最新から全表示

29301.
びびなび ロサンゼルス
わんこのおトイレトレーニング(1kview/6res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29302.
びびなび ロサンゼルス
スパム(POP)を防ぐ良い方法は?(1kview/3res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29303.
びびなび ロサンゼルス
F1 VISAの更新について。(2kview/5res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29304.
びびなび ロサンゼルス
就職について(2kview/37res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29305.
びびなび ロサンゼルス
F1visaからM1に変えた方!!(585view/3res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29306.
びびなび ロサンゼルス
LAの美容室(1kview/5res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29307.
びびなび ロサンゼルス
UCBerkeley(603view/1res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29308.
びびなび ロサンゼルス
ごきぶりの殺し方(804view/4res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29309.
びびなび ロサンゼルス
レッカー移動されちゃった…(1kview/1res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
29310.
びびなび ロサンゼルス
サンタモニカハイスクールまたはマリブハイスクール(1kview/0res)
お悩み・相談 2005/07/06 14:10
トピック

びびなび ロサンゼルス
わんこのおトイレトレーニング

お悩み・相談
#1
  • Coral Pink 
  • 2005/06/29 14:16

こんにちは。puppyのママです。ただいま、トイレトレーニングの真っ只中です。最近やっと80%の成功率です。

人のおうちに遊びにいくとおしっこを我慢をしてしまって、膀胱がパンパンになってしまいます。おもらしをするよりはいいのかもしれませんが、、、、

そこで、おしっこをさせる方法をご存知の方がいたら、ぜひ教えてほしいと思ってトピを立てました。

車で移動する前や、おしっこを出来ない状況になる前に事前にさせてあげられたらわんこも楽チンになると思います。

うんちのさせ方もご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください!

その他、トイレトレーニングに係わるお話をここでしたいと思います。

#2
  • gomataro
  • 2005/06/30 (Thu) 15:12
  • 報告

こんにちわ。1歳ちょっとのわんこの姉です。うちのこも我慢しますね〜、うんちもおしっこも。どうしようもなくなるとしょうがなく家の中でもしてしまいます。これは困るので、「我慢できなくなったら教えてね」と言っていたら、普段鳴かないわんこが「きゅ〜きゅ〜」言うようになりました。ま、これはたまたまなんでしょうけど。
膀胱がパンパンになってきたら表に出してあげるわけにはいかないのですか?もし出してあげられるなら出してあげて、きちんと伝えられたらほめてあげるしかない気もします。まだPuppyのようですし、すぐに何かを覚えるのは難しいと思いますが、今から一生懸命話しかけてると、少しずつ理解していくと思いますよ。
トイレトレーニングの最中は大変だと思いますが、もう少し大きくなると、それなりに分かってくるとも思います。がんばってくださいね。

#3
  • エヌ
  • 2005/06/30 (Thu) 19:00
  • 報告

こんにちは。
私も犬を飼っています。
私はトレーニングの時に「おしっこ」「うんち」それか用を足す時に言う言葉を決めて用を足すように躾けました。
勿論いつでもできるトイレは作ってあります。

#4
  • pixel
  • 2005/06/30 (Thu) 20:35
  • 報告

うちのわんこはもうすぐ5歳になるんですが、やっぱりおトイレトレーニングは大変でした。。。犬の性格にもよるんですが、うちのこはなかなかおぼえてくれず、それでも根気よく躾けていたら6ヶ月ぐらいには完璧とは言わなくてもちゃんとおトイレシートでするようになりました!ちなみに、私は家でするように躾けてるんですが。。。エヌさんも言うように毎回同じ言葉を使って覚えさせるのと、寝起きにおしっこする事多くないですか?そういうおしっこしそうなときを見計らって躾けてみては?でもpuppyはadultより断然おしっこの回数が多いので、後は根気よく教える事です。頑張ってください!

#5
  • mode
  • 2005/06/30 (Thu) 20:47
  • 報告

ちょっと気になったので書き込みをさせてもらいます。

トピ主さんがおっしゃった、「人のおうちに遊びにいくとおしっこを我慢をしてしまって、膀胱がパンパンになってしまいます。おもらしをするよりはいいのかもしれませんが、、、、」というのは人間側の言い分であって、尿意を我慢をする犬にとってはとても辛いことだと思います。言いつけを守ろうと我慢して頑張るコなら特に可哀相です。あまりにも我慢させすぎると膀胱炎になりますし、その後治療をちゃんとしないと慢性になってしまいます。人間と全く同じです。

我慢させるというよりも、飼い主側のフォローで犬に辛い思いをさせずに、尚且つ飼い主も「何時我慢が出来なくなるか、お漏らしするか」とはらはらせずに過ごすことができると思います。我が家では人のおうちに行ったときには特に飲む水の量を観察して、普段よりも頻繁に散歩(犬が用を足すか足さないかは別として、用を足す機会をあげるため)に出していました。後は、自宅でも玄関に立ったらとりあえずドアを開けてあげることを習慣付けていたら、用を足したいときには自分からドアの近くに行ってアピールをしてくれるようになりました。

トイレトレーニングは人間と犬が心地よく生活する上で最低限必要だと思います。ただ、全てを理解してもらうことを要求するのは難しいので、飼い主さんが気を配ることもとても重要だと思いますよ。

#6
  • Coral Pink 
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告
  • 消去

みなさんありがとうございます。根気強く頑張ってみようと思います。最近おしっこに行きたくなると、ドアの前で待つようになりました!ただ、うんちのときは、気が付いたらもうそこにあるという感じです。
おしっこよりウンチのほうがなかなかおトイレでしてくれないものなんですかねー。

“ わんこのおトイレトレーニング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
スパム(POP)を防ぐ良い方法は?

お悩み・相談
#1
  • konoki-nannoki
  • 2005/06/25 07:20

 ズ廼瓩砲覆辰謄ぅ鵐拭璽優奪箸鮖箸辰討い觧に、びっくりするくらいにどんどんと必要のない画面(広告など)が出てきます。あるときには一気に5つくらい出てきてこれを消すのに時間がかかったり、それを消す際にフリーズしてしまいます。以前ここでその為には「ツールーインターネットオプションーセキューリテイーでレベルを高にすれば」とありましたが、そうするとホットメールやフリーメールが開きません。勿論、私のPCが結構古くて調子が最近良くないのもあるでしょうが・・。◆イ泙拭△海譴汎瓜に「WIN FIXER」というのも出てきてただでPCの問題も探して修理してくれる?といいます。これを使っても何の問題も無いのでしょうか?教えて下さい。

#2
  • twm
  • 2005/06/25 (Sat) 10:15
  • 報告

「スパム(POP)」と書いてあるのでメールに関する件かと思いましたが、ウェブブラウザーですね。おそらくマイクロソフトのブラウザーを使っていらっしゃるのだと思いますが、てっとりばやい解決法はちゃんとしたブラウザーをお使いになることではないでしょうか。

いやサービスパック2で解決するとかスパイウェア駆除ソフトはどれがいいとかいう話は以前似たようなトピックがあったはずなので検索されてはいかがでしょうか。

#3
  • Yam2005
  • 2005/07/06 (Wed) 00:09
  • 報告

Firefoxとかどうです?
無料でダウンロードできます(メールサーバーのFirebirdもオススメ)http://www.mozilla.org/

あとは、ctrl+alt+deleteでタスクマネージャーのプロセスを表示して、怪しいプロセスをネットで調査するとか。

WIN FIXERは使ったことないので、お助けできないです(申し訳ない)

#4

今日ちょうど、自分が使ってるPCのウィルスチェックをしたところです。参考になればと思いますが。
私のPCは最近インターネットが遅くなり、たまに画像やイメージがでないままになってしまってました。Pop upでジャンクのサイトはでないにしても、これはウィルスチェックをしなければと思い、彼に聞いたらAd Awareがいいとのこと。
下(↓)のサイトへ行ってメニューのResoucesからDownloadsへ行き、そこから無料バージョンをダウンロードして使えます。
これで全てのウィルス排除とはいかないまでも、大部分はクリアになります。

これでウィルスチェックした後(今現在)は、インターネットもスムーズになりましたよ。

たまにチェックした方がいいみたいですね。
http://www.lavasoftusa.com/

“ スパム(POP)を防ぐ良い方法は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
F1 VISAの更新について。

お悩み・相談
#1
  • MXPX
  • 2005/05/21 11:47

自分でもインターネットを利用してF1 VISAの更新について調べてみたのですが、どうしても分からないことが1つあるのでお聞きしたいと思います。私のF1 VISAは2007年8月に切れることになっています。私の場合どれほど前からF1 VISAの更新ができるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

#2
  • popeye
  • 2005/05/27 (Fri) 14:02
  • 報告

MXPXさん

インターネットで調べてみると、次のようなことが書いてありました。
「[F-1]ビザ更新は面接が免除されています。」
「日本国籍で、[F-1]ビザがまだ有効期限内、又は、[F-1]ビザが失効してから12ヶ月以内の場合は、面接が免除されています。」
「以上の情報は、2004年5月3日に更新しました。」
「最近のアメリカ情勢に関連して、ビザ取得手続きの変更が多々あります。」
「最も早い情報は、アメリカ大使館に直接尋ねる方が早いです。」
「アメリカ大使館の電話番号は、03ー5354ー4033です。」

でも、「今後は更新の際も面接が必要になった」という話を聞いたことがありますが。

“どれほど前からF-1ビザの更新ができるのでしょうか?”ということなので、できる限り早く更新したいんですよねぇ?
それはビザが失効してから、出国&再入国をする予定があるからですか?
ビザの取得は、時期によっても違いますが、1〜2ヶ月かかると聞いていますので、有効期限が切れる1〜2ヶ月前に更新するとか。
でも、更新の際に必要な顔写真は、6ヶ月以内のものが必要なので、それを考えると早くても6ヶ月前なのかしら?

やっぱりアメリカ大使館に直接確認した方がいいと思います。

#3
  • ☆暇人☆
  • 2005/05/28 (Sat) 05:57
  • 報告

今年の冬にF-1ビザを更新しました。
今現在、F-1でも面接は必要です。
免除はできないとのことです。直接大使館に問い合わせしたので間違いありません。
2007年8月に切れるということですが、それなら2007年代に入ってからの更新でよいと思います。
私の場合、面接を終えて次の日の朝早くにはビザ届きましたよ。
冬休み期間で混んでる状況にも関わらずです。
あまり心配する必要ないと思います。
ちゃんと学校に通っていれば、SEVISを通してすべてわかるので何も聞かれませんし。

#4
  • popeye
  • 2005/05/28 (Sat) 08:41
  • 報告

>☆暇人☆さん

へぇ〜〜〜。なるほど。勉強になりました。

現在はF-1ビザ更新でも面接が必要なんですねぇ。そんな話を聞いたことがありましたが、やっぱりそ〜ですか。
しかも、ビザの到着もめっちゃ早いっ!!早すぎるぐらい早いですねぇ。きっとこれはタイミングなどもあるんでしょうねっ。

私が少し疑問に思ったことは、なぜMXPXさんが、2年も先の更新を心配しているのかということです。
何か特別な理由があるのかなぁ、と。
有効なI-20があれば、滞在継続に関して、急いで更新する必要はないと思うんですけど。
まぁ、ただちょっと気になっただけで…。

#5

popeyeさん、どうもありがとうございます。もう一度調べたのですが、どうも複雑でよく分かりませんでした。popeyeさんの言う通り、大使館と連絡を取るのが一番のようですね。大変お世話になりました。ありがとうございます。

#6

ちょっと古いトピを引き出してしまいましたが・・・

もうすぐF1の更新なんですが、大使館のHPを見てみたところ、SEVIS費用が必要ということですが、更新された方、この費用は支払いましたか?

SEVIS費用は2004年9月以前にI-20が発行された人は免除と書いてあるのですが、学校をかえたので、今有効のI-20は9月以降に発行されたものなんです。

ただ、SEVISは学校に行っていれば費用が支払われているんじゃないかと思って、どうすればいいのかわからない状態です。

大使館に問い合わせると有料だから、ここで知ってる方教えてくれませんか?

それと、面接をしてから、どのくらいでビザを受け取ることができたんでしょうか?HPには2日ほどと書いてありましたが・・・

それ以外に何か気をつけることなどアドバイスをください。

“ F1 VISAの更新について。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
就職について

お悩み・相談
#1
  • hanasaki
  • 2005/06/12 20:57

短大にトランスファーしようと思って今まで語学学校に行ってました。ただ、貯金が無くなってきたので転校はひとまず諦めてアメリカで就職したいのですが。
今はF-1ビザなんですが働くにはビザどおすればいいですか?このままだと働けないと思うのですが。Hビザ?に変えるにはどうするのですか?

#35

私も#30、#31と同感です。

#34

自分の方が問題あり。だと自覚したら?感じわる〜ぃ!

#36

21番のコメントだけど別の同じ人じゃないと思う。捨てハンのコメントって管理者が一度目を通すからそれで掲示が遅れてて管理者が同じ時間に掲示しただけだと思う。
それにしても釣りだよね、これ。書き方がどっかのおばさんに似てるし。品のない金持ちぶりの・・・・。

#37
  • こんなのいかがでしょう?
  • 2005/07/01 (Fri) 11:10
  • 報告
  • 消去

どんな職種をご希望でしょうか?それとも、ビザが出るなら、どんな仕事でも気にしませんか?医療系のお仕事で、少しながら、他の仕事に比べてビザサポートの確率が高いお仕事があります。でも、はっきり言って、大変な仕事です。 Psychiatric Technitianという職種なのですが、介護士と準看護士の中間みたいなお仕事だと思います。NPO(アメリカではこんな表現聞いたことありませんけど)で、介護の必要な人たちのお世話をすることが仕事です。おわかりかもしれませんが、下のお世話や、その他もろもろの、人によっては嫌がるお仕事をします。でも、日本もそうですけど、この分野、アメリカでも人手不足なんですよね。学校には、何年も行く必要はないようです。あと、この仕事をしながら、もっと上の学校に行かせてくれる職場も少なからずあるようです。私のボスは、それで正看の資格を取ったそうです。

アメリカにどうしてもいたいというご様子ですが、どんな事をしてもというのであれば、日本に帰国しても、再渡米しますよ。兎に角、危ない橋を渡る事をしてまでも、アメリカに居続けることだけはお勧めできません。(アメリカ人との結婚のこと、冗談だとのことですが、この手段は、もっとも高い危険率を持った手段だと思われます。アメリカの殺人事件の大半は、恋愛・結婚にからんだ理由から起こっています。ちなみに。)

もし、psychiatoric technitianのお仕事に興味がおありでしたら、ウェブサイト等で調べてみてはいかがでしょう。がんばってください。

#38
  • たくやfrom my place
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告
  • 消去

みなさん人がいいですね。こんなトピ主に丁寧に説明してくれて。トピ主さん、あなたのほうがよっぽど感じ悪いよ。冗談であなたは済まされるかもしれないけど他の人(頑張って就職できた方など)にとっては腹立たしい発言だと思います。
Shame on you!!

“ 就職について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
F1visaからM1に変えた方!!

お悩み・相談
#1
  • K−RI0323
  • mail
  • 2005/07/01 11:10

私は今現在F1visaで学校へ通っているのですが、どうしても行きたい学校がM1の学校なので変えようかと迷ってます。どなか詳しい方色々教えて下さい。M1は通常1年ときいたのですがvisaの延長とか可能なのか、又F1に変えることができるのかとか・・・・どんな事でも良いのでお願いします。

#2
  • DennisOCCA
  • 2005/07/01 (Fri) 14:10
  • 報告

F1からM1の変更は、学校が全て申請してくれます。M1からF1の変更は不可能です。

#3

3年くらい前のことなので、今は法律も変わっているかもしれません。参考にならなかったらごめんなさい。

M1はその学校の修業期間にも寄りますが、だいたい6〜9ヶ月で延長や再変更はできないと思います。

私の場合、学校がM1の申請をしてくれました。結局卒業までに正規のM1ビザは届きませんでしたが、その間はずっとパーミットのビザで授業を受けていました。それは学校を卒業した時点で無効になりましたが、F1ビザの有効期限がまだ3年残っていて、F1に『VOID』とハンを押されたわけでもなかったので、また大学のI−20をとり問題なく大学に戻りました。M1も学校からI−20が出るので、大学にいなかった6ヶ月間をサボってたという風にはとられなかったし、その後一時帰国たときも普通にF1で入国できました。
パーミットでアメリカ国外に出るとその時点で無効になり、自分でM1を申請し取得しなければなりません。その場合でも日本の領事館やLAXのイミグレでF1に『Void』を押されることはなく、M1とM1のI−20で再入国してきた友達もいました。
私も彼女もF1とM1の両方をもったまま専門学校に行ってました。要するにビザに各当するI−20を持っていれば良いって感じでした。
弁護士に相談したわけではないので、法律的に私や友達のしてきたことが合法か違法なのかは知りませんが、問題なく生活していた事は事実です。

#4
  • K−RI0323
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告
  • 消去

そうなんですか・・・ありがとうございます。でも今はvisaを延長する時は必ず日本へ戻り自分で面接を受けて取らなければいけないから、きっともうそれは不可能なんでしょうね。

“ F1visaからM1に変えた方!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAの美容室

お悩み・相談
#1
  • ま☆い
  • 2005/06/18 14:47

今「コンロー」というドレッドに似た黒人さんがやっているヘアースタイルにしたいと思っていて、なるべく安くていい美容室を探しています。やったことのある方、ご存知の方教えて下さい。

#2
  • fiesta
  • 2005/06/19 (Sun) 04:20
  • 報告

CORNROLLのことでしょうか?
地肌に沿って編みこんでいくものなのでドレッドとは全く違うものですが。
日本人のサロンでもやってる所はありますがめちゃめちゃ高いので安さを求めるのでしたらやっぱり黒人用のサロンがいいと思います。
BRAIDSをやってる所だったらCORNROLLもできると思います。
近くになければ電話帳でも探せると思いますよ。

#3

corn-row コーン・ロウです。
ドレッドに似てるというのは、きっとエクステンションを混ぜて編みこんでいるからそう見えたのでしょう。 
黒人用のサロンはとても力強く引っ張って痛い所が多いので、口コミで見つけた方が良いと思います。

#4

以前友達にやってあげたことありますよ。ネットで探せばやりかたとか簡単なの分かるし、手先の器用な友達に頼んでみたら(笑)?

#5
  • コスメトロジー
  • 2005/07/01 (Fri) 11:10
  • 報告
  • 消去

やすくて一番信用がおけるのは、カレッジなどのコスメトロジープログラムです!低価格でヘアカットやヘアカラーなど色々なことをしてくれます。特に私が通っているシティカレッジにはたくさんの黒人生徒がいます。小さいときから編みこみをしている彼らにとってコーンロウなんてすごく簡単でしかもきれい!日本の美容院でコーンロウをしているのを見たことがありますが値段がすごく高いうえとても上手とは言えないできでした。だんぜんおすすめは黒人生徒です!

#6
  • gomataro
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告

エルカミのコスメトロジークラスでも週に何回か予約取ってますよね。黒人生徒も多くって、きれいに編みこんでるのを見たことがあります。直接教室まで行けば。フロントに値段表みたいのがあったような気がします。

“ LAの美容室 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
UCBerkeley

お悩み・相談
#1
  • united punk girl
  • 2005/07/04 17:31

UCBerkelryはメジャー問ず日本の大学に例えるならどの位置に属すると思いますか?と私も聞かれて困っています。教えて下さい。

#4
  • よっちゃんイカ
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告
  • 消去

昨年のランキングで世界第四位です。ただし総合点ですのであしからず。一応日本では東大が世界14位になっているようですが、比べるのって難しいですよね…?

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(1-100).htm

#3
  • tomなんちゃって
  • 2005/07/06 (Wed) 14:10
  • 報告
  • 消去

俺も既にやりました。半年ぐらい前ですが、laser eye centerで1,500ドル位です。最高です。是非やるべし。失敗という話は、今までに聞いた事無いので問題はないと思う。

#2

自分でわからないのなら「どの位置にも属さない」とでも答えたらいかがです?

くだらない質問だけの為にスレッドを作成するのは止めてください。

“ UCBerkeley ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ごきぶりの殺し方

お悩み・相談
#1
  • help me
  • 2005/06/29 14:16

引越しして小さいごきぶりが沢山いることに気づき、困っています。日本でいうばるさんもしましたが、また翌日小さいごきぶりがいたりして、夜電気をつけるのがとても恐怖です。ごきぶりがいなくなる方法はありませんか?

#2

あのーペストコントロールする業者に頼めないのかなー。あたしもゴキはだめです。

#3
  • DennisOCCA
  • 2005/07/02 (Sat) 00:52
  • 報告

アパートですか?それだったら、アパートにペストコントロールを頼めばしてくれますよ。

もし、持ち家とかだったら、ペストコントロールの会社に頼みましょう。

#4
  • コバルト
  • 2005/07/05 (Tue) 00:43
  • 報告

うちはアパートですが二ヶ月に一度ペストコントロールが殺虫剤をまきに来るのでゴキちゃんは過去三年間一度も見たことがありません。蚊はたまに見ますが蚊取り線香をたくようになったらこれも見なくなりました。
後はコバエなんですよねぇ。網戸があるのに忍び込んできて、始末の悪いヤツです。ハエ取り紙が99セントストアで売ってたので、それを窓の外に設置しようかと思ってます。

#5

フライパンで生きたまま火あぶりにして家の前におけば出なくなりますよ。

“ ごきぶりの殺し方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
レッカー移動されちゃった…

お悩み・相談
#1
  • gogogogogo
  • 2005/07/04 15:36

先日1週間ほど友達に車を貸したところ、その友達が駐車禁止の場所に止めてレッカー移動されてしまったのです。
もちろん罰金などはその友達が払ってくれたのですが心配なことがあって、この場合私の車の免許の点数が引かれたり、次の保険の更新や新規で他の保険を申し込むときに掛け金があがるなど私にとってなにか不利になるようなことはあるのでしょうか?
もしも知っている方や同じような経験のある方がいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

#2
  • funlovingmark
  • 2005/07/05 (Tue) 10:48
  • 報告

駐車違反でレッカーされてもMoving Violationでは無いので保険とかには関係ないと思います。但し、駐車違反のチケットを無視して罰金を払ってない場合は問題ですけど。

#3
  • gogogogogo
  • 2005/07/05 (Tue) 20:50
  • 報告

ありがとうございます。
それを聞けてなんだかほっとしました。
もうこれからは他人に車は貸さないようにします。

#4

パーキングの違反や ライセンスの期限切れなどは ドライビングレコードには 関係ありません。
レコードに関係のある バイオレーションは エンジンが かかっていた時にした 違反についてだけです。

“ レッカー移動されちゃった… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
サンタモニカハイスクールまたはマリブハイスクール

お悩み・相談
#1
  • 悩める親
  • mail
  • 2005/07/06 14:10

どなたか有益な情報をお持ちの方、教えてください。これから高校に進学する年の子供を持つ親です。この前の
サンタモニカハイスクールの事件非常に気になります。やっぱりマリブにするべきでしょうか?

“ サンタモニカハイスクールまたはマリブハイスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。