「疑問・質問」を表示中

121.
びびなび ハワイ
日本の番組(20kview/48res)
疑問・質問 2024/02/16 14:36
122.
びびなび ハワイ
ホノルルの公認会計士(1kview/0res)
疑問・質問 2024/02/10 20:19
123.
びびなび ロサンゼルス
一時帰国の宿泊先は?(6kview/24res)
疑問・質問 2024/02/03 08:26
124.
びびなび シリコンバレー
アメリカから中国渡航(1kview/1res)
疑問・質問 2024/02/02 02:44
125.
びびなび ハワイ
3年前の医療費請求書が今日届く(1kview/4res)
疑問・質問 2024/01/30 16:30
126.
びびなび ハワイ
HMSA data breach(2kview/9res)
疑問・質問 2024/01/18 16:42
127.
びびなび ハワイ
ハナハウオリスクールについて(3kview/6res)
疑問・質問 2024/01/16 11:58
128.
びびなび ロサンゼルス
一時里親制度(1kview/3res)
疑問・質問 2024/01/09 18:01
129.
びびなび サンフランシスコ
ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所(590view/0res)
疑問・質問 2024/01/07 22:37
130.
びびなび ロサンゼルス
social セキュリティからの入金(10kview/14res)
疑問・質問 2024/01/05 12:01
トピック

びびなび ハワイ
日本の番組

疑問・質問
#1
  • New
  • mail
  • 2022/10/11 21:15

日本のテレビがみれるサービスをご存知の方教えていただけますか。NHKがみれるとなお嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

#26

#24 TVガイド様
別トピでも同じコメントされてましたが、デバイスを買い取るって、どこから買えるんですか?アメリカのアマゾンですか?プライムメンバーですが、アマゾンで検索しても見つかりません。是非もう少し詳しくご説明をお願いします。

#29
  • OLO HANA
  • 2024/01/01 (Mon) 13:57
  • 報告

日本のテレビが見れるサービス、クレジットカードで
年間視聴料金チャージしてましたが、ハワイ州に税金を支払っているのでしょうか?

#30
  • Miss.ss
  • 2024/01/27 (Sat) 12:25
  • 報告

帰国した時に、実家でテレビを観ればいいじゃないですか。

そうすれば、トラブルにまきこまれずにすみます。

#31
  • こーの字
  • 2024/01/27 (Sat) 16:43
  • 報告

https://tvjapan.net/wp-content/uploads/2020/07/kaizoku_taisaku.pdf
日本の放送局なり、制作側からの情報ですが、
北米での合法な日本語放送・配信サービス会社は限られ、
他社は違法(多分、日本の法律という意味だと思いますが)とのことです。。

サーバーが海外だとグレーという話が他のポストでありましたが(これも調べところ、サーバーへのアップロードを日本から行っている時点で属地主義に従い日本の著作権法でアウトという情報がありました)、
法律違反なり、スレスレで日本の番組を配信している会社にモラルを期待するのは難しいのでは?と思います。なんせ著作権者の権利を無視し、最小限の投資でお金を儲けようとする会社なわけですし。

日本の話題作などが見たいというお気持ちは理解できます。
また海外配信を許さない日本の放送局への批判もあるようです。
ただ現状としては、そのような海外邦人の気持ちを利用してお金儲けをし、
立場が悪くなれば雲隠れする会社がある、というところではないでしょうか。

そこまで各人が理解されての利用かなと思います。

長文失礼しました。

#48
  • 日本のテレビ 愛好家
  • mail
  • 2024/02/14 (Wed) 08:26
  • 報告

インターネットで見る番組は全部無料です 白も黒も グレー もありません それよりも日本の政治家は泥棒 ばっかりしてる それでも捕まらないから不思議

“ 日本の番組 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ホノルルの公認会計士

疑問・質問
#1
  • purpleg3
  • mail
  • 2024/02/10 20:19

日本に在住のアメリカ人です。 どなたかホノルルで信頼出来てリーズナブルな公認会計士をご存じないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

“ ホノルルの公認会計士 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
一時帰国の宿泊先は?

疑問・質問
#1
  • maru
  • mail
  • 2024/01/30 08:39

日本へ一時帰国中はどこに宿泊しますか?実家の場合、お金は払いますか?もし払うならいくらくらいでしょう?

#17
  • 実家
  • 2024/01/31 (Wed) 22:09
  • 報告

実家です。2-3週間滞在で父母それぞれ5万円お小遣い、生活費として5万円をお礼として置いていきます。一緒に買い物行く場合は全部支払いしています。

普段特に何かしているわけではないし、里帰りの時くらいしか機会もないのでね。

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/01 (Thu) 15:59
  • 報告

1人なら実家に泊まっても大丈夫のようだが
家族持ちで親戚の家に滞在するのは難しい。
親戚の人たちも生活があるのだから。

#20
  • 2024/02/01 (Thu) 16:46
  • 報告

19

どうして難しいのか根拠を書かないと。
家族で親戚のうちに滞在したりされたりしますよ。

あ、泊まれるスペースが無いとかですか?

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/02 (Fri) 09:17
  • 報告

比叡山焼き打ちで命からがら逃げまどった。
大阪の陣でも命からがら逃げまどった。

先祖は水飲みお百姓さんから水も飲めないお百姓さんに落ちぶれて
極貧の現在に至る。

#25
  • ウマシカハンター
  • 2024/02/03 (Sat) 08:26
  • 報告

友達も去年の夏に親子3人エコノミーで一万ドル超えてたって。
高いよねー。

“ 一時帰国の宿泊先は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび シリコンバレー
アメリカから中国渡航

疑問・質問
#1
  • KAI
  • mail
  • 2023/08/12 21:51

アメリカから中国に渡航する際、日本人がサンフランシスコの在米中国大使館で観光VISAを取得可能でしょうか?ご存知の方がいたらお教えください。

#2
  • kiki
  • 2024/02/02 (Fri) 02:44
  • 報告

アメリカ人が、日本領事館でVISAを取って 日本に行っているのと同様では無いでしょうか?取れるように思いますが、Webで調べてみたら良いと思います。

“ アメリカから中国渡航 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
3年前の医療費請求書が今日届く

疑問・質問
#1
  • M
  • mail
  • 2024/01/27 21:50

2021年5月にかかった医療費請求書が病院から今日届きました。2021年6月頃に既に請求書が来て払った記憶があります。請求額が違うので残りの請求か何かなのかとは思いますが、3年も前の請求が来ることがあるのでしょうか?

2024年1月から保険会社を変えたのでそのせいで何か請求されるのでしょうか?3年も前の請求できてないのは、病院か保険会社の責任にならないのでしょうか?支払う義務が私にあるのでしょうか?

月曜日に病院に電話しようと思っていますが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。よろしくお願いします。

#2

忘れた頃に請求が来ることは残念ながら、たまにありますね。とりあえずなんで今頃何の請求?ってのを
確認してから前の保険会社に聞く、かな?これは払わなきゃいけないのかカバーされなかったものなのかどうか。
よっぽどのミスでもなけりゃ病院、保険会社の責任にはならないんじゃないかな。
「忘れてたわ、払ってね。」って感じなので。

#3
  • rak
  • 2024/01/29 (Mon) 23:26
  • 報告

私の場合は逆に保険適用外と言われていた治療費の保険料分が戻ってくるという事が去年ありました。数年前の治療費です。問い合わせるとコロナでオフィスがクローズになったりで書類の処理に時間がかかったと言われました。

#4
  • m
  • 2024/01/30 (Tue) 12:40
  • 報告

マジレスさま
アドバイスをありがとうございます。病院に確認したところ、診療後すぐにビルは送っていた。と言ってましたが、その後一回も催促が来ていなかったので多分忘れていたようでした。

また、私のカードの履歴を確認しましたが、2021年度にはお支払いしていなかったようでしたので今回お支払いいたしました。


rakさま
貴重な体験談をお聞かせいただきありがとうございます。逆に戻ってくることもあるのですね。ハワイ在住7年になり色々と分かってきたと思っておりましたが、初めて遅れに遅れる請求書の洗礼をうけました。


お二人の貴重なお話をありがとうございました。

今回は、病院側の請求忘れと私もお支払い忘れていたということで解決いたしました。ビックリな額じゃなくてよかったです。

#5

解決してよかったですね。ビックリな額じゃなくて良かったって言うのが1番ですね。

“ 3年前の医療費請求書が今日届く ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
HMSA data breach

疑問・質問
#1
  • Mercury
  • mail
  • 2024/01/13 21:10

NAVVISという会社からHMSAメンバーの個人情報が漏洩したという内容の手紙を受け取った方いますか?
去年の7月に起こったことでしたが私は今日(1/13)手紙を受け取って情報漏洩のことを知りました。
もし受け取った場合、手紙に書かれているCredit Monitoringに登録しましたか?

#6
  • Mercury
  • 2024/01/17 (Wed) 14:29
  • 報告

こーの字さんへの質問です。
Credit Monitoringのアカウントを作った後に個人情報(誕生日、ソーシャルセキュリティー番号、住所など)は入力しましたか?
ソーシャルセキュリティー番号を入力するのに少し抵抗がありますが、入力しないとモニターする意味がないとも思いますが。
よろしければどうしたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

#7
  • こーの字
  • 2024/01/17 (Wed) 15:07
  • 報告

Mercuryさん、
僕もちょっと迷いましたが、特にSSNで悪さをされると嫌だなと思って個人情報(BD, SSN, Address)、入力しました。
これでモニター会社がハックされたらどうにもなりませんが(汗)。

#8
  • Mercury
  • 2024/01/17 (Wed) 19:33
  • 報告

こーの字さん
お返事ありがとうございました。

#9
  • HQ
  • 2024/01/18 (Thu) 16:18
  • 報告

先日、うちの夫婦宛に同じような手紙が来てました。
IDXへの登録というのです、おそらくこの話題の件だと思います。
これは、何のために登録するのでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです

#10
  • こーの字
  • 2024/01/18 (Thu) 16:42
  • 報告

HMSAのデータベースを管理しているNavvisという会社で情報漏洩があり、HMSA会員の個人情報が漏れたそうです。
IDXは個人情報が悪用されていないか監視する会社です。
今回届いたレターに記載されている番号を使ってIDXに登録すると、1年間、無料で個人情報をチェックしてくれる内容です。

“ HMSA data breach ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハナハウオリスクールについて

疑問・質問
#1
  • Wind
  • mail
  • 2023/10/13 18:30

最近、モンテッソーリコミュニティスクールへの入学がとても難しいと言うトピを拝見し便乗のようなトピですみません!
実際、私の娘も今年モンテッソーリコミュニティスクールの3歳クラスに入れなかったのですが、4歳でも挑戦しようかと思っております。
ハナハウオリスクールも良さそうだなと検討しております。
ハナハウオリスクールに実際に通っている子の親御さんや、ハナハウオリスクールも難関なのか、ハナハウオリスクール卒業後のミドルはプナホウやイオラニに入れるレベルなのかなどご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
周囲にハナハウオリスクールに通っている人が皆無で
こちらにトピあげさせていただきました。

#3
  • Wind
  • 2023/10/16 (Mon) 11:32
  • 報告

アロハ様
ありがとうございます。やはりハナハウオリスクールも
難関なんですね…モンテッソーリコミュニティスクールより難関となるとかなり難しいですね。
学費もプリスクールでも$27000ですし…ミッドパックより高いですもんね。その上、トップ10%に位置するスクールなら難関間違いないですね…
貴重なご意見ありがとうございます♪

#4

トピ主様
難関すぎて娘2人、息子1人、挑戦しましたが入れませんでした!ハナハウオリは4歳試験のみなので4歳で入れなければもうほぼ入学チャンスはゼロです!
うちは3人ともダメでしたがトピ主様、頑張って下さい!

#5

私の娘がハナハウオリに通ってます。
2歳3歳は、前出のMCSに通わせていました。
モンテソーリとハナハウオリの教育概念が似ている事から娘はすんなり馴染めています。
ハナハウオリもグローバルな学校なので、バイリンガルの子供が沢山います。ハナハウオリの教育概念にもグローバル、家族と連携しながらの教育を謳っているので、
幼少期から多国語(日本語と英語など)話せるバイリンガル環境にいる子は、ハナハウオリに向いているかと思います。実際、バイリンガルの子供は生まれた時から2か国3カ国を脳で自動で判別して使い分ける力が自然に身についているので、多国語操れる幼児は非常に学習能力が高いと言われました。
ナチュラルな語学脳、各言語の発音、バイリンガル脳は3歳までの環境で身につくそうです。
ハナハウオリは私も家族誰も卒業してないですし無理だと思いながらの受験でした。
チャンスは少ないけどあります!
学校、教育、教師の方々、全て素晴らしいです。

#6
  • Ward
  • 2024/01/11 (Thu) 02:51
  • 報告

ハナハウオリ受験したいと考えています。

ハナハウオリ受験は子供への面接だけでなく、親御さんたちにアクティビティのようなことが行われると聞きました。

どういったことが行われるのかご存知でしたら教えて頂きたいです。

#7

こんにちは。うちの子もハナハウオリ受験します。同じプリスクールにも沢山受験する子がいて
定員20人ちょっとなのに倍率どれくらいになるんだろうと思っています。
しかもレガシーや家族で通っていた方がいる方優先ですので全くコネクションない家族はほぼ入れないかと思います。
卒業後のファミリー結束も固い学校なので先祖代々通わせるような学校です。
うちはコネクションないためチューターつけて挑みます。うちはインタビュー2月初旬です。今週末からインタビュー始まりますね。
親のアクティビティ?インタビュー的なものは毎年違うようで、ある年は英語の子供用の本の声出しリーディング、ある年はイントロドン!のように
英語の童謡のようなものをかけてその続きを歌うなどちょっと変わった試験?のようです。
今年はどんな題目なのかドキドキです。お互い頑張りましょう!

“ ハナハウオリスクールについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
一時里親制度

疑問・質問
#1
  • 里親制度(日本人の子供)
  • mail
  • 2024/01/08 03:34

こんにちは。
47才日本人女性
ハワイ在住7年目
主人は49歳でアメリカの人間性です。
日本に住む日本人の子供の里親または一時里親になられた方いらっしゃいませんか?
暗中模索のなか、どのようなシステムが利用できるのかなどをご相談させていただきたいのでよろしければお返事を宜しくお願いいたします。

#2
  • ガセネタ太郎
  • 2024/01/09 (Tue) 15:46
  • 報告

里親? 養子じゃないんならビザどーやって取るの?難しいんじゃないか?

#3
  • Satosan
  • 2024/01/09 (Tue) 16:37
  • 報告

質問の答えにはならなくて恐縮ですが、里親はあくまで子どもの臨時の受け入れ家族なので、日本の団体とのこまめな状況の更新などはむずかしいので、海外からは無理ではないかと思います。 下記によるとまずは研修をうけないといけないようです。

https://fosteringmark.com/concept

“ 一時里親制度 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所

疑問・質問
#1
  • みるぴたす
  • mail
  • 2024/01/07 22:37

質問です。自分はChargePointというEVの充電アプリを使っています。サンフランシスコのジャパンタウンのガレージにChargePointの充電ステーションがあるらしいのですが、ガレージ内のどこにあるかご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?今日行ったのですが、見つけられませんでした。今後もし行く機会があるときのために、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

“ ジャパンタウンのEV充電ステーションの場所 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
social セキュリティからの入金

疑問・質問
#1
  • mine
  • mail
  • 2023/10/29 13:19

今、銀行の口座をチェックしましたところ、通常受け取るベネフィットとは、別に1週間後に

金額は少ないのですが、全然思い当たらないお金がダイレクト デポジットがされていました。

このような経験をされた方いらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/30 (Mon) 10:36
  • 報告

日本に戻って日本のアメリカ領事館の年金課で手続きすると
翌月のアメリカ年金受取に間に合うのでしょうか。

#11
  • 老後は日本
  • 2023/10/30 (Mon) 15:28
  • 報告

平成のこどおじさん

情報ありがとうございます。
日本に完全撤退すると、ハワイやグアム以外の米国本土の方にはフライトが長いこともあって、もうこないと思うので不安でした。

#12
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/31 (Tue) 08:02
  • 報告

日本に帰って日本国内でドル口座を作るとアメリカで貰っている金額がそのまま振り込まれる。
また日本の年金を貰っているとアメリカで貰っている金額が変動するらしい。

#13
  • カゼヒキ太郎
  • 2023/11/01 (Wed) 19:55
  • 報告

日本で、米国年金を受け取っている知人は、最近の円安に喜んでいる。
まったく額が違ってくる。それに米国年金は毎年確実に金額がUPする。

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/01/05 (Fri) 08:29
  • 報告

2024年1月に振り込まれたSS年金は少し上がった金額で振り込まれた。

“ social セキュリティからの入金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。