Show all from recent

11991.
Vivinavi Los Angeles
小栗旬 ルパン三世 上映会プレミアチケット(940view/0res)
Problem / Need advice 2014/09/11 22:22
11992.
Vivinavi Los Angeles
遂にフラトン市の慰安婦像設置、議会で可決!(1kview/4res)
Free talk 2014/09/11 09:07
11993.
Vivinavi Los Angeles
急激に太り始めたのですが・・・(1kview/16res)
Free talk 2014/09/10 14:21
11994.
Vivinavi Los Angeles
野菜の学校(917view/2res)
Free talk 2014/09/10 14:20
11995.
Vivinavi Los Angeles
スピード違反での裁判(2kview/38res)
Free talk 2014/09/10 11:25
11996.
Vivinavi Los Angeles
ESTA申請詐欺まがいのHPに気をつけて!!(959view/0res)
Free talk 2014/09/09 23:41
11997.
Vivinavi Los Angeles
コミションについて(2kview/13res)
Problem / Need advice 2014/09/09 10:27
11998.
Vivinavi Los Angeles
セラピストの方を探しています。(808view/3res)
Problem / Need advice 2014/09/06 09:55
11999.
Vivinavi Los Angeles
シャワーカーテン棒(3kview/29res)
Problem / Need advice 2014/09/06 09:55
12000.
Vivinavi San Francisco
中古車の価格について(4kview/1res)
Free talk 2014/09/06 09:55
Topic

Vivinavi Los Angeles
テネシーメンフィスまで、車の旅

Free talk
#1
  • CHEWBACCA
  • mail
  • 2014/08/26 22:44

この度無謀?にも車でLAからテネシーメンフィスまで旅をします。
出来れば、安全地域>最短距離>最短時間>平坦な道(上り下りが少ない)>観光
という優先順位でコースを決められればと思っています。

何かお薦めのコース、お薦めできないコース、絶対に避けた方がよいコース
絶対に寄っておいたほうがよい観光地(多少遠回りでも)等
ありましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

#6

まだ若い学生の頃にドライブしましたよ。平坦な道は逆に眠くなるので私は避けたかったのですが、メンフィスまでだと平坦な道ばかりです。季節にもよるでしょうけど、今ぐらいなら山を越えるときに雪を心配する必要もないでしょうから、道中はエドッコさんのおっしゃるように暗くなってからの給油と食事を気をつけておけばいいと思います。

とぴぬしさんが女性なのか男性なのか、一人旅なのか団体なのかわかりませんが、夜9時以降のへんぴな場所での給油はやめたほうが無難です。夜間走り続ける気なら(私はそうしました)給油は早めにすませて、夜間は一切車を止めずに走り続けるようにしたほうが無難です。食事も早めに済ませるとか、あらかじめ買っておいて車の中で食べるとか、レストエリアでの休憩も遅くになってからはやめるとか、気をつけてください。

私ももう一度長距離ドライブの旅に行きたくなりました。今は子供がいるので当分は無理です。あの頃行っておいて本当によかった!って時々思います。気をつけていってらっしゃい~。

#7
  • しばしば
  • 2014/08/28 (Thu) 17:10
  • Report

#4(続き)(帰り道)
メンフィスからの帰りはダラス経由よりもニューオルリンズに行ってミシシッピーを渡河。 この川、海に注がないで終わるのです! ここではジャズを楽しむ。 ヒューストンでは宇宙センター見学。 「こちらヒューストン、~~」のあれです。 次がサナントニオでアラモの砦見物。 エルパソ付近ではカールスバッドの大鍾乳洞を見逃しては人間じゃない。 お、ついでに純白の砂丘、ホワイトサンズ。 そしてツーソンの手前で降りてOK牧場の決闘で名高いツームストーン、銅の露天掘り世界一のビスビーで擂鉢状の鉱山を見る。 ツーソンではサボテンのNP,サワロNPを。 や! また行きたくなってきた! ガイド兼運転手に雇ってちょ!

#8
  • しばしば
  • 2014/08/28 (Thu) 17:13
  • Report

カールスバッドの近くにロズウェルという小さな町があって昔にUFOが落ちたので有名になりましたが博物館もちゃちだったしここはお勧めしない。

#9
  • エドッコ3
  • 2014/08/28 (Thu) 19:45
  • Report

なんか、しばしばさんのレスを読んだら、私も行きたくなっちゃった。

車では 4 Corners 以東へは行ったことがないエドッコ

地続きでなけりゃ、Tulsa 空港からレンタカーで約50マイル南東の Muskogee と言うど田舎へ
友達に会いに行ったことあるけど。
途中で道に迷い、百姓の爺さんに道を聞いたけど全然何言ってるのか分からなかったところ、
運良くトゥルーパーが通りかかったので聞けて、とんでもない方向へ走っていたことが分かった。

幹線を外れるとルート何番を走っているかも全然分からず、往生しましたよ。

#10

私はアメリカに来てからの11年間で過去3回も車で横断したものです。笑
そのうち全部引っ越しに伴うものだったので、目的が少し違いますが(観光も少しづつしましたけど)、1番言えることは、この旅は必ず2人以上でして下さい、ということです。
やはり途中なにもないと眠くなったり、何かあった時のために2人以上いると心強いです。(私の彼はたった1人で横断したこともありましたが、、、苦笑)
それと、都市を除いてはガソリンはなくなりそうな時にいれるのではなく、半分くらいになったら入れて下さい。
また、何もない一本道フリーウェィではどうしてもスピードが知らない間に出てしまいますが、何もないところだからこそスピード違反には気をつけて下さい。実はこういうところが1番ポリスに捕まりやすいです。(他に獲物がいないので、、、笑)
常にスピードリミットを確認しながら走って下さい。
実は私は何もないアリゾナで若気の至りでスピード違反でポリスに捕まりました。。。(時効だから話します)
その時はアメリカへ来たばかりで、余り事情がわかってなく、英語もそこまでだったので、必死にソーリーと言い続けたらポリスが見逃してくれました。今思うとあんな田舎でチケット切られたら本当に大変だったと思いますが、そんなこともあるので、、、苦笑

安全で楽しいたびになるといいですね!
こういったことは後でやろうと思っても結局出来ずじまいになるので、思った時、出来る時にやった方がいいです!
グッドラック!

Posting period for “ テネシーメンフィスまで、車の旅 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.