最新から全表示

11441.
びびなび ロサンゼルス
San Pedroへ引っ越し!?(1kview/0res)
フリートーク 2015/05/08 09:01
11442.
びびなび ハワイ
ハワイ挙式のムービーを撮影させていただけるカップルを探しております(1kview/0res)
フリートーク 2015/05/08 05:05
11443.
びびなび ハワイ
ペットの保険について(3kview/2res)
お悩み・相談 2015/05/07 21:05
11444.
びびなび ロサンゼルス
歯科矯正での出来事(1kview/4res)
フリートーク 2015/05/07 17:32
11445.
びびなび ロサンゼルス
土用丑の日に鰻以外何食べる(1kview/22res)
フリートーク 2015/05/07 09:02
11446.
びびなび ロサンゼルス
部屋を追い出されそうです(6kview/65res)
お悩み・相談 2015/05/06 20:22
11447.
びびなび ロサンゼルス
Trader Joe's の日本への土産(2kview/9res)
フリートーク 2015/05/06 09:04
11448.
びびなび ロサンゼルス
失業保険の延長について(3kview/67res)
お悩み・相談 2015/05/05 14:32
11449.
びびなび ニューヨーク
初心者英会話(3kview/0res)
フリートーク 2015/05/05 12:11
11450.
びびなび ロサンゼルス
UPS配達人(2kview/3res)
お悩み・相談 2015/05/05 09:20
トピック

びびなび ロサンゼルス
San Pedroへ引っ越し!?

フリートーク
#1
  • San Pedro?
  • mail
  • 2015/05/08 09:01

San Pedroへの引っ越しを考えている者ですが、Green Hills Memorial Park(墓地)の前の巨大な空き地に優良な小学校やショッピングモールが将来出来るという噂を周囲から聞いているのですが、本当なのでしょうか?今後の利便性も考えてSan Pedroへの引っ越しを検討しています。どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

“ San Pedroへ引っ越し!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイ挙式のムービーを撮影させていただけるカップルを探しております

フリートーク
#1
  • natsukicks
  • 2015/05/08 05:05

私は、日本でブライダルムービーの撮影、編集の仕事をしております。
この度、友人が6月25日にハワイで挙式をするので、その撮影にハワイへ行きます!
ただ、せっかくのハワイ、できることなら他の新郎新婦様の撮影もしたいと思い、掲示板に投稿しました!!

一眼レフカメラを使って、綺麗で何度見ても感動できるムービーを作ってます。
https://youtu.be/r_tcrE_WiBQ
https://youtu.be/Yh6rr0vcMo0
ご興味のある方、是非ご連絡をお待ちしております!^ ^

“ ハワイ挙式のムービーを撮影させていただけるカップルを探しております ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ペットの保険について

お悩み・相談
#1
  • motoyama
  • 2015/04/24 13:55

現在犬の保険の加入を検討しています。
たくさんあってどれが良いのかわかりません。
おすすめがありましたら教えてください。
ちなみに、小型犬7歳現在病気はありませんが今後のために備えたいと思っています。

“ ペットの保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
歯科矯正での出来事

フリートーク
#1
  • 落ち込み中
  • 2015/04/30 14:02

歯の矯正を始めたのですが、ブラケットもワイヤーを入れるのも全てアシスタントの方が行いました。先生はブラケットやワイヤーがしっかり入ってるか最終確認で歯を見ただけです。てっきり全て先生がやってくれると思っていたので、ビックリしてしまいました!!これって普通なんですか?特にすごい安い場所で行ったわけでもなく、評判の良い所に行っただけに、すごいショックです。他のワイヤーを調節に来た方も全てアシスタントがやっている感じで、先生はただ見て回ってる(楽そうな)感じでした。日本では先生が全部やるのでしょうか?あと歯のスペースに余裕が無いと言われたのに、抜歯なしです。Eラインが綺麗になるか不安です。日本だとEラインの仕上がりを気にして、結構抜歯しますよね?ご経験者の方、経験談宜しくお願いいたします。

“ 歯科矯正での出来事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
土用丑の日に鰻以外何食べる

フリートーク
#1
  • 丑の日
  • 2015/05/04 18:37

夏になると土用の丑の日で鰻を食べますがネットでしらべたら他にも色々とあるようですが皆さんは何を食べますか?こちらに住んでいると冷凍の鰻しかないし中国産が多かったり最近は高くて中々手も出ないので皆さんのアイデアを教えて下さい。
因みに私が調べたら下記のような物が出てきました。

前回は、土用の丑の日の食べ物として、丑の日にあやかった「う」の付く食べ物を紹介しましたが、土用の丑の日の行事食は、それだけではありません。

「土用餅」「土用蜆」「土用卵」と呼ばれる食べ物があります。

#4
  • 倍金萬
  • 2015/05/05 (Tue) 09:43
  • 報告

土用の丑の日とは関係ありませんが、関西圏で四万十鰻の
鰻重を食ったことがありますが、身が固くて美味しいとは
思いませんでした。

関西圏では鰻を焼くだけで蒸す工程がないと聞きました。
それが原因ですかね。新橋の登亭の鰻重、最高です。でも
最近ずいぶん高くなりました。

一度、利根川の肥えた天然鰻を食ってみてぇなぁ。

#5

記事の三つのうち餅は正月でしょうし、卵はありふれているからしじみが一番実用的なのでは。

#6
  • nabeyaki
  • 2015/05/05 (Tue) 12:02
  • 報告

タイトルからズレますが、鰻にまつわるローカル失敗談です。先日〇買スーパーで3ドル何十セントというセール値段につられて、かなり小ぶりなパックの鰻蒲焼きを買ってきました。もちろん中国産で発売元はNYの会社名でした。チンしてご飯にのせてうな丼気分でパクッ!タレの匂いは蒲焼き。ところが、何と!この鰻、ゴム製だったのです!.....と言っても過言ではないほどの弾力!とても歯で噛み切れる代物ではありません。しかも鰻の味はしない。まさに煮ても焼いても食えないとはこのことです。しかもパッケージには日本語で堂々と「厳選」だの「極上」だのと書かれています。一体このスーパーの仕入れ担当の方はどうしたらここまでの代物を日本人が買い物する店におくことにしたのか、あきれてしまいました。安ければ売れるということでしょうが、鰻の形をしたゴム(?)を好む人もいるのでしょうか?
鰻好きの皆さん、安物買いの何とやらと言いますが、くれぐれもこのゴムで出来た鰻もどきに騙されないようにご注意ください。

#7
  • Que paso?
  • 2015/05/05 (Tue) 14:38
  • 報告

チンし過ぎたんじゃない?

#8

#6
ちゃんとラップしてチンした?
よくピザや中華まん、チンの失敗で端が噛みきれないとかあるけど。うちは鰻はアルミフォイル敷いてオーブントースターで、こんがりさせる

“ 土用丑の日に鰻以外何食べる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
部屋を追い出されそうです

お悩み・相談
#1
  • taryo
  • 2015/04/07 17:15

ロサンゼルスにきて10日程経過しました。

約3か月の滞在予定で、このびびなびでルームシェア先を見つけ日本から来たばかりなのですが、今住んでるアパートの部屋の持ち主(アメリカ人)が怪しいです。

到着して5日目頃にアパート自体の管理人らしき人が部屋の持ち主に、ここはルームシェアは禁止だというようなことを強い口調で言いにやってきました。

部屋の持ち主は仕事をしてるような動きはなく、家でずっとパソコンを見ています。

そして1週間が経過した頃、お湯が出なくなりました。
彼曰く、ガスが故障したと言ってますが、おそらくガス代を払っていなくて止められてるようです。

丁度そのころ、いきなり彼に呼び出され、『シャワールームが君の髪の毛で汚くて使えない。今すぐ掃除しろ。』と言われました。
まだロスに来て1週間ほどでしたし、何より私はスポーツジムに毎日通っていてそこでシャワーを浴びていたので、部屋のシャワールームはほとんど使っていませんでした。
英語が喋れないためつたない英語ですが、私の毛ばかりじゃないと言いました。
すると、『分かった。もう出ていけ。』とバックを部屋から出されそうになりました。

アパートのひと部屋を貸してもらう条件として、3か月分の家賃全額とデポジットを初日に払うように言われていて、2000ドル以上一括で彼に支払ったため、家がなくなると暮らせないのでシャワールームを掃除しました。

その直後また管理人がやってきて、彼と何やら言い合いをしていました。
早い英語の中で彼が何度も one month one month と言っているのが聞き取れました。

このままでは何かの理由をつけて部屋を追い出されそうです。

お金を返してもらえるなら新しいシェア先を探すことも考えましたが、恐らく契約書には返金なしと書かれてあると思いますし、ガスが止まるような状況です、私のお金も家賃等に全額使われてるかもしれません。

彼がこういう方法でお金を得て家賃をやり繰りしているなら、私を早く追い出して、新しいルームメイトを招き入れたいという魂胆も察しがつきます。

それが理由なのかどうかは分かりませんが、私は3月29日にこっちに到着しました。当初、地理も言葉も分からないし最初だけホテル等に泊まりながらいろんな場所を見て観光しようと思い、どうせ3ヶ月分の家賃は払いますし、いつ家に着けるか分からないと伝えました。
すると、you must move in on 3/29 と催促するようなメッセージが送られてきました。

たったの三ヶ月ですが何か新しい物を得ようとロサンゼルスまでやって来たのに、今はこのことが気がかりで他の事が手につきません。

自分の知識のなさ、語学力のなさも悔やみますが、今悔やんでいても間に合いませんので、みなさんどうか助けてください。

どうすればいいのかアドバイスいただければ嬉しく思います。
よろしくお願いします。

#44

確かに自主退出となればお金が返ってこないことは分かります。
ですが管理人が度々怒りに来て、ましてや部屋の持ち主は何してるか分からないような家でのんびり暮らしていてはいけないのかなとも思います。

ひとまず契約書を何とか入手したり、後々手遅れにならないように準備だけは進めていきたいと思っています。
私物もいつまで安全か分からないというのも怖いですし…。


因みにいつ着けるか分からないと言ったのは、彼と連絡を取り始めた頃ですので、僕はまだ日本にいましたし、ルームシェアをさせてもらうことが決まりかけた、初期の段階でした。

シャワールームも綺麗に使わなければいけないのは分かりますが、最初に書いたように僕はほとんど使ってませんし、現に彼の毛ばかりでした。

#45
  • taryo
  • 2015/04/09 (Thu) 15:26
  • 報告

そういえば彼の広告消えてますね…。
どうなるのか不安ですね。

一緒に住んでる日本人の子も困ってますし、
これで彼女がグルだとしたら、本当に人間不信になります。苦笑

#46
  • とらたん
  • 2015/04/09 (Thu) 15:47
  • 報告

まずどのようなことで出て行かなければならないのか、紙にかいてもらいサインしてもらう。

そのサインしてもらった紙がこれからの問題に左右する。
その内容しだいで行動に移す。問題ない。

#47

5月から住める場所が見つかったとあるから、今は先に払ったお金が帰ってくるかどうかが気になるところなのかしら。

部屋の持ち主とやらがメールに書いた内容を読んでいないから何とも言えないけど、あなたが言うように途中で退去しても返金しないと書いてある可能性が大ね。
だから、身の安全上の危険さえなければそこにきっちり3ヶ月住むのが一番お金を無駄にしないんだけど、そいつから毎日のように何かしら嫌がらせをされている感じ?やっぱり住み続けることは精神的にきついかしらね。

3か月分の家賃とは別に払ったデポジットは、あなたが退去した日から21日以内に返す義務がそいつにはあるの。
クリーニングや壁やカーペットのダメージとかいろいろい難癖つけてデポジットから引くでしょうね、そいつは。でも法律では入居していた期間によって引いてもいい額が決まっていて、正当な理由と証拠がなければデポジットの多くを引くことはできないことになっているのよ。
こういうのがいろいろあるから、普通は入居した日と退去する日に部屋の写真を撮って、身に覚えのないダメージをクレームされないように身を守るものなのね。
taryoちゃんがそこを出るときはせめて部屋の写真を撮りまくっておいてね。できればシェアしている場所も全部。
それとそいつとの会話はできれば録音するのがいいわよ。念のためにね。スマホだとだいたいそういうのできるわよね。

あなたが払ったお金は法律的に争えば返される可能性もあるかもなんだけど、問題はあなたが3ヶ月しかいないということと、自分の力ではコートに訴えることも困難ということかしら。2000ドル近いお金はたしかに大金なんだけど、この程度の金額では弁護士を雇うわけにもいかないし、誰も受けてくれないでしょう。
だからやはりお金が戻ってくるのは限りなく希望が薄いわ・・・・本当にかわいそうだけど・・・。せめて半年ぐらい滞在期間があったらまだ可能性があったと思うわ。

とにかく、部屋の持ち主も管理人もどういう理由があってもあなたを無理やり追い出すことはできません。
たとえあなたが何ヶ月も家賃を滞納しているとんでもないテナントだとしても、契約違反しまくりの悪いテナントだとしても、裁判所の正式な命令なしには警察も手も出せません
警察が裁判所の命令で動くなんていう段階までいくのに数ヶ月かかります。
部屋の持ち主があなたの荷物を出そうとしたら、完全に違法なのでそのときは警察を呼んでください。

#48
  • cathy5
  • 2015/04/09 (Thu) 17:54
  • 報告

<<<部屋の持ち主があなたの荷物を出そうとしたら、完全に違法なのでそのときは警察を呼んでください。

警察は何もできないと思う。 法的に彼はアパートを借りているし、彼のプロパティーになる。 たぶん警察は裁判所で立ち退き問題で解決してくださいとゆうとおもう。 そして、数ヶ月かかるでしょう。

“ 部屋を追い出されそうです ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Trader Joe's の日本への土産

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • 2015/04/14 08:18

Trader Joe's はまだ日本で販売展開をしていないんですか。してないとすると、
同じ食品でも Trader Joe's ブランドならお土産の価値はありますよね。

私は軽くてそれ程かさばらないドライフルーツなどを考えていますが、他にも検疫に
引っかからない食品で適当なものはありますか。「軽くてかさばらない」は
Carry-On ラゲッジに入れられるものを想定しています。ですから液体モノは
だめです。

私は日本へ着いてから、預け入れ荷物が出てくるのを待つのがいやで、いつも
入国審査のあと税関検査へ直行するようにしています。

“ Trader Joe's の日本への土産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
失業保険の延長について

お悩み・相談
#1
  • job seeking
  • 2015/04/29 09:00

もうあとしばらくで失業保険の期限が切れるのですが、延長はできるのでしょうか?

EDDのサイトで調べると、「1st Extention の時は、大概の人には延長の手続きの書面が送付されてくる。もし最後の振り込みのあと10日間何も連絡がなければ問い合わせるように」、のようにFAQにはあります。

しかし他のサイトで知らべるとCAの経済事情のせいで延長しないとか……。

このことを正確に知っておいて心を落ち着けて仕事探しなどに取り組みたいです。ご存知の方お教えください。お願いいたします。

#18
  • 無関係
  • 2015/04/29 (Wed) 22:33
  • 報告

>週900ドルの.失業保険

ていうことは、働いていたときは高給取りだったのね。

#19
  • kay995
  • 2015/04/29 (Wed) 23:54
  • 報告

私が失業保険を受けていたのは2009年から2010年なので参考になるかどうかはわかりませんが、失業率は現在よりも高かったし、大不況の真っ只中でした。それでも延長はできました。EDDから手紙がきて金額と期間が書かれてありました。私から延長の申請をする必要はなかったと思います。私がしたのは、CALJOBの登録と、最寄のEDDのオフィスに行ってMEETINGに参加すると担当者が決められて、その方が親身に相談にのってくれます。面接に行く交通費や洋服が無い場合の補助もありました。それにしても不安ですよね。すっごくわかります。心を落ち着けて仕事探しがしたい気持ち、私も全くその通りでした。がんばって下さいね。質問があったら、メールして下さい。覚えている範囲でお答えさせて下さいね。

#20
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/04/30 (Thu) 09:46
  • 報告

>くそおとつっあんだね。
こんなところで泣き言書くのはアホや
飲んで忘れろ こんな日は
負けたらあかん 負けたらあかん
冷めとうない やさしいヤツや おとっつぁんは

>選り好みしなくたって、即雇用してくれるところなどめったに無いの。
自分は働いたことあんの?
どんな発想すると自分は働いたことあんの?と疑問が浮かぶんだろか。
寝る時間を削って3つ仕事をこなして
おかげさんで何とか生活できるようになりましたがな。

>>週900ドルの.失業保険
蜜の味を覚えるとやる気が失せる。

#22

>#19さん

情報をありがとうございます。ようやく経験者からのご意見を伺えてほっとします。kay995 さんのEmail が表示されていないですが、よろしかったらEmailをお教えください。あるいは情報掲示板の方にも載せていますので、そちらにご返事いただければ幸いです。

つまり、新たな金額と期間が設定されるという事ですね。
EDDのFAQでは延長の申請はしなくてもよいとあるものの、実際のところはどうなのかと思っていました。

>#17さん
週900ドルという情報は正しくないと思います。

#21

#17
相変わらずですね。
異様に生保を羨んでる、でもこのトピは失業保険のことですよ、
よく読んで。
それにアメリカは、さすがと言うけど、日本でも子供7人こさえて
ウサギ小屋(本当のPet用)に住まわせ虐待死、死亡届け出さずに川に捨て7人分の児童手当を受け続けていた。
その額、確か月45万位。
4年位前にあった事件です。容疑者の彼らは働き盛りの30歳夫と28歳の妻。
トピずれになりましたが、失業保険はもらえる期間が、最高2年位
そして、もらった額から税金を年に一回Taxシーズンに払い納めるのですよね?
だから、あなたが羨むものでは、ないですよ。
いつもお金持ち風に何かカキコするけど、生保や失業保険に嫉妬?
してるカキコ見る度、なんか底辺層の住民かしらと思ってしまう。。

“ 失業保険の延長について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
初心者英会話

フリートーク
#1
  • ju
  • mail
  • 2015/05/05 12:11

週に一度英会話を教えていただける方を募集いたします。
週末ではなく平日になってしまいますが
昼間、できれば無料で。。
どこかのカフェなどで暇つぶし程度で構いません。
もちろんコーヒーくらいはごちそういたします。
男女問いませんが、本当に初級程度で教えてくださる方だと助かります。
よろしくお願いいたします。

“ 初心者英会話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
UPS配達人

お悩み・相談
#1
  • UPS困ってます
  • 2015/05/04 14:47

オートロックのアパートに住む受取人が、アパート入口のインターホンで出なかった場合、UPSの配達人はどういう対応をするのが普通でしょうか?

私が住んでいるそこそこ大きいアパートで度々あるのですが、荷物がゲートの隙間から投げ入れられていることがあります。ゲートの中とはいえ人の出入りが激しい共用スペースに無造作に置かれる郵便物達。。。

もちろんアパートの中に入って配達してくれたり、不在票を残してくれることの方が多いですが、時々こんな対応をされます。

これって普通?これがアメリカ?

“ UPS配達人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。