな。

Posting period for “ 日系電話帳のプレゼントコーナー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Fukuoka
自然といのちの不思議講座2014

Free talk
#1
  • 自然といのちの不思議講座
  • mail
  • 2014/07/01 02:00

7/12(土)pm5:00~pm6:30『一つにつながるいのちの不思議』定員15名です!大好評の講座に、あなたもぜひ参加してみませんか?
こんにちは!先週のビオネット株式会社主催「自然といのちの不思議講座」は様々な分野の方々がご参加くださり、大好評でした。
ご参加くださった皆さまありがとうございました!第2回目もワクワクするような内容を準備しておりますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!前回の皆さまにプラスして、新たな参加者もお待ちしております^o^/ 第2回目は、7/12(土)pm5:00から6:30です。費用は、2,160円(税込)時間は90分です。


テーマは、「ひとつにつながるいのちの不思議」です!

これを機会に、宇宙のこと、海の生物のこと、自然環境のこと、エネルギーについてなど、幅広く深く知ってみませんか?


詳しくは、092-986-8680
またはFacebookページ https://www.facebook.com/pages/ビオネット株式会社/297401327081576

ホームページ http://www.bionetmirai21.com

E-mail: bionetmirai21@gmail.com

お気軽にお問い合わせください。



(定員15名で締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。)

Posting period for “ 自然といのちの不思議講座2014 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本語対応できる家電修理屋さんはありますか

Free talk
#1
  • ancloudbox
  • mail
  • 2014/06/30 20:04

ロスアンゼルスには日本語対応できる家電修理屋さんがありますか?

Posting period for “ 日本語対応できる家電修理屋さんはありますか ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
トヨタがテキサスへ

Free talk
#1
  • カントリーマーム
  • 2014/04/29 18:15

移転すると発表がありましたが、
これによってカリフォルニア在住の日本人には
どうのような影響が考えられるでしょうか?

#99
  • kuji
  • 2014/06/03 (Tue) 09:28
  • Report

ん? LAはいいところばかりじゃないですよ。

コースト沿いの一部の地中海性気候はこれはもう最高ですけどね。

テキサスにもいいところはたくさんあるわけで私はなかなかいい町だと思いましたが。

#100
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/03 (Tue) 09:43
  • Report

テキサスはいいところばかりじゃないですよ。

何処でもいい所はあるし悪い所もある。

#101
  • セカンドシチズン
  • 2014/06/03 (Tue) 12:21
  • Report

LAの気候にあこがれて○年
でもいつしか 気候に対して緊張感が欠けている自分

四季のある土地 水遣りの要らないグリーン
適度な湿気も良いかも。。

日本に帰省して田植えの終わった水田
緑の山々 家の生垣 松。。。見ると
農耕民族のdnaが少し喜ぶのかな。。

#102
  • kuji
  • 2014/06/03 (Tue) 17:19
  • Report

じゃあ日本に帰ればいいでしょうーに。

長野じゃなくて四国とか?

#103
  • セカンドシチズン
  • 2014/06/03 (Tue) 21:47
  • Report

↑半年毎に信州に帰っていますよ!1
四国は羽田から遠いです。。
四国に家はありません。

信州のリゾート地北佐久郡では一級市民です。。
でもLAでは見た目でセカンドシチズン。。私の場合は!!

だから渡り鳥。。

Posting period for “ トヨタがテキサスへ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本のアメジストに代わる消毒するのも ロスでは何でしょうか?

Problem / Need advice
#1
  • わくわく
  • 2014/06/25 15:49

医薬品は全く解らなくて恐いので よろしくお願いします

Posting period for “ 日本のアメジストに代わる消毒するのも ロスでは何でしょうか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
世間と科学 - 近頃思うこと

Free talk
#1
  • 徒然なるままに
  • 2014/06/25 09:33

最近のSTAP細胞のことなどなど、科学と世間一般の関わりで思うことがありますな。 普通科学の世界と言ったら世間とかけ離れているはずなのに、それがクロスオーバーする時とは…

STAP細胞では、あれほどコピペだの、落書き帳の実験ノートだの、200回やった、やれなかった、滑った転んだと騒ぎが収まらないのは不思議でしょう。 とっくにバシッと断罪されるかと思うとそうでないのは、「まったく罪のないものだけが石を投げよ」、だからでしょう。

ワールドカップでよくやった、いやダメだとの議論は精神論、技術論になるでしょうが、そもそも選手のフィジカルな面はどうなのでしょう? アメリカチームなど、たいして個人的な技術が高くなくても力で押しまくれるだけの体力があります。 種苗の世界などでよく知られているように、純粋種だけを育てていくと弱くなり、サイズが矮小化し、病気になりやすくなります。 だから交配によって強い種をつくるのです。 そういうことは、植物の世界だけか…? みんなわかっていて、では強くなるにはどんどん異種を交配しましょう …とはいきませんよね! そんな生物学の基本的なことがわかってみると、W杯の結果も諦めがつくのでは?

いやいや、年をとると物事を純粋に楽しめなくて困ります。

Posting period for “ 世間と科学 - 近頃思うこと ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ミョウガの苗を探しています。

Free talk
#1
  • owlsan
  • 2014/06/01 23:38

ウェストLA近辺で、ミョウガの苗を買える所をご存知でしたら教えてください。

Posting period for “ ミョウガの苗を探しています。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Social Security Card は住所変更が必要ですか?

Problem / Need advice
#1
  • Milkpancake
  • 2014/06/08 00:05

ソーシャルセキュリティカードを取得してだいぶたちますが最近、引っ越しました。その時に
住所変更をソーシャルセキュリティオフィスに言いにいったほうがいいのかどなたか知っている方が
いたらおしえてください。まだなにもベネフィットをもらう年齢ではないので引っ越ししてもなにもしませんでしたが気になるので住所変更が必要であればやり方を知っていたら是非教えてくださいませ。
オンラインでできるのか?見てみたのですがわからなくて。。
すいません、よろしくお願いします。

Posting period for “ Social Security Card は住所変更が必要ですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
動物の一時預かりについて

Free talk
#1
  • gracekelly
  • mail
  • 2014/06/01 10:51

よく、休暇中の猫、犬の一時預かりの記事を目にします。本当に戻ってくる人も入れば、そのまま知らんぷりをする人もいるようです。人の善意を踏みにじり、ペットを物くらいにしか考えない最低の人だと思います。預かる人は、預かり料のほかに、デポジットをもらうべきだと思います。$500,$1000でも。本当に帰ってくる人なら出すと思います。

#11
  • kuji
  • 2014/06/03 (Tue) 10:35
  • Report

でも前の犬は病気で早く死んでしまいましたが・・・

どういう風に解釈すれば?

チ子も長生きしたのかな?

#12
  • kujira2号
  • 2014/06/03 (Tue) 15:52
  • Report

#7
そんなのやったら可哀想で自分で飼いたくなっちゃいそうだよね
10年、15年で死ぬって考えたらやっぱ飼うのは抵抗あるわ

#13

#12 そうですね。でも、今まで幸薄かった犬猫が、10年15年でも我が家にいる間は幸せに暮らせれば、と思いますよ。

#14

半年、仲良く暮らせれば飼う価値はありますよ。
そこから死なれるのにはガマンできますが連れ去られるのにはガマンできません。

#15
  • kujira2号
  • 2014/06/03 (Tue) 19:37
  • Report

そりゃ元の気持ちが10年15年責任もって飼いたい(飼える)って気持ちなら、シャルターからでもボランティアでも引き取って飼えばいいだけの話じゃん

ただ責任を持って飼えないけど、たまに人の犬預かるくらいなら楽しいかもレベルの人なら、ボランティアで見つかるかどうかも分からない飼い主現れるまで世話するとか情が移るからハードル高すぎだろ

飼える意気込みの人間が、そういう目線で物言うなよ
だからお前らは視野が狭くていつまでたっても貧乏なんだよ

Posting period for “ 動物の一時預かりについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.