Show all from recent

11481.
Vivinavi Los Angeles
テロと宗教(8kview/185res)
Free talk 2015/05/02 08:19
11482.
Vivinavi Los Angeles
賠償弁護士探しています。(有能で強引なぐらいの)(500view/1res)
Free talk 2015/05/01 22:17
11483.
Vivinavi Los Angeles
私はLiving Statusがなくなってしまいました、と仮定して(5kview/82res)
Problem / Need advice 2015/05/01 11:46
11484.
Vivinavi Tokyo
都内、近郊でご飯に付き合ってくれる女性を募集します(4kview/1res)
Free talk 2015/05/01 01:05
11485.
Vivinavi Los Angeles
美味しいサラダドレッシング(3kview/29res)
Free talk 2015/04/30 16:34
11486.
Vivinavi Los Angeles
犬の一時預かりについて(1kview/13res)
Free talk 2015/04/30 12:02
11487.
Vivinavi Bangkok
小豆の仕入れ(2kview/0res)
Problem / Need advice 2015/04/30 00:00
11488.
Vivinavi Hawaii
お手伝いをして下さる方を探しています。(1kview/0res)
Free talk 2015/04/29 11:32
11489.
Vivinavi Los Angeles
今年から子供が公立のミドルスクールですが、何か手続きは必要ですか??(2kview/11res)
Problem / Need advice 2015/04/28 16:54
11490.
Vivinavi Los Angeles
トリッパ、(780view/3res)
Free talk 2015/04/28 08:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
ワインに詳しい方にお尋ねします

Problem / Need advice
#1
  • 沙良
  • 2015/04/03 08:56

ワインに詳しい方にお尋ねしします。
かなり前いただいたワイン(未開封)が2本あり、どう利用・処分するか迷っています。
キッチンの片隅の部屋の隅の日が当たらないところ、室温も特にに大きな変化もない場所ではありますが、大分時間が経ってしまったので、飲むのはどうなのかと・・・(飲んでも害はないのか)
私はワインを飲まないので、どれだけ価値があるものなのか、美味しいのかも全くわかりません。
誰かにあげようと思っているうち、そのまま何年も放置してしまいました。
また、ほかに何か利用法があるのでしょうか?
それとも処分したほうがいいでしょうか?

ご助言、どうぞよろしくお願いします。

①AMBERHILL Vinyards 1997 California CABANET SAUVIGNON
②D’AQUINO Red CHIANTI Wine (Product of Italy)

#12
  • 無関係
  • 2015/04/05 (Sun) 00:46
  • Report


このトピ主は自分は飲まないと書いているのに
なぜ同じ銘柄を購入すべきなんですか?

#16

#11 敗北のグルメさん、
酸化防止剤というのが体には良くないのですね。酸化していたらラッキー?と思って料理に使いたいと思います。逆に、酸化したワインを好んで飲む方とかもいるのでしょうか。ちょっと興味をそそります。

#15

#10 倍金萬さん、
上手くいい状態で保管していれば、バルサミコ酢みたいに料理に使えたかもしれませんね。自分の味覚をたよりに判断しようと思います。どうもありがとうございます。

#14

#7 無関係さん、
野菜の洗浄用に使えるのですね。それは嬉しいです。アルコールは消毒になる事を考えたら、そいいえばワインもアルコール。調べていただき恐縮です。私も検索してみようと思います。情報をどうもありがとうございます。

#13

#4 PRETさん、
保管状態だけではなく、そのワインの品種の出来栄えにもよるということがあるのですね。なるほど、そこまでは考え付きませんでした。私にはワインの味が良くわからないので、味見してみて・・・というのは微妙なところですが、酸味がポイントにしてみたいと思います。どうもありがとうございます。

Posting period for “ ワインに詳しい方にお尋ねします ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.