最新から全表示

11821.
びびなび ロサンゼルス
日本近海が、、、(1kview/10res)
フリートーク 2014/11/12 09:46
11822.
びびなび ロサンゼルス
オンライン・ショッピングの疑惑(891view/2res)
フリートーク 2014/11/11 17:37
11823.
びびなび ロサンゼルス
市民権がある私、日本のパスポートは領事館で更新できないの?(3kview/34res)
フリートーク 2014/11/11 14:24
11824.
びびなび ロサンゼルス
Toll Road について教えてください。(2kview/13res)
お悩み・相談 2014/11/11 08:31
11825.
びびなび ロサンゼルス
仕事探し(1kview/6res)
フリートーク 2014/11/11 07:55
11826.
びびなび ロサンゼルス
家売却での注意点 ご教授くださいませんでしょうか?(1kview/10res)
フリートーク 2014/11/10 16:19
11827.
びびなび ロサンゼルス
OCでのアパートの見つけ方(4kview/26res)
お悩み・相談 2014/11/10 09:28
11828.
びびなび ロサンゼルス
サンクスギビングに営業する日本食店(654view/0res)
フリートーク 2014/11/10 08:43
11829.
びびなび ロサンゼルス
柿の木(1kview/1res)
お悩み・相談 2014/11/10 08:43
11830.
びびなび 東京
スピリチュアルリーディング(3kview/2res)
お悩み・相談 2014/11/10 05:38
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本語が話せる心療内科、精神科医

お悩み・相談
#1
  • osucker
  • 2014/10/15 19:17

日本語が話せる心療内科、精神科医で良い先生を探しています。
A.K先生以外でお願いします。この先生は本当に酷い。
住まいはOCなのですがリサーチしてもいませんでした。
みど〇って人のカウンセリングも最悪でした。
場所は特に問わないのでまともなで良い医師を探しています。宜しくお願いします。

#53
  • 息苦しい
  • 2014/11/07 (Fri) 00:24
  • 報告

上に追加:
5年前くらいからこのような症状があらわれます。睡眠不足でカフェイン(コーヒーやエナジードリンク)ばっかりとっていたせいでした。今ではこのようなものはOUTです。とると死ぬ思いをします。

#54
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/07 (Fri) 09:53
  • 報告

私は酒を飲んだ翌朝、期外収縮は必ず出ます。
発作性心房細動です。
下手をすると血栓が心臓内にできそれが脳に飛び脳梗塞になります。

原因は酒やコーヒー、夫婦ケンカ👩であるのに医者に行くと
ジソピラミドを リシモダンとして処方されます。
この薬は医者は言いませんが劇薬💀で危険です。
重大な副作用体験済

またワーファリンを処方されることもありますが
ケガをしたり最悪内出血で血が止まらなくなるので危険です。

代わりに芋焼酎には血栓溶解作用がありますので週に一回少量飲めば大丈夫。
輸入の焼酎は高いのでポーランド産のいもvodka40%を水で半分に薄めれば経済的

また精神安定剤 ジアゼパム セルシン等として併用されることもあります。
これは服用中止で危険な精神問題が出ます。
車の運転は絶対禁止!!LA住民には向かない薬です。

#55
  • 息苦しい
  • 2014/11/07 (Fri) 17:34
  • 報告

>私は酒を飲んだ翌朝、期外収縮は必ず出ます。
発作性心房細動です。

お医者さんでそのような病状を告知されたのでしょうか?
どのような検査で発見されましたか?

#56
  • 加味の味噌汁
  • 2014/11/07 (Fri) 18:39
  • 報告

心臓がトックントックン時々脈が飛ぶ。。次にドドドと乱れうち。。。と
心房性期外収縮は感じない人大部分
心室性。。ドッキンドッキンと脈が飛ぶ。。誰でも感じる

コ―ヒーや酒 ストレス 夫婦ケンカ等で神経が刺激されると
でます。
息苦しさを感じる期外収縮は発作性心房細動です(p-af )

心房の筋肉が痙攣して心室に血液を充分送り込めない状態です。
お年寄りに良く見られます。生命に危険はありません。
車のターボみたいな補助ポンプが心房です
これが三日間続くと血栓が心臓に生じやすくなります。

まずは心臓が夜中に気になるのであれば
24時間ホルター心電図で一発で不整脈の種類がわかります。
お風呂に入れない程度で通常の日常が送れます。
小型のチップでシャツの上からもわかりません。

そして24時間の日記をつけて コーヒーを飲んだり
動機がした時と同じ一日を送ります。
おとなしくしていて何も出なかったら時間とお金の無駄です。

運動時に出るのであればトレッドミル負荷検査でわかります。

300ドル程度でカセットレコーダーのような小型ECG心電計もあります。
液晶モニターで波形がでます。これは個人の趣味

たぶん 発作性心房細動がでて息苦しくなられたのだと思います。
ただ、不整脈は気にするときりがなく悪化する可能性があります。
まさに気の病。
劇薬等処方されると体にきけんです。

私はすべての抗不整脈治療薬飲みました、
これらの薬は良い方に効きません。心臓に変化はおきます。
なぜ薬で不整脈は治らないのでしょう?
治療データは改ざんされているからです。

薬よりもコーヒー 酒 ストレス 争い等をやめ
歩くことで足(第二の心臓)のミルキングアクシオンを増強すれば治ります。

#57
  • 息苦しい
  • 2014/11/07 (Fri) 19:02
  • 報告

私の場合は、5年前にあるサプリメントが原因で息をぜーぜーしすぎたため?か過換気症候群を患って以来、息苦しさがあります。その時は夜、ジムへ行く前にカフェイン入りのサプリメントを摂って出かけました。その日の10日くらい前から自分ではあまり気がつかなかったのですが、その病気たる兆候がありました。

トレーニング中に息ができなくなり、途中でストップし、車で帰宅している最中に極度の眩暈、息苦しさ、寒気、痺れ、そして動悸の発作に見舞われました。

直ぐ病院へ行き、脳(MRI)、心臓、(付加心電図)、血液検査、肺(レントゲン)などを検査しましたが、正常とのことでした。ですがやはり数日後も苦しく、再度付加心電図を外のクリニックで行い、24時間モニターもしまいたが正常。甲状腺も調べてもらいましたが正常でした。

5年経つ今も、状況、状態はその5年前よりはましになったかと思いますが、続いております。

疲労や十分な睡眠をとっていないと動悸があったり、不調です。

医者曰く、もしも心臓がわるければ、状態が良い日があることはないとのことで、やはり神経が乱れていることを疑っております。

“ 日本語が話せる心療内科、精神科医 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。