最新から全表示

11481.
びびなび ロサンゼルス
テロと宗教(7kview/185res)
フリートーク 2015/05/02 08:19
11482.
びびなび ロサンゼルス
賠償弁護士探しています。(有能で強引なぐらいの)(500view/1res)
フリートーク 2015/05/01 22:17
11483.
びびなび ロサンゼルス
私はLiving Statusがなくなってしまいました、と仮定して(5kview/82res)
お悩み・相談 2015/05/01 11:46
11484.
びびなび 東京
都内、近郊でご飯に付き合ってくれる女性を募集します(4kview/1res)
フリートーク 2015/05/01 01:05
11485.
びびなび ロサンゼルス
美味しいサラダドレッシング(3kview/29res)
フリートーク 2015/04/30 16:34
11486.
びびなび ロサンゼルス
犬の一時預かりについて(1kview/13res)
フリートーク 2015/04/30 12:02
11487.
びびなび バンコク
小豆の仕入れ(2kview/0res)
お悩み・相談 2015/04/30 00:00
11488.
びびなび ハワイ
お手伝いをして下さる方を探しています。(1kview/0res)
フリートーク 2015/04/29 11:32
11489.
びびなび ロサンゼルス
今年から子供が公立のミドルスクールですが、何か手続きは必要ですか??(2kview/11res)
お悩み・相談 2015/04/28 16:54
11490.
びびなび ロサンゼルス
トリッパ、(780view/3res)
フリートーク 2015/04/28 08:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
ワインに詳しい方にお尋ねします

お悩み・相談
#1
  • 沙良
  • 2015/04/03 08:56

ワインに詳しい方にお尋ねしします。
かなり前いただいたワイン(未開封)が2本あり、どう利用・処分するか迷っています。
キッチンの片隅の部屋の隅の日が当たらないところ、室温も特にに大きな変化もない場所ではありますが、大分時間が経ってしまったので、飲むのはどうなのかと・・・(飲んでも害はないのか)
私はワインを飲まないので、どれだけ価値があるものなのか、美味しいのかも全くわかりません。
誰かにあげようと思っているうち、そのまま何年も放置してしまいました。
また、ほかに何か利用法があるのでしょうか?
それとも処分したほうがいいでしょうか?

ご助言、どうぞよろしくお願いします。

①AMBERHILL Vinyards 1997 California CABANET SAUVIGNON
②D’AQUINO Red CHIANTI Wine (Product of Italy)

#2
  • 無関係
  • 2015/04/03 (Fri) 11:21
  • 報告

料理にでも使ったら?
あとは、その年に生まれた人に記念にあげるとか。(あくまでも記念で)。

#3
  • 敗北のグルメ
  • 2015/04/03 (Fri) 12:31
  • 報告

以前東海岸のホテルのバーで
老練なバーテンダーにワインを頼みました。

ワインにはなぜtastingがあるのかわかりました。
tasting のワインを自分で味見して
そのボトルはさっさと捨てました。
(旅の東洋人にはすでにアルコールが回っていた為。。と推測。
或いはチップ目的??)

良いワインも酸化劣化するのだそうです。
tasting して酸化していなかったら美味しくいただく
酸化の疑問があったらさっさと捨てる。。のはいかが

何千ドルもするビンテージワイン購入して
友人に振る舞い酸化していたら恥ずかしいですね。

#5

#2 無関係さん、
お応えありがとうございます。
料理に使えるのなら無駄にしないですみますね。

#3 敗北のグルメさん、
ワインの良し悪しを知らないので、酸化の疑問についても良くわからずなのでどうしたものかと・・・。
でも誰かにあげるのはやめます。ありがとうございます。

#4

カベルネソービニヨンは赤ワインでも年数の持つ品種ですが、それでも15年以上経過していると、大抵は酸化していてもおかしくありません。(97年の出来栄えがどんな年だったのか、またその作り手がどんなレベルの作り手だったか、そして保管状態にもよりますが)キャンティも同様です。一般的に15年以上も持つワインはとても品質の良いモノに限られます。料理酒としてなら使えるかも知れませんが、一度、味見してみても良いと思います。

#6
  • 倍金萬
  • 2015/04/03 (Fri) 19:44
  • 報告

うちでも私が酒を飲まないので、有名なものだったらしいのですが、
5年だか10年だか、いつもらったかも忘れて、ウェットバーに置きっぱなしでした。

かたずけのため、もう駄目だろうと開けて臭いを嗅いだら、プーンと酸っぱい
臭いがしたので、料理酒にも使えずそのまま捨てました。トピ主さんも
常温で長いこと置いておいたなら、もう、捨てでしょうね。

“ ワインに詳しい方にお尋ねします ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。