Show all from recent

11531.
Vivinavi Los Angeles
小学生のためのLA観光(1kview/13res)
Chat Gratis 2015/03/25 08:50
11532.
Vivinavi Los Angeles
国会請願署名(1kview/23res)
Chat Gratis 2015/03/23 22:43
11533.
Vivinavi Hawai
ハワイからの海外旅行保険(3kview/3res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/23 14:28
11534.
Vivinavi Los Angeles
レストランの給料(8kview/106res)
Chat Gratis 2015/03/23 10:24
11535.
Vivinavi Los Angeles
Hビザの申請は・・・(1kview/2res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/22 09:57
11536.
Vivinavi Los Angeles
経営者逮捕、学校閉鎖の場合の学生のステイタス(7kview/68res)
Chat Gratis 2015/03/22 09:10
11537.
Vivinavi Los Angeles
2014年度タックスリターン(2kview/1res)
Preocupaciones / Consulta 2015/03/22 08:48
11538.
Vivinavi Los Angeles
もつ(616view/2res)
Chat Gratis 2015/03/21 23:23
11539.
Vivinavi Los Angeles
ストリートパフォーマンスについて(877view/2res)
Chat Gratis 2015/03/21 18:34
11540.
Vivinavi Los Angeles
日本人平均年収の上位10%は580万円以上。(2kview/21res)
Chat Gratis 2015/03/21 08:05
Topic

Vivinavi Los Angeles
学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて

Chat Gratis
#1
  • saimon
  • 2015/03/15 09:50

前回の続編で、新たな質問です。

2月から通い始めた学校から週1回の出席で問題ないと言われ、真に受けて
週1回の出席のみで、それ以外は、オンラインで試験勉強をしておりました。
しかし、3/11に学校の経営者が逮捕され、クローズされていました。
その後、リンク先で現在の学生へのメッセージを見つけました。
http://www.ice.gov/sevis/whats-new

そこで、以下質問です。
①Dates of attendance at the schoolがありますが、バカ正直に本当に出席した日にちを申告するのではなく、多少、過大申告するべきでしょうか?
②そもそも、このアナウンス自体が生徒の最新の個人情報を把握するためのおとりで、
こちらが連絡することによって、イミグレ職員から制裁が加えられる可能性があると思われますか?
③メールと電話両方で連絡を取ろうとしていますが、何か注意点などアドバイス頂けますか?

恐らく大丈夫だとは思うのですが、この件のみならず、アメリカという国では自分を守る事が重要であることを実感しているので、こういった事例に詳しい方、もしくは経験された方、ご意見頂ければ大変助かります。

#3
  • USCIS
  • 2015/03/15 (Sun) 12:15
  • Report

ふうーーん。弁護士さんに尋ねれば?
1) 馬鹿正直に申告してください。学校スタート日と終了日。
あなたが出席した日にちを(例えば:週に1回)申告することじゃありません。

まったく英語が理解できていませんね。`他のスレでは
「もちろん、概要は把握できていましたが、より確実なものにしたいと思い」と言ってましたが、英語しっかり勉強されては?CPAの勉強ね!?

なんでこんなに英語ができないのに、学校に行かず、CPA(言い訳かも)の勉強なのでしょうか?それだったら日本で勉強してもいいんじゃない?これを基本に考えると、貴方は日本へ帰る選択肢がありますね。

専門家にお金払って質問されては?

#5
  • 昭和の母
  • 2015/03/15 (Sun) 12:46
  • Report

>During a surprise visit to one of the schools, officials encountered only one student of the 900 enrolled.

http://insider.foxnews.com/2015/03/13/4-la-schools-accused-pay-stay-student-visa-fraud-ring

900人の学生が登録している学校に捜査官が踏み込んだら
学生はたった一人しかいなかったらしいです。

普通こういう摘発では、学生全員が即時ターミネート扱い
で2週間以内に帰国となります。

あなたの場合、学業を続ける選択もあるとイミグレからの
メッセージに書いてありますが、どうも変ですね。

イミグレは学校が閉鎖されていることを把握していない
ようですし、閉鎖されていなかったとしても、踏み込んで
学生が一人しかいなかった実体のない学校に通い続ける
ことを許可する意図が理解できません。

油断は禁物だと思います。万一すぐにでも帰国できるよう
に荷物をまとめておいて損はないでしょう。2週間以内に
出国しないとCPAの勉強もむだになってしまいますよ。

>メールと電話両方で連絡を取ろうとしていますが、何か注意点などアドバイス頂けますか?

月曜の朝一番に電話しましょう。メールだと何日も返事
を待つことになるかもしれませんから。

#6
  • カルパッチョ
  • 2015/03/15 (Sun) 13:04
  • Report

その1人で真面目に行っていた学生さんの方が気の毒だな。

#7
  • 無関係
  • 2015/03/15 (Sun) 14:05
  • Report


たまたま、週1回だけ行った日にあたったのかもしんないじゃん。
毎日、まじめに行ってんじゃないでしょ、多分。

Posting period for “ 学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.